フィット
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ホンダ"220 - 230 件目を表示
全般
 
質問者が納得勘違いしてはいけませんね。 CVTのジャダートラブルは故障ではないのです。 あれは今のところまだCVTの仕様なのです。 改善しきれない問題点、CVTの癖なので故障といってしまうと 語弊があります。 CVTで走行距離から来るトラブルは、何といってもベルトの滑りです。 CVTオイル交換で改善することもあるのですが、基本的にATと比べて 耐久性のある変速機ではないので、その辺は難しいところです。
5244日前view24
全般
 
質問者が納得一時抹消手続きすれば置いておけるよ。 自動車税も止まります。 4月に抹消したら月割りで1ヶ月分は納めなきゃいけないけど。 3月中に抹消しちゃえば来年度分の自動車税は無し。
5262日前view9
全般
 
質問者が納得ずいぶんと条件が多いですねぇ。。。(苦笑) これでは、選びたい車がなくて当たり前です。 もう少し条件を緩和できないか、家族と話し合ってはいかがでしょう? せめて車幅1750mmの条件だけでも外せれば、もう少し選択肢が増えそうですが。。。 もしも仮にこの条件で何とかお薦めできる車があるとしたら、それはMINIシリーズでしょうか。 ATでサーキットは楽しみも半減かと思いますが、ダイレクトな感覚が伝わりやすいMINIシリーズでしたら、スポーツ心に触れる走りも可能かと思います。
3951日前view62
全般
 
質問者が納得「減速後の再加速や高負荷で息つきする」なら点火プラグの劣化、プラグトップコイルの故障が濃厚です。その症状ならまずは点火系を疑いますよ。 FITでしたら遅くても7万kmくらいでプラグは不具合出ます。でコイルは8万kmくらいから壊れだします。 コイルは高いですよ(8本もあるから)、3年保証部品です。2種類4本づつのコイルを使用しているので、2種類1本づつ購入して、1個づつ順に交換していって原因箇所を特定すれば出費を抑えられますが、手間と今後も同症状が発生するコトを考えれば8本交換がベターです。
5270日前view232
全般
 
質問者が納得可能性はもっといろいろあります。 スイッチを押しても・・・ってことは風は出るのですね。なら・・・ スイッチの故障 コンプレッサーのマグネットスイッチ マグネットスイッチのリレー エアコンガス漏れ ヒューズを含む回路不良 効きが弱いのならコンデンサファンの故障 といったトコロです。 経験上、クラッチ自体かリレーが怪しいです。
5295日前view843
全般
 
質問者が納得ホンダの整備士です。残念ながら旧フィットは欠陥車です。不具合をここに書きたいですが、とてもかききれません。先日のプリウスのリコールが話題になりましたが、あんなもん優しいもんです。もし買うのであれば新型フィットの前に出た最終型をかってください。絶対に初期型は買わないでください。それと塗装がかなり粗悪なのでこまめに洗車やワックスをしてください。すぐ色あせしてしまいます。あとなるべくディーラーで車検を受け、保証の延長プランに入って下さい。入って絶対に損はありません。
5306日前view8
全般
 
質問者が納得ホースを吸うと燃料は来てるという事ですが、燃料ポンプは動いていてホースを外した状態でキーONすると噴出しますか?燃料ポンプまたはメインリレーが怪しいです。 MAPセンサーならとりあえず初爆くらいはあるはずですし・・・ クランク角センサーなら火花が飛ばないだろうし・・・ GD系でECU本体がイクのは聞いた事ないし・・・
5322日前view107
全般
 
質問者が納得オートマチック内部のクラッチの作動音だと思います。オートマチックオイルを一度も交換していなければ音と共に小刻みにハンドルに振動が出る場合があります。ホンダのATは他社とは構造が異なります。ディーラーに相談してみて下さい。
5329日前view7
全般
 
質問者が納得>アクセルを踏み込んでも動かず(前に進まない)強く踏み込むと進んだのづすが「バキッ」と車体から音がしたのです…。 たぶん路面とタイヤ接地面が凍結していたのでしょう。気象条件などによりますが、寒冷地ではよくあることです。 理由↓↓ タイヤに雪が付いて、そのまま駐車すると、気温など条件が合えばタイヤの熱で付着した雪が一旦融けて接地部分に小さな水たまりができる ↓ 夜の間に気温が下がり、タイヤ接地部と路面のアスファルトが4輪とも凍りつく ↓ 少しアクセルを踏んでも動かないで、かなり大きな「バキッ」という音ととも...
5362日前view9
全般
 
質問者が納得その症状はLA-GD1・3とUA-GD1・3に多発する症状です。 一般に「ジャダー」と言われる物で、 原因はホンダマルチマチック(HMM)用のCVTオイルが まだ使われておらず、オートマチックトランスミッションフルード(ATF)が使われていた点にあるといいます。 ですのでHMM用フルードが出た後の、CBA-GD1・3とDBA-GD1・3のCVTでは発症の声をあまり聞きません。 私は本当に症状が酷く、一番酷かった時は強制的にニュートラル状態になりました。 Honda側でも新車登録から7年間、14万キロ...
5383日前view12

この製品について質問する