DR-1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ノイズ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得もう少しきちんとした編集ソフト(1万円くらいでも可)を使えば、音量もメーターで確認したり調整もできます。音楽を演奏されている方なので、音の知識は相当あるとは思いますが、きれいに音を他人に聞かせようと思えば、専門的なソフトや、マスタリングの知識・技術は必須です。録音した時の音量と最終的に動画作品になる時の音量が同じというわけではありません。綺麗に聴かせようとすれば、コンプレッサーをかけたり、音質の調整も必要になるはずです。
4835日前view108
全般
 
質問者が納得H4は人気がありますね。個人的には DR-1。
4915日前view112
全般
 
質問者が納得実用に十分耐えるものですのでご安心ください。ローノイズですし大したものです。XENYX802に限らずベリンガーのものはよくやったものだと思わされる製品が多いですね。ただ、価格が高くてあの製品内容だったら全く驚かないという部分もあります。逆に言えば、安いだけが取り得であるとも言えます。問題点は、特にトリム周りのポットが弱く、ガリの発生が平均的に早いように見受けますので(中を空けたらALPSフェーダーとか結構頑張ってはいますが)時折しか使わない用途では(当てはまるかもしれませんね)苦しいかもしれません。どうして...
5385日前view198
  1. 1

この製品について質問する