LC-32DE5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"映像"70 - 80 件目を表示
3次のページに続くリモコンで番組を選ぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68音量を調節する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・69ケーブルテレビのチャンネルを選ぶ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・73デジタル放送のチャンネルのボタン番号を確認・変更する ・・・・・・・・・74データ放送で天気予報や株価などの情報を見る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・75電子番組表(EPG)で番組を選ぶ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76電子番組表の見かた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76放送中の他の番組(裏番組)を調べる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・77電子番組表の使いかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78番組内容の紹介(番組情報)を見る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・78分類(ジャンル)で番組を探す ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
4もくじビデオデッキやDVDプレーヤーなどを再生する ・・・・・・・・・・・・102ビデオデッキやDVDプレーヤーをつなぐ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 102ビデオデッキやDVDプレーヤーの画面に切り換える(入力切換) ・・・・ 105使用していない入力をスキップするには(入力スキップ設定) ・・・・ 106入力切換の表示をお好みのなまえに変えるには ・・・・・・・・・・・・・ 106ビデオ・DVDとの接続ページレコーダーやプレーヤー、パソコンなどをつなぐ詳しいもくじは ・・・・・・・・・・101ページキーワードテレビを見るときの便利な使いかた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・84見ている画面を静止させる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・84番組に連動したデータ放送を見る ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・84見ているデジタル放送の番組の詳細を表示する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・85時刻を表示する(時刻表示) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・86電源を入れてから...
7故障かな?と思ったら/こんなときは詳しいもくじは ・・・・・・・・・・155ページキーワード本機のソフトウェアを更新するときは(ダウンロード設定) ・・・・・・・・ 165本機から個人情報をすべて消すには(本機を廃棄するときなど) ・・・・ 166本機の操作ができなくなったときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 167メニュー項目の一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 168おもな仕様について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 172保証とアフターサービス ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 173本機で使用している特許など ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 174寸法図/壁掛け金具取り付け時の寸法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 175壁に掛けて設置する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 178用語の解説 ・・・・・・・・・・...
1414守っていただきたいことBARCLINIC使用上のご注意キャビネットのお手入れのしかた• 汚れはネルなど柔らかい布で軽く拭きとってください。• 硬い布で拭いたり、強くこすったりすると、キャビネットの表面に傷がつきます。• 汚れがひどいときは、水で薄めた中性洗剤にひたしたネルなどの布をよく絞って拭きとり、柔らかい乾いた布で仕上げてください。• キャビネットにはプラスチックが多く使われています。ベンジン、シンナーなどで拭いたりしますと変質したり、塗料がはげることがありますので避けてください。 • 殺虫剤など、揮発性のものをかけないでください。また、ゴムやビニール製品などを長時間接触させたままにしないでください。プラスチックの中に含まれる可塑剤の作用により変質したり、塗料がはげるなどの原因となります。液晶ディスプレイパネルのお手入れのしかた• お手入れの際は、必ず本体の電源スイッチで電源を切り、コンセントから電源プラグを抜いてから行ってください。• 本機のディスプレイパネルの表面は、柔らかい布(綿、ネル等)で軽く乾拭きしてください。硬い布で拭いたり、強くこすったりすると、パネルの表面に傷がつきま...
15はじめに準備番組を見る録画と再生フ ミリンクで録画・再生ゲ ム ・ オ デ オ ・ パソコンをつなぐその他の機能故障かな・仕様・寸法図などEnglish Guide守っていただきたいこと設置について• 発熱する機器の上には本機を置かないでください。• 本機の上には物を置かないでください。電磁波妨害に注意してください• 本機の近くで携帯電話、ラジオ受信機、トランシーバー、防災無線機などの電子機器を使うと、電磁波妨害などにより機器相互間での干渉が起こり、映像が乱れたり雑音が発生したりすることがあります。直射日光・熱気は避けてください• 窓を閉めきった自動車の中など異常に温度が高くなる場所に放置すると、キャビネットが変形したり、故障の原因となることがあります。• 直射日光が当たる場所や熱器具の近くに置かないでください。キャビネットや部品に悪い影響を与えますのでご注意ください。急激な温度差がある部屋(場所)でのご使用は避けてください• 急激な温度差がある部屋(場所)でのご使用は、画面の表示品位が低下する場合があります。暖かい室内使用 寒冷地での室外使用低温になる部屋(場所)でのご使用の場合• ご使用...
23はじめに準備番組を見る録画と再生フ ミリンクで録画・再生ゲ ム ・ オ デ オ ・ パソコンをつなぐその他の機能故障かな・仕様・寸法図などEnglish GuideB-CAS(ビーキャス)カードB-CAS(ビーキャス)カードを差し込んでおくのはなぜ?● デジタル放送の画質は常に一定で劣化することはありません。これは、デジタル方式で録画やダビングする場合も同じです。このため、放送局は数字データを暗号に置き換え、録画やダビングできる回数に制限をかけて送信しています。この暗号はテレビでは解読できないようになっていて、B-CASカードが暗号を解く鍵の役割をしています。• デジタル放送を見るには、B-CAS カードをテレビに差し込んでおく必要があります。従来の放送(アナログ放送)との違い• 映像などの信号を数字データ(デジタルデータ)に変換し、暗号に置き換えて送ります。• 映像などをそのまま信号にして送ります。デジタル放送って何が違うの?● アナログ放送とデジタル放送では、放送のしくみが違います。☆ アナログ放送の場合 ☆ デジタル放送の場合• デジタル放送は数字データを正しく受信できれば、常に一定の画質で表示さ...
2020つづき本体各部やリモコンボタンのなまえフタの開けかた両側の突起部を持ち、引き上げます。※地上デジタル放送の選局の順番を切り換えることができます。 (選局ボタンの選局順を変更する(地上デジタル放送のみ)71 )※ 工場出荷時の状態では、CATVチャンネルはスキップ設定されています。 (解除のしかた 63 )• メニューや電子番組表の操作を中止したいときなどに使うと便利です。 番組の選択手順と操作のしかたについて、詳しくは 68 をご覧ください。• 各種設定の数字入力にも使用します。• 連動データ放送画面の操作にも使用します。 84※消音となってから30分経過すると自動的に音量0になります。この状態から音声を聞くには、音量+ボタンで音量を調整してください。操作を終了する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯音量を調整する⋯⋯⋯⋯⋯音を一時的に消す⋯⋯⋯⋯⋯電源を入/切する⋯⋯⋯⋯⋯⋯入力を切り換える⋯⋯カーソルボタンで選ぶ⋯⋯決定する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯カラーボタンで番組表の機能を使う放送の種類を切り換える ⋯⋯⋯初めてCSチャンネルを選ぶときは1つ前の画面に戻る⋯⋯⋯⋯選局する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯タイマーで電源を切る3桁入...
27はじめに準備番組を見る録画と再生フ ミリンクで録画・再生ゲ ム ・ オ デ オ ・ パソコンをつなぐその他の機能故障かな・仕様・寸法図などEnglish Guide• アンテナ工事は、技術と経験が必要ですので、販売店にご相談ください。• デジタル放送を受信するには、本機に B-CASカードを入れてください。(▼30ページ)• データ放送の双方向通信などで本機に記憶されたお客様の登録情報やポイント情報などの一部、またはすべての情報が変化・消失した場合の損害や不利益について、当社は一切その責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。• ARIB 放送規格の変更により、メニューなどの仕様が変わる場合があります。 ARIB(Association of Radio Industries and Businesses)とは、通信 ・ 放送分野の電波利用システムの標準化や、電波利用に関する調査、研究などを行う社団法人の名称です。• 地上アナログ放送は 2011 年 7 月に、BS アナログ放送は2011年までに終了することが、国の方針として決定されています。BS デジタル放送 110 度 CS デジタル放送...
2626 B-CASカードを挿入する・登録する▼30ページ• 電源を入れる前にB-CAS カードを挿入してください。アンテナをつなぐ• テレビだけをつなぐ場合 ▼32~33ページ• レコーダー(録画機器)もつなぐ場合 ▼34~35ページスタンドを取り付ける▼29ページ電源コードをつないでケーブルやコードをまとめる ▼37ページ本機を固定して転倒を防ぐ ▼38~39ページ電源を入れる ▼40~41ページ• リモコンの準備をして、本機の電源を入れます。放送を受信するために最初に必要な設定(かんたん初期設定)について ▼44~46ページ準備のながれ● 以下の順番で、本機の準備をします。デジタル放送を受信するための豆知識/デジタル放送の種類と特長について▼22~27ページ• デジタル放送についてお知りになりたい場合にご覧ください。本機を置く場所を決める ▼28ページ• 設置などに別売品を使う場合は、「別売品について」をご覧ください。デジタル放送のその他の特長臨時放送(臨時編成サービス)• スポーツ中継の延長などで、臨時に行うマルチチャンネル放送です。案内画面が表示されたときに、決定ボタンで切り換えます。イ...
3232つづき● 地上デジタル放送と、地上アナログ放送(従来の放送)を見るための接続です。● BS デジタル放送や 110 度 CS デジタル放送も見る場合は、 「BS・110度 CSデジタル放送用アンテナとつなぐ」(▼33ページ)をご覧ください。● 一部、追加の部品が必要になる場合があります。販売店にご相談ください。VHF/UHFまたはどちらか一方VHFまたはUHFVHFとUHFこのタイプの端子は使用しないで 金属シ ルドタイプの周波数帯域に対応したものに交換することをおすめします 壁のアンテナ端子VHF/UHFまたはどちらか一方端子部の突き出たネジ込み式の使用をおすすめします。平行フィーダー線(市販品)平行フィーダー線(市販品)同軸ケーブル(市販品)U/V混合器(市販品)アンテナ整合器(市販品)UHFアンテナVHFアンテナVHF/UHF用アンテナケーブル(市販品)VHF/UHF用アンテナケーブル(市販品)VHF/UHF用アンテナケーブル(市販品)地上デジタル放送の受信には、UHF対応のアンテナが必要です。( 一部取り替えや調整、ブースターの追加などが必要になることがあります。)ケーブルテレビボックス▲...

この製品について質問する