シビックハイブリッド
x
Gizport

シビックハイブリッド ハイブリッドシステムの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ハイブリッドシステム"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得●ホンダのCVTは? 初期のCVT(マルチマチック) … エンジン = 湿式多板クラッチ = CVT = デフ 現在のCVT(トルコン付きCVT) … エンジン = トルクコンバータ = CVT = デフ ハイブリッド(IMA) … エンジン = モータ = CVT = デフ ●電磁クラッチは? 上記のようにホンダのCVTやハイブリッド車には電磁クラッチは使われていません。 ●クリープ機能は? 初期のCVT … 湿式多板クラッチの接続/切断を繰り返す トルコン付きCVT … トルクコンバータ自体の機能...
4691日前view218
全般
 
質問者が納得ハイブリッド http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC ホンダ・シビックはパラレル方式(並列方式) 搭載している複数の動力源を車輪の駆動に使用する方式。エンジンはトランスミッションを介して車輪の駆動も行い、同時に発電機の駆動も行う。蓄えられた電気エネルギーはモーターへと送られ、走行用として使われる。また、モーターは回生ブレーキにも用いられる。 h...
5993日前view17
全般
 
質問者が納得最大の違いは、モータの出力です。 ●シビック・ハイブリッドは、発進時には、エンジン始動 シビック・ハイブリッドは、「低速クルーズ(40km/h以下の一定速度走行)」は可能ですが、発進時には、エンジンの始動が必要です。つまり下記のようになります。 ★発進 エンジン+モータ ★加速 エンジン+モータ ★一定速走行(40km/h以下) モータのみ 一方、トヨタのTHS(トヨタ・ハイブリッド・システム)のプリウスなどに使われているTHS・Ⅱでは、発進時(急発進を除く)、モータのみで始動します。 ★発進 ...
6013日前view24
  1. 1

この製品について質問する