オデッセイ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"両方"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得RAオデッセイアブソルート!!絶対こちらをオススメします! 運転が楽しいし何より安いじゃないですか!! エスティマ30系後期って言ってもリセールは全然期待できないですから 安いオデッセイを乗って何かあったら友人のホンダ整備士の方に見てもらえば 安く済むだろうし安心です!! 乗りつぶしてお金たまったときに新車でそのとき欲しい車を買うのが一番です!!
5747日前view75
全般
 
質問者が納得自分は現行型 RB3のMファインスピリット エアロ付きに乗っています。 ファインスピリットに無くて、あればいいな・・・と思うのは、 ipod対応のオーディオとクルーズコントロールです。 ファインスピリットのマルチナビは1セグですが、 Mのマルチナビは12セグなので、その差が気になる位です。 Mエアロのほうが、基本的な装備は充実しています。 予算に余裕が有れば、Mエアロがお勧めなんでしょうが・・・ ipodやクルーズコントロールの必要性が無ければ、 Mファインスピリット エアロでも十分楽しめます...
5001日前view37
全般
 
質問者が納得オデッセイATはアブソルートで200馬力でCVTのMは160馬力でした。 なんでATとCVTがあったかと言うと、CVTはハイパワーには耐えられない為、アブソルートはATで160馬力のMは燃費重視でCVTとなりました。 CVTの構造的に200馬力では許容ギリギリなので、採用出来ませんでした。 しかし、最近ではCVTもチェーン式が出始めたので今後は200馬力クラスでもCVTが増えて来るかもしれません・・・ 今普及している金属ベルト式CVTは、耐久性確保とスリップロスを避ける為に出だしがスリップしている様...
4728日前view102
全般
 
質問者が納得多分、貴方の聞き間違いだと思われます。 「エコカー減税は受けられますが、エコカー補助金は貰えないかもしれません。」もしくは「まだ貰えるか分りません。」だったのではないかと思います。 ホンダやトヨタ、ダイハツでは、2月8日の国会の法案成立までは「エコカー補助金がもらえます」とは一切告知をしていませんでした。逆にスズキ、三菱、日産では決まったがごとく「エコカー補助金復活10万円!」みたいな告知が出ており、実際現場でもスズキのセールスは「出なかったら当方で10万負担します」まで言って販売してました。 まあ、去年...
4732日前view35
全般
 
質問者が納得簡単な質問をしますね? 貴方は、ローンとは別に毎月車に関して、○○円出せるのでしょうか? あくまでも、WISHは1800ccの毎年39500円の税金で、燃費が1L程で11km程、オデは2400ccの45000円の燃費が9km程と維持費だけで、これだけ違いますよ… もちろん、大きな車体(オデ)は燃費も悪いのでガソリン代も負担が大きいですし、重さがあるので車検代の負担も大きいですし、オデは若者が好むので事故率も高いでしょうから、任意保険の金額も負担が大きくなっていきますよ。 車を買うのは簡単ですが、...
4773日前view122
全般
 
質問者が納得中華製のHIDキットなら、助手席側のHIDのバラストなど全ての端子部をチェックしましょう。 見た目は、プラスティックソケットにて接続されてる様に見えても、配線1本1本を引き抜く様に引っ張れば、簡単に抜けてくる配線があると思います。自分の経験上の事案ですが、通常、配線と配線端子は圧着ペンチを使用し、しっかり接続されてます。しかし、これが中華製になれば、圧着不良の製品が多いのです。 次に多い事案がバラスト不良です。助手席側が点灯しないなら、運転席側と入れ替えてみましょう。
4415日前view41
  1. 1

この製品について質問する