LC-32GD1
x
Gizport

LC-32GD1 シャープの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"シャープ"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得おそらく… コンポジットとコンポーネントの違いを理解していない… 違う機器を買ったのでしょう…
4545日前view893
全般
 
質問者が納得LC-32GD1の液晶は、1366x768ですから、対応じゃないでしょう。 (この表現は微妙だけど)
4747日前view366
全般
 
質問者が納得”数日前からDVDを再生すると、熱が上がるせいかしょっちゅう停止してしまいます。” 5年ほど使われているそうですが、そのレコーダーを設置した環境は以前と同じなのでしょうか? もし風通しが悪くなるようなレイアウト変更をされたのなら、風通しを良くすれば直る気がします。
4912日前view114
全般
 
質問者が納得外付けHDD録画は対応機種でないと繋げても残念ながら録画はできません。 ですので録画をしたければ ①録画対応のテレビに買い替える ②レコーダーを買う ③レグザチューナー+外付けHDDを買う ④PS3+torneを買う 以上ですね。 値段的にはだいたい③>④>②>①ですね。(PS3をすでに所持しているならば④が一番安くなります)
4977日前view88
全般
 
質問者が納得製造日は分かりません。 製造年はシールが貼って有る場合が有ります。
5365日前view110
全般
 
質問者が納得LC-32GD1ですと2004年2月発売の機種ですねー。元々がチューナー別体の「液晶テレビ」ですから、チューナー部とモニター部は専用のシステムケーブル(白・黒・グレーの3本)で接続する仕様です。これで繋げばデジタル画質で視聴できます。チューナー部背面には、汎用のモニター/録画出力端子も備わっていますので、こことモニター(基本的にビデオ入力端子があれば何でも可)をRCAケーブルで接続して使う事は可能です。ただし画質は地A並みとなります。
5389日前view164
全般
 
質問者が納得http://kakaku.com/spec/20415010160/ D4端子があるのでこちらでつないだらどうですか?アナログですがハイビジョンです。
5609日前view63
  1. 1

この製品について質問する