Q&A
全般
29
Views
質問者が納得LC-40DS6の取説110ページ。左下の「お知らせ」というところに
「ヘッドホンの音量調整は本体の音量(+/-)ボタンで行います」
と書いてありますね。
つまりのところ、モード2の時はテレビのスピーカーの音量調整はリモコンの音量ボタンで行い、ヘッドホンの音量調整はテレビ本体の音量ボタンで行うということですね。よく読みましょう。
3842日前view29
全般
102
Views
質問者が納得テレビのリモコンボタンの「8」が何らかの原因で押されっぱなしになっているのではないでしょうか。
「8」のボタンを押して、下がりっぱなしになっていないか確認してみましょう。
4207日前view102
全般
66
Views
質問者が納得テレビの設定かえるだけでは無理です。
レコーダーの設定すればいいだけの話。レコーダーの説明書を読んでレコーダーでテレビサイズの設定してください。
4:9ではなくて4:3です。それを16:9にレコーダーの設定すればいいだけです。
4466日前view66
全般
42
Views
質問者が納得AQUOSの受信レベルを調べた時に
地上D-3の表示が出るという事は
質問者様の地域はNHKをリモコン3で見ているのですね。
地上D-8は、現在リモコン8に登録されている放送局の
受信レベルが表示されているので、
NHKを地上D-8で受信出来る様にすれば解決する
という問題ではありません。
※テレビのチャンネル設定で、
NHKをリモコン3からリモコン8に登録変更する事自体は可能ですが、
これにより現時点で電波の弱いNHKの登録を地上D-3から地上D-8に換えても
今度は地上D-8の値が40台と表示される...
4590日前view42
全般
75
Views
質問者が納得音声のケーブルを追加して繋いで下さい。オーディオ用からパソコンに繋げられるケーブルです、リサイクルショップでどっさり売ってます。テレビの裏を見て形を見て、オーディオが有ったらそれも見て置きましょう。リサイクル・ショップに無かったら、家電屋さんですね、そこで聞けば確かでしょう。
4943日前view75
もっと見る

取扱説明書・マニュアル
最新のマニュアル投稿する
URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]

お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)


お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ハウツー
LC-40DS6 の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
ハウツーを書く