オデッセイ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"後期"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ギアがPになってないとか、パーキングブレーキがかかってないとかじゃなくて?
5091日前view191
全般
 
質問者が納得こんにちは、H19年のアブソルートに乗る者です。 まず長所ですが、低床ミニバンなのでこのクラスにしてはよく曲がります。 高速走行も何ら問題もありません、クルーズコントロールが付いているので楽ですし、燃費もいいです。 燃費の面では、Mで街乗り10km/l、アブソルートで街乗り7km/l。 やはり街乗りのアブソルートは燃費が悪いです。 先日500kmくらいの遠出の際は、平均ですが13.5km/lまでいきました。 最高燃費で、15.4km/lでした。 アブソルートはハイオク仕様でミッションは5AT、Mはレギュ...
4928日前view6
全般
 
質問者が納得別回答からの抜粋ですが… 「私は昨年GH-RA9オデッセイVZ純正ナビ、BOSEサウンドシステム装着車両にカロナビAVIC-ZH9MDをDIYで装着しました。1年少々経ちますが不具合はありません。 しかしはっきり言いますけど相当面倒くさいです。 コストもかなりかかります。 純正ナビ車はリアがモニターのタッチパネルその他の操作がシフト脇のスイッチでエアコンのコントロールユニットが違う場所に配置されています。 非装着車はシフト上のスイッチとコントロールユニットが一体になってます。 まず最初に非装着のユニットに...
4950日前view1987
全般
 
質問者が納得そのまま今のオデッセイに乗り続けたほうがいいのでは?愛着も有ると思いますし。 10万㌔くらいではそうそう壊れないのに市場では10万㌔超えると下取り査定も急落です。 レクサスISは価格なりの装備と質感を備えています。妥当な価格設定と思います。 クラウンアスリートと価格は近いですが質感はISの方が1歩リードです。 故障が気になるなら外車は止めるべき。故障しても受け入れられる余裕(お金も)があるならどうぞ。国産じゃ考えられない故障や修理金額が発生しかねます。毎日の走行距離が多いならなおハイリスクです。 個人...
5025日前view68
全般
 
質問者が納得パワステポンプまたはサクションホースでしょうか? 3年保障内でしてらディーラーで交換してもらいましょう。 微量のエア噛みで発生している場合が多いです、性能上は問題無いです。
5258日前view85
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する