バモス
x
Gizport

バモス の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得バモスはビスカスカップリング式4WDです。 アクセル踏み続けないと4WDになりません。 発進の補助みたいな感じに使うのが前提なので。 「車体が流れる(後輪が空転)→4WDになる→エンジンブレーキのためアクセルから足を離す(減速)→2WDになる→体勢がもっと悪くなる」 おそらくそうなるでしょう。 なので急なエンジンブレーキはしないで、アクセルオフくらいで減速出来なかったらABSで止めましょう。 なお、通常走行時は10:90くらいでしょうか。 逆パターンで、FFでビスカスカップリング式(スタンバイ方式全て)の場...
4717日前view136
全般
 
質問者が納得クルマを見ていないので予想ですが、おそらくブロアモーターのベアリングが壊れています。バモスは多い故障ですね。エアコンの風を出すための扇風機にあたる部品です。 部品代4000円+工賃3000円てとこでしょうか。
4714日前view586
全般
 
質問者が納得④の理由から、選択肢を絞るために、買うと後悔する車からいきましょう。 ・マツダの軽自動車全て ・日産 ルークス 車自体はスズキ車です。(OEM) ①、②、⑤から考えて、ホンダのN-BOXかダイハツのタントが要件を 満たしてると思います。バモスはやめといたほうが良いかと。 ③については正直わかりかねます。車庫(屋根の有無)やメンテナンス によって車の寿命は変わるものだからです。 ○ホンダ バモス ・こんな車(以下、あくまで私の印象) 1999年の発売から2~3年周期でマイナーチェンジを繰り返して 現在...
4720日前view82
全般
 
質問者が納得通常、チェーンは駆動輪(動力が伝わっているタイヤ)に装着します。 バモスの場合は基本的に後輪で駆動(4WDでもタイヤがスリップしない限りは後輪駆動です)しているので、後輪で大丈夫です。 ただ、操舵輪(前タイヤ)にはすべり止めを付けないため、 結局のところフロントが滑りやすい状態になります。 雪道を走る際は慎重な運転をおすすめします。
4715日前view166
全般
 
質問者が納得足回り、ブレーキパッドやウオーターポンプの交換も必要です。また、ベルト類もです。
4722日前view109
全般
 
質問者が納得グリルだけでなく、バンパーも外す必要があるみたいですね。 http://minkara.carview.co.jp/userid/973392/car/785073/1404517/note.aspx
4719日前view233
全般
 
質問者が納得問題なく取り付けられると思いますが、実用上14インチにしておいたほうがいいとおもいますよ。。
4734日前view120
全般
 
質問者が納得下記サイトは車種別のバラシ情報です。 このサイトを活用すれば、必要な配線を車のどこから取り出すかが分かると思います。 http://www.alpine-fit.jp/tech-info.php 後は、購入したいナビのメーカーサイトで取付け説明書をダウンロードすれば大丈夫でしょう。 両方を確認して、あなたがバラシて元通りに戻せる自信があるかどうかです。
4737日前view64
全般
 
質問者が納得バモスの取替え要項は http://www.alpine-fit.jp/pdf_file.php にあります、 私はバッテリーはそのままで行ってしまいますが、本来はマイナスを外すのが正解です、次にパネルを外し、オーディオを出して配線を外し取り出す、CDに配線を付け替えてはめ込んでネジで固定、パネルを戻せばいいですね、でバッテリーを戻して完成です、結構簡単だと思いますよ。
4723日前view85
全般
 
質問者が納得最近車検を受けたのは何ヶ月前でしょうか?(リアブレーキドラムを取り外したのはいつ頃?) 下記サイトによると、ホンダの軽はリアハブベアリングのナット締付けトルクの管理がシビアみたいですから確認してみては。 http://keicamperacty.web.fc2.com/repair/ab_mainte-a7.html
4738日前view133

この製品について質問する