LC-32V5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"シャープ"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得これは録音レベルがそれぞれ違いますので仕方ないことです。 BDディスクを再生しても、それぞれ音量が違っていますので、ボリュームの調節をするのはテレビでするしかありません。
4296日前view49
全般
 
質問者が納得HDMIケーブルを使ってみてはどうでしょう?自分もBRAVIAをPC(VAIO Fシリーズ)の外部ディスプレイとして使用しています。まったく問題なく使えています
4683日前view40
全般
 
質問者が納得SHARPのBDレコーダーは以前の機種で不具合が多発していましたので評判が悪いのです。私も悩んだ末にファミリンクを重視してHDW73というW録画機種を購入しました。もしSHARP機種を購入するならHDW75が安くなっていますのでオススメします。一番安いのはシングルチューナー機種のH30ですね。必ず長期保証には入っておきましょう。因みにファミリンクでテレビの蓋を開けて操作するのは、操作しづらいので実際には使わないと思います。しかし、テレビの番組表から録画予約出来ますので、これはBDレコーダーの起動も必要でなく...
4579日前view38
全般
 
質問者が納得値段なんて発売されてみないことには分かるはずがないですよ。しかし、発売当初は価格は高いのが当たり前であり、買い頃になるのは数ヶ月は先です。RE2については全く知りませんが、前モデルのRE1から基本的な機能は変わらないとすれば、これはダブルチューナーです。チューナーが2つあることで、番組の視聴と裏番組の録画が出来ます。対してSHARPの32V5は同じ外付け対応機種ではありますが、シングルチューナーです。これは裏番組の録画は出来ません、違った言い方をすれば録画中にチャンネルを変えて違う番組を観ることが出来ません...
4584日前view31
全般
 
質問者が納得レコーダーでは視聴できるとのことですので、分波器までは復調できるレベルの信号があるということになります。となると考えれるのは・レコーダー出力の異常(でも他のCHは映ってるんですよね・・・NHKの帯域だけ出力できないとは考えにくいです)・そもそも入力信号が低く、レコーダーでギリギリ復調できている(テレビ側へはもう復調できるだけの信号が無い)・テレビ側で何らかのトラブルとりあえず分波器のBS/CSから直接テレビにつなぎ変えて、映るか確認されてはいかがでしょうか?あと受信レベルなんかも書いて頂ければ参考になります...
4552日前view148
全般
 
質問者が納得私の家内か彼女の場合なら、即明日の朝一番にキャンセルの電話します。最近のシャープもそれなりに画質も良くなり、初心者様の貴方なら満足されると思います(こう言う言い方スイマセン)でもそれでも東芝やソニーのほうがもっと画質も良いし故障も少ないです、東芝なら価格も安いです。私の周りの人間も、シャープを買った方々は殆どAVに初心者で、量販店の店員サンに勧められて買ったのです。リベートが多いのか、その時の販売強化(結局リベートが良い)なのかだと思います。後は私なら、量販店でもっと勉強して、通販で買います。多分後5000...
4557日前view42
全般
 
質問者が納得HDDに電源は入ってますか?マニュアルに書いてある取り外し方はTVとHDD両方に電源が入っている状態での取り外し方です。HDDに電源が入っていなければいつでも取り外しOKですよ。
4552日前view173
全般
 
質問者が納得そう、チューナーが1つだから、録画している番組以外は視聴できません。レコーダーなら、レコーダーのチューナー自身で録画しますから、TVとは関係なく録画できますね。もちろん、レコーダーがWチューナーなら、レコーダーだけで2番組同時録画できますね。<補足>ハイブリットダブレコとは、シングルチューナーのシャープのレコーダーと、同対応のシャープのTVをiLINK接続することによって、レコーダー自体での録画と、TVのチューナーを利用して、シングルチューナーのレコーダーでも2番組同時録画ができるという機能。裏録とは、視聴...
4723日前view135
全般
 
質問者が納得大丈夫です。対応しています。
4738日前view28
全般
 
質問者が納得補足に関して、USBメモリーには地デジをそのまま保存出来ません。精々、軽い動画とか写真とか音楽程度です。USB-HDDには、テレビ放送そのままのハイビジョンの高画質で録画が出来るので、著作権保護の観点から、無闇に繋ぎ換えて複製物(コピー)を作らせない為に、このような仕様になっています。Blu-rayレコーダーでも仕様は同じです。追記 東芝の外付けHDD対応テレビなら、アナログ画質(低画質)でなら、メーカーをとわずダビングが可能です。また、東芝の外付けHDD対応テレビと、東芝のレグザダビング対応機器へなら、無...
4705日前view33
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する