GX200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"上記"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得色々チャレンジされて勉強していく事がよいですね。 ただ、気になる点があります。 それは「重い」と言ってることですね。 これを言うならフルサイズなどあきらめた方が良いです。 そして望んでおられる24-70mmF2.8はもうそりゃ「重い」と感じるはずですね。 単焦点を含めLレンズはあきらめますか? 最新Lレンズクラスでないと5Dmk2の真価はなかなか発揮できません。「画質」に限っても・・・ どうしても「重さ」と「予算」というモノがまとわりつきますね。 この2つの点に置いて極力贅沢を言わない方じゃないと、...
4428日前view132
全般
 
質問者が納得この中ならIXY30Sがオススメです。レンズの明るさが味方になる用途かと思います。 CX4もキレイに撮れますが、キレイに撮るにはキチンと撮る必要がある(オートにおまかせではなく)のと、フォト系のSNSに投稿されている画像のほとんどがレタッチされたモノですので、イメージ通りに撮りたいならそういう知識も必要になりますよ。
4921日前view442
全般
 
質問者が納得設定は「どういうふうにしたいか?」がわからないといじらないほうがよいです。そして設定などそんなに関係なく、そのカメラの特性に合わせた撮影の仕方をすることが大事です。それができて初めて設定を変えられますね。設定の変更は「無難=底辺が広い=ある程度誰もが扱える」から「あるものに特化=綱渡り=極限られた人しか使えない」になっていくことを意味します。それに見合った技術がないと逆に失敗する方向ですね。より光を読まないと行けません。GXにGRを求めるならGRを使うのが普通です。レンズ特性や全てを踏まえた個性を「設定」と...
4950日前view166
全般
 
質問者が納得私はD300のサブとしてGX200とS90とLX3で悩みました。GX200は広角・マクロの魅力とアナログ時代からの憧れのGRのデザインを継承している点LX3はなんと言ってもレンズの明るさと、カタログスペック上ではGX200を凌駕している点S90は広角とマクロが気になるも、価格を含めて全体的なバランスの良さスペック的にはLX3だったのですが、どうしても質感が気に入らず(個人差がありますが)カメラの性能・画質は所詮コンデジとあきらめ持つ楽しみとして心の中ではGX200と決めて買いに行きましたが結局購入したのはS...
5259日前view64
全般
 
質問者が納得7倍・10倍ズームの小型のカメラよりは3倍ズームのGX200のほうが写りがよいです。もちろん単焦点のGRDはよいですが、ヘアスタイルの写真には広角28mm相当だけじゃ困ることもあると思います。したがってGX200をおすすめします。
5378日前view44
全般
 
質問者が納得GX200は、面白そうなカメラだと思いますが、いろんな作例を見る限り、マクロだとデジイチのようなすごい絵を出しますが、被写体距離が無限遠になる風景画像だと絵が粗いですね。全体的にF200EXRの方が、良いように思います。私のお勧めとしては、ペンタックス Optio A40ですが、かなり設定の自由度があるので検討してみてはどうですか。ハイクラスのコンパクトデジカメで最も格安なんですが、あまりに安すぎてびっくりです。
5448日前view81
全般
 
質問者が納得高感度特性はF200EXRの方が優れてますがマニュアルでの操作がGX200ほどは出来ないようなのでちょっと難しいかも。最低でもマニュアルフォーカスと絞り、シャッター速度のマニュアル設定が必要ですから。シーンポジションを夜景(三脚)にすれば撮れるかもしれませんがこればっかりは試してみないと・・・ノイズの問題はとりあえず置いといてISO感度ではGX200に比べて3段シャッタースピードを早くできるのでISO6400にした場合、10秒から60秒で写せる可能性が有りますね。画角も考えると広角側で三脚固定でそこそこ写せ...
5452日前view232
全般
 
質問者が納得>ただどちらも外付けHDDとの併用は不可ノートの場合USBからの電力供給が小さいですから、併用すると電力不足になり接続不可になるのではないでしょうか。
5556日前view74
全般
 
質問者が納得GX100とGX200の違いは、マイセッティングが2つから3つに変わった。ファンクションボタンが2つに増えた。スピードライトの調光調整が出来るようになった。電子水準器が付いた。機能上の違いは、このくらいです。画質的には、1010万画素から1210万画素に変わった事と、若干、高感度特性が良くなっている事ぐらいでしょうか。ですから、劇的に変わったところはありません。私は、GX200の発売を待って、GX100で十分だと納得して、安くなったGX100を買いました。買って半年以上になりますが、今でも満足して使っていま...
5594日前view31
  1. 1

この製品について質問する