DSC-L1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HDD"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得パソコンの処理能力はほぼCPUに依存していると思います。i7はクアッドコアですから4個のコアがあり2.66GHzで動作しています。一個とは問題にならないほど強力です。特にマルチタスクの場合は有効です。メモリは7でも3GBは通常は使わないでしょう。よほどメモリを使う作業でもない限り。但し64ビットではキャッシュ済みメモリとして、貯めることができますので、全く無駄ではありませんが、12GBは余りに多すぎる感があります。そういう私も8GB(クアッドチャンネル)で使っていますが、キャッシュ済みで5GB位でいっぱいで...
5525日前view27
全般
 
質問者が納得できません。出力して入力してコピープロテクトは外れません。それが出力→ビデオ→レコーダーでもです。自動的にコピープロテクトとして検知されるのでやはりVRのみになります。どのメーカーでも共通です。
6059日前view251
全般
 
質問者が納得機種名を補足して下さい。外部入力に接続している機器の電源が入っていないとかはないですか。操作出来ているのに録画出来ないのは、矛盾しているかもしれませんが、外部入力を直接DVDに録画出来ないのは仕様ではないですか。<補足回答>機種名がどこに表示されているのかがわかりません。 ==>わからないなら、わからないでいいです。機種名から取扱説明書を調べようとしただけです。それで出来ないので、これ以上の回答は私には出来ません。面倒でもHDDに録画してDVDにダビングして下さい。http://www.s...
5307日前view44
全般
 
質問者が納得1:再生できます。2:CATVではBS/CSはSTB以外では受信できません。(ごく稀に市販のチューナーでBSが受信できるケーブルテレビもあるけど、それはケーブルテレビ会社に聞いてください)3:レコーダーで地デジを2番組、STBで地デジ/BS/CSが受信できるので、それらを切り替えて見ることができます。(レコーダーで地デジを受信してるからSTBで受信できないということはありません)あとレコーダーによっては2つのチューナーを自由に切り替えられないものもあります。2つのチューナーを自由に切り替えて見れるものもあれ...
5069日前view74
全般
 
質問者が納得①デジタル放送の録画したDVDからは CPRMでコピー規制され 孫コピーは出来ません。②その マスターDVDはレコーダーでの再生は出来ますよね!!③で・・あれば・・VTRでのダビングは出来ます・・CPRM信号は反応しませんので コピーフリーです。私は、毎日してます。ですが、そのVTRからのデジタル機でのDVD作製は CPRM DVD-VR の対応ドライブ機でないと DVDへのダビングは出来ません。CPRMは記録されてますので、DVDドライブが反応します。④単に、VTRへのダビングで良いので有れば、下記です。...
5578日前view28
全般
 
質問者が納得IRビデオコントローラーは基本的にレコーダーを待機状態にして使用する必要があります。これは仕様上仕方のないことです。地上波・スカパー!の録画を続けてやるのは、レコーダーの方に「録画終了後の動作」を選択できる機能があれは出来ます。1回目の地上波の録画が終わったときに、レコーダーを待機状態にするようにしておけば良いのです。どちらにしても、面倒ですが念のため両方予約したほうがいいと思います。面倒くさいですが、他に方法はないです。昔のビデデッキには外部入力信号をキャッチすると自動録画してくれるものがありましたが、今...
5599日前view28
全般
 
質問者が納得書き込みを見ているとそれでできると思いますけど、何がいけないのでしょうね?できないというのは具体的にどういうふうにできていないのですか。たとえば録画時に全く録画の動作にならないとか一応録画できたが中身が真っ黒な映像とか。DVDレコーダーの機種もわかれば。
5880日前view171
全般
 
質問者が納得お使いのレコーダーで、デジタル放送を仮にHDDに録画すると、それをDVDにダビングすることはできません。したがって直接DVDに録画するように設定してください。まずは録画テストです。DVD-RWディスクがいいでしょう。・LC-42GX5のAV出力をレコーダーのビデオ1(L1)端子に接続します。・その状態で、テレビでBS11を受信してください。・レコーダーの録画先を、DVDディスクに設定してください。・レコーダーの録画信号の入力先をL1に設定します。・レコーダーの録画ボタンを押して3分ほど録画してください。・録...
5963日前view25
全般
 
質問者が納得地デジチューナーからの録画は外部入力となりますので外部入力録画でL1かL2になります。内部チューナーからの録画ではアナログになります。
5113日前view72
  1. 1

この製品について質問する