オデッセイ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"RB 1"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得残念ながら故障のようです 修理したほうが無難です ただメーカーオプションのナビだと 市販品取り付け難しいでしょう http://blogs.yahoo.co.jp/ogunidenki/30692553.html 補足します HDD自体取り外すと・・・ バージョンアップするときHDD預けるタイプみたいですね HDDのみ交換できそうですが 通常本体ごと修理で4~5万くらいですから ディーラーと相談してください
4813日前view3431
全般
 
質問者が納得>走行中モニター画像が消えるようになり、一度キーのオン、オフ、すると画像がつく状態になり、最近では、画像がでなくなりました 電装系の故障ですね。画像については、画像端子が折れていると思います。
5048日前view1424
全般
 
質問者が納得質問の B、クラッチ音のカチ、カチとスイッチがON、OFFされている音が聞こえます。 C、BのON、OFFの切替は頻繁に切り替わっているように思います。 ☝冷風が出ず温風でB.Cの状態 このONになった瞬間にアイドルUPしてますか?アイドルUPしてなくエンジン回転が下がればOFFになります。ただこれだとFの場合は冷風が出るので違います。 あとエアコンON時はファンは二つ(ラジエター側)とも回っていると思いますよ。一つしか回っていなければ原因はそれだと思いますよ。 この場合はアイドリング時に扇風機を全開で...
5145日前view194
全般
 
質問者が納得そのまま今のオデッセイに乗り続けたほうがいいのでは?愛着も有ると思いますし。 10万㌔くらいではそうそう壊れないのに市場では10万㌔超えると下取り査定も急落です。 レクサスISは価格なりの装備と質感を備えています。妥当な価格設定と思います。 クラウンアスリートと価格は近いですが質感はISの方が1歩リードです。 故障が気になるなら外車は止めるべき。故障しても受け入れられる余裕(お金も)があるならどうぞ。国産じゃ考えられない故障や修理金額が発生しかねます。毎日の走行距離が多いならなおハイリスクです。 個人...
5440日前view68
全般
 
質問者が納得ストリームやオデッセイって 燃費も考慮しておりはしますが リクリエイティブヴィークルってかスペースユーティリティ車輌です 新技術をもってして 開発された 最近のモデルでも オデッセイ12Km ストリーム13Kmですから カタログ値を考慮し 尚且つ 当時の物件ってのを考慮すれば 良くても10Km程度でしょうか。。。 それよりも 燃費よりも スタイルですとか 走りですとか カスタムとか 何か他の趣旨で狙い 誇りを持って乗ったり 遊んだりする物件と感じますよ
4858日前view183
全般
 
質問者が納得維持費はオデッセイのほうがかかります。 しかしいじれるのはオデッセイのほうじゃないかな。 特にアブソルートはハイオク仕様ですよ。ガソリン代が高くつきます。
4860日前view96

この製品について質問する