LC-32GH1
x
Gizport

LC-32GH1 の使い方、故障・トラブル対処法

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得不可能です。リモコンの録画ボタンはファミリンクでファミリンク対応レコーダーに録画指示を出すためにあります。※シャープのテレビで外付けHDDに録画可能なモデルは、LX3/LV3等の2011年夏モデル以降に発売された一部機種だけです。
5058日前view197
全般
 
質問者が納得LC32GH1はファミリンクの第一世代機ですね。レコーダーDVAC32/34をHDMIケーブルで接続していませんか?もしこの組み合わせならば、レコーダーの兼用リモコンが怪しいです。初期型ファミリモコンは、右上にあるAQUOS/レコーダーの切換スイッチにガタが発生して、触らないのに勝手に切り替わる場合があります。少し面倒ですが兼用リモコンは使わずに、シンプルリモコンとTV専用リモコンの2台で使えば症状は無くなるはずです(兼用リモコンは買い代えると3990円です)。
5219日前view124
全般
 
質問者が納得・スカパー!(SD/HD)は東経124と128の衛星 ・スカパー!e2は東経110の衛星 と違うのでスカパー!(SD/HD)用のCSアンテナでは、 e2は受信できません。 e2を受信するには「CS110度対応のBSアンテナ」か 「スカパー!マルチ衛星アンテナ」のどちらが必要です。 スカパー!マルチ衛星アンテナがあれば、 スカパー!(SD/HD/e2)とBSの受信が可能。
5245日前view45
全般
 
質問者が納得この製品ですと、発売が3年半前ですから、想像ですが16万円~20万円ほどしたのではないでしょうか?一般的に家電製品全般がそうですが、新品の価格は量販店が支配的に価格を決定して押し下げていますので、相当安くなっています。しかし修理となると量販店は間に入らず、メーカーが考えている「適正価格」のレートで設定されることになります。また液晶テレビの中で最も高い部品は「液晶パネル」なのです。以上から言えることは、液晶パネルの交換をするとしたら、購入された金額の6~8割ほどの金額が請求されるのではないでしょうか。たぶんい...
5376日前view96
全般
 
質問者が納得○の中に/が出てる表示と言うことは、TVが入力2へのD端子接続を認識できていない状態と思われます。①D端子は接触が悪くなり易いケーブルなので、単純に接続をやり直して見る。②TV主電源を切り、ACプラグをコンセントから抜き、1分間程度放置してみる。③念のためメニュー項目の機能切換から、入力選択で入力2が/自動/かどうか確認する。④接続端子を入力2以外で一時的に試して見る。⑤それでもダメならD端子ケーブルをひっくり返して使ってみる。もしくは別のD端子ケーブルを使って試して見る。こんな感じで如何でしょうか?
5388日前view36
全般
 
質問者が納得三菱のレコーダーをHDMIケーブルで接続した場合、レコーダー側の解像度設定が必要のようですが、されてないのなら、一度レコーダーの説明書に載っていますので試してみてはいかがでしょうか。
5433日前view56
全般
 
質問者が納得映像がネガティブになっていると思います。(黒色の部分が白色)映像回路またはパネルの故障かと思います。費用は高額になると思います。
5438日前view476
全般
 
質問者が納得このモデルは地上波アナログ放送しか録画できませんのでテレビ放送を録画したものが綺麗じゃないと言っているのなら画質が悪くなることは仕方ありません。機体の仕様です。(綺麗じゃないアナログしか録画できないため)綺麗なテレビ番組を録りたい(見たい)のなら、新しいレコーダーが必要です。DVDを見るなら、現状D端子ケーブルが最高画質になります。DVD映画などで見た画質が一番実力を出しているものです。>今の状態が最高のレベルなんでしょうか??おそらく、そういうことだと思います。http://www.jvc-vict...
5442日前view92
全般
 
質問者が納得古いほうのアクオスだと、リビングも自分の部屋も見ることができないという解釈でよろしいでしょうか? 配線・設定に間違いがなければ、テレビ内臓チューナー自体の異常と考えてもいいと思います。 現在リビングにあるテレビを自分の部屋にもっていき、映るかどうか試してはみてはどうでしょうか? そこまでやって、自分の部屋でリビングのアクオスが映るのであれば、電波には異常ないと確実に言えるのではないかと思います。 【補足について】 VHFとUHFの混合の可能性が高いですね。 まれに、VHFしか信号が流れないような設備だと、...
5469日前view28
全般
 
質問者が納得まずTVを入力7にした状態で電源切。PCも電源を落としてから、用意したケーブルを物理的に接続し直し、接触確認。TV電源を先に入れ、完全に立ちあげてから、PC側に電源入。通常この手順で映像が出るはずです。後は、TVに入力できる解像度はPC入力対応表に記載があるものだけなので、PC側の出力設定確認になります。モニタがTVですから、リフレッシュレートは60Hz、モノによってデュアル出力だと外部モニタに信号を出さない場合がある位なのですが・・・。
5521日前view52

この製品について質問する