オデッセイ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"平成"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得①のみの回答で失礼します(^_^;) アイシスは友人が乗っていて、私はノアに乗っています。 車内スペースは当然ノアの方が広くて快適に思えます。 アイシスはサードシートへの移動がウォークスルーできないので、 チャイルドシートを2つつける場合、2列目に2つ装着するしかないです。 一般的に助手席へのチャイルドシートは推奨されていませんが、 アイシスの場合はピラーがないため装着自体不可です。 アイシスはフルモデルチェンジがまだされていないので、 そろそろあるのかな?とも想像してしまいます。 遠出のときに、3...
6096日前view26
全般
 
質問者が納得可能性としてはキーレス自体が壊れた可能性があります。 キーレスが壊れていないようであれば、再設定すれば使えるようになるはずです。 再設定方法は ①車に乗り込みキーを差し込んでエンジンスイッチのⅡの位置まで回して戻す。(エンジンはかけない) ②キーレスのボタンを1回おす。 ③ ①と②を交互にあと3回繰り返す。 ④最後にキーレスを押したときにドアロックが反応するはずです。 たぶんこの方法で良いはずです。
4764日前view190
全般
 
質問者が納得これと違いますか http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/carnavi/index.html http://www.premium-club.jp/connectivity/car_select/
4897日前view544
全般
 
質問者が納得10万キロ、ですか?(ToT) 安く買わないと採算合わないですね! 無論車検代くらいの金額で買われると思いますが! 姉が同じ車乗ってましたが、その距離でしたら、ポンコツでしたね! 外観なんてあてにはできません みんな綺麗ですもん! これで10万キロ、も走ってるの?ってくらい新車みたいな輝きしてますしね! 燃費も悪いし、故障ばかりしてましたから 買い換えしましたね! 良い車に当たれば良いですね! 幸運を祈ります! 私もホンダ車、最近まで乗ってましたが もうホンダは買わないですね!
4158日前view186
全般
 
質問者が納得こちらでどうぞ・・・ http://www.premium-club.jp/index.html 左上の対応通信機器について・・・からご覧ください
6496日前view148
全般
 
質問者が納得RB前期乗りの者です。 自分も後からフォグを付けましたが、当時はディーラーオプションのフォグが販売していたため、今回のような事はありませんでした。 もう販売完了なんですかね?10年くらいは在庫があると聞いたことありますが・・・。 一応、他のディーラーにもあたってみたら如何でしょうか。 一応、モデューロ装着車用のフォグASSYの部品番号を記載します。 08V38-SFE-E00 これには、フォグ本体、取付ブラケット、ライティングスイッチ(純正の右側スイッチを交換)、リレー、ハーネス、その他ボルト等のショー...
4805日前view211
全般
 
質問者が納得稀にですがGPSアンテナそのものが壊れる事もあります。稀にとはいいますが事例としてはある事なので、本体の制御基盤が壊れている可能性は低いでしょう。
5371日前view80
全般
 
質問者が納得以前同じ10年式のオデッセイを所有してましたが、 下取りの際、ホンダ車は10万キロ越えるとエンジンが駄目になるので高く買えない・・・と言われました。 ちなみにトランクルームの水漏れなどの症状も起こると思います。 もの凄く愛着がなければ、買い替えがお薦めです。 10年式のオデッセイは修理代がかさむので、維持にお金が掛かります。
5502日前view96
全般
 
質問者が納得この時期に販売されたホンダのCVTは発進時のジャダーが出るようです。他メーカーでもエンジン回転が上がりすぎたり加速しない症状まであります。 モビリオは高確率で症状がでているので保証期間も7年16万kmまで延長されたと聞いた事があります!? CVTを交換されても対策品が出されていないようで、また同じ症状が出るだけで無駄な出費になります。 構造上の欠陥なので症状が激しくなったら無料でオイル交換をしてもらえるようにディーラーと相談してみればどうでしょうか。 ディーラーもどうしようもないようなので無理...
5517日前view3338
全般
 
質問者が納得そのまま今のオデッセイに乗り続けたほうがいいのでは?愛着も有ると思いますし。 10万㌔くらいではそうそう壊れないのに市場では10万㌔超えると下取り査定も急落です。 レクサスISは価格なりの装備と質感を備えています。妥当な価格設定と思います。 クラウンアスリートと価格は近いですが質感はISの方が1歩リードです。 故障が気になるなら外車は止めるべき。故障しても受け入れられる余裕(お金も)があるならどうぞ。国産じゃ考えられない故障や修理金額が発生しかねます。毎日の走行距離が多いならなおハイリスクです。 個人...
5524日前view68

この製品について質問する