LC-40DS6
x
Gizport

LC-40DS6 シャープの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"シャープ"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得音声のケーブルを追加して繋いで下さい。オーディオ用からパソコンに繋げられるケーブルです、リサイクルショップでどっさり売ってます。テレビの裏を見て形を見て、オーディオが有ったらそれも見て置きましょう。リサイクル・ショップに無かったら、家電屋さんですね、そこで聞けば確かでしょう。
4858日前view75
全般
 
質問者が納得テレビのリモコンボタンの「8」が何らかの原因で押されっぱなしになっているのではないでしょうか。 「8」のボタンを押して、下がりっぱなしになっていないか確認してみましょう。
4122日前view102
全般
 
質問者が納得確かに、そちらの機種は外付けHDD非対応です。間違いありません。ブルーレイに残すことを考えていないのであれば、すごくお手ごろなHDDレコーダーがあります。バッファロー DTV-H500R や、DVR-1/1.0T です。http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/tv-recorder.htmlいずれも、1万5千円前後で変えます。HDDの容量的には1.0TBのDVR-1/1.0Tの方がお勧めです。地デジチューナーのみですが、ちゃんとハイビジョン...
4980日前view151
全般
 
質問者が納得>①DS6のホームネットワーク機能は写真、音楽に対してのみで動画の再生には対応していません。http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc40ds6.html(外部機器との接続について)AT700の録画番組をDLNAでの視聴がしたいなら、別にクライアントになる物(DTCP-IP対応メディアプレイヤー、パナソニックのBDプレイヤー、BDレコーダーのクライアント対応機)をDS6に接続する必要があります。メディアプレイヤー 一例http://buffalo.jp/p...
5043日前view71
全般
 
質問者が納得ビシ、バシという音はおそらく プラスチックせいのキャビネットの膨張、収縮音だと思いますよ。つけて暖かくなり 僅かながら膨張します。そして消すと収縮します。 そのとき 接合部から音がでることがあります。あと 金属音ですが その形のAQUOSはファンレスなので 内部で動いている部品はありません。 近くに何か異音の原因が他にはありませんでしょうか?
5156日前view84
全般
 
質問者が納得テレビとレコーダーの裏側を見て、アンテナと表示されている端子にどこからケーブルが来てどう出ているかを見てください。地上波とBS/CSの2つの系統がありますから、どちらの系統も壁ー>レコーダーのアンテナ入力ー>レコーダーのアンテナ出力ー>テレビのアンテナ入力という順でつながっているかを確認してください。つながっていないのならケーブルを用意してつなげましょう。初心者とか機械音痴とかは関係ありません。取説にも本体にも日本語が書いてあります。どの信号も必ず「出」と書いてある所から出てきて「入」と書いてある所に入って...
5370日前view52
全般
 
質問者が納得入力6の端子は工場出荷状態で「入力用=PS3からの映像、音声を受け付ける」ユーザーが切り替えると「出力用=テレビの映像、音声を外部機器用に送り出す」といったように、使い分けられます。まずは取説の20ページを読んで、そのガイドに従って設定・操作してください。
5372日前view43
全般
 
質問者が納得2011年7月以降、DV-TR11用の地デジチューナーで対応されるか 新規購入されるかの二者選択になるのでは。DV-TR11自体は、そのままプレイヤーとして利用されれば問題は無いと思いますね。
5416日前view26
全般
 
質問者が納得1.アクトビラはテレビとは関係なく光回線が入っている状態なら問題なく利用できます。 ルーターを入れてPCと並列に接続すれば利用できます。2.アナログ放送を受信しているのだと思いますが、UHFが受信できるのならデジタル放送が入っていると思います。 UHF=デジタル放送(もある)という理解でかまいません。VHFしかないのなら窓辺に専用アンテナをつけるぐらいですかねえ。追加: 推測になりますが、光回線をルーターを介さず直接PCに接続しているのではと思います。 この場合、接続処理をPCで行っているのでテレビにつなぎ...
5422日前view17
全般
 
質問者が納得前家主さんがeoを導入されているところ等からみて、どこかのCATVに加入された方がいいのではないでしょうか??アンテナ受信となれば、環境や天候などに画質が左右されがちですが、CATVはそういった心配はなく、安定した画質でのテレビ視聴が可能になります。早く安定した画質でのテレビ視聴希望であればJ:COM長い目でみて考えるのであれば開通まで時間がかかるというデメリットはありますがeo等の光テレビサービスがオススメです。
5483日前view26
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する