LC-32E9
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番組"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得それはもしかして録画した番組のリストのサムネールの映像ではありませんか? 前にも書きましたようにレコーダーの仕様がわかりません。 もしかしてアナログチューナーを搭載したDVDレコーダーということはありませんか? その場合は前に説明したiLink接続などは出来ずRCA(黄赤白ケーブル)で録画していませんか? RCAでアナログ録画してもコピー制御の信号は生きておりそのコピー制御はアナログチューナーを搭載した古いDVDレコーダーでも有効でHDDには録画が出来てもそこからDVDにダビングができません。 あくまで推測...
4241日前view119
全般
 
質問者が納得AV-1200の映像と音声出力から、録画機の映像と音声入力端子に繋いで録画できますが・・・・。 BRT210にはその入力端子が無いようです、仕様を確認しましょう。 補足を見て、 残念ながらそういうことです。 他機器からの録画は・・・・ 再生機(AV-1200)から録画機へ接続し、録画機を外部入力に設定し、再生機の再生ボタンを押して録画機の録画ボタンを押して開始します。 パナのレコーダー(録画機)は上位機種でしか外部入力はありません、しかしながら入力端子はアナログなので、それで録画しても画質は落ちます。
4256日前view197
全般
 
質問者が納得はじめまして、LC-32E9(現役)・46DZ3(現役)・46GX(引退)・37GX(引退)・少し古いが37AD2(現役)使用中で、新しい順ですが、(画面全体が黒くなるだけで)、それが普通ですよ、サポートに来てもらい確認してもらってさっさと、交換して貰いましょう。 因みに、型番まで解りませんが、実家に現行機種シャープで40・32×2・多分22位?も有りますが普通に切り替わります。 キメ言葉、サービスマンに電気やで各メーカーと同機種確認しましたが、明らかに違いますと、さてどうなりますかね? 少なくとも、当方の...
4587日前view21
全般
 
質問者が納得それらの放送局は放送大学以外はスカパーe2から移動してきたBSスカパーというもので放送大学を含めて10月1日からの本放送開始で試験放送すらまだしておりません。 来週の土曜日から正午から3時間程度試験電波の発車が行われるので何らかの物は見られるようになるようです。 番組表で邪魔な場合はWOWOWなどを消した時と同じように消すのがいいでしょう。
4665日前view38
全般
 
質問者が納得私が使っているのはSHARP HDW73です。 320GBの低容量モデルで、今なら量販店でも47000円台で売られていましたよ。(K's) SHARPのBDレコーダーは、以前の機種で不具合が多発しましたので人気がありません。 そのことも考えた上で、覚悟して買ったので、貴方も買うなら覚悟というか長期保証を付けておきましょう。 リンク機能は必要無いという声も多いのですが、普段テレビの番組表からBDレコーダーを起動させないでも録画予約出来るのは便利だと思います。 他のメーカーを選ぶならPanasonic...
4679日前view13
全般
 
質問者が納得アンテナケーブルをもう1本用意して、1本は壁のアンテナ端子とレコーダーの地デジ入力を繋ぎ、もう1本のケーブルで、レコーダーの地デジ出力とテレビの地デジ入力を繋いでください。
4728日前view126
  1. 1

この製品について質問する