フィット
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ディー"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得我が家のヨメも初代フィットを使っております。 走行距離は3万kmくらいだったかな。 確かに、発進の仕方によってジャダーが出ることもあります。 『ただ、それだけの、こと』です。 あと、雨漏りも出てます。 中古車屋さんには「出たらコーキングしますから」と言われていましたが、 忙しいのでまだ行っていません。 たまに見て、たまっていたら雑巾で水を吸い取ります。 『ただ、それだけの、こと』です。 平均燃費は現在18.5km/Lを表示しています。 あとはお財布と相談してください。
3624日前view38
全般
 
質問者が納得問題ないですよ。 私もフィットに乗っていて同じような症状があったので、ディラーに持って行ってみてもらいましたが、 異常はなくそのままで問題ないとの事でした。
4329日前view759
全般
 
質問者が納得単なる球切れです、考えすぎですね。 診断する前からディーラーを悪いイメージで身構えると本当にそのような対応されますよ。 HIDは放電ですから一時的に点いてその後消えてしまう事も有ります。そのような時は球交換で解決します。家庭用蛍光灯と同じ仕組みです。切れかけの時に赤っぽくなるでしょ?車の部品だから特別・・・ではありません、同じものは同じです。
4287日前view23
全般
 
質問者が納得やはり距離が効いています。 片道65Kmは伸びます。 寒くなってエンジンが温まるのに時間がかかると少し落ちるかも。 65Kmあれば関係無いかな? 満タン法計測ですよね? メーターの燃費計だとそこから2割くらい下のこともありますよ。 でもエアコンつけてその燃費だったら確かにどこか不具合が有るかもと心配になる燃費ですね。 ちなみに私は10年乗ってますが低燃費運転飽きませんけど。
4294日前view55
全般
 
質問者が納得「テレビ&ナビキット」を付けた事により起こった故障は対応して貰えない事もあるかもですが・・・ ディーラーによりけりですね。 ディーラーオプションナビの場合は比較的対応が緩く、TVを見れるようにしてくれたりするのですが、 メーカーオプションはダメなのかな~ カーショップでの商品持ち込みの取付はして貰えますが、 ショップによっては、通常の3倍の工賃を取られる所もあります。 TEL等で確認したほうが良いと思います。 取付は比較的簡単なので、インダッシュパネルを外せる能力さえあれば取り付けられると思いますの...
5508日前view12
全般
 
質問者が納得迷った時には冷静に整理してみましょう。 一番重要視するポイントは難ですか? ・荷室の広さ、使い勝手 ・燃費 ・運転のしやすさ ・価格 この2車でという前提ですと 荷室の広さと価格と運転のしやすさでラクティス、燃費でフィットと 言うところでしょうか。 そうすれと「燃費命」でなければラクティスの方があなたに合っていると思います。 ただし、 ラクティスの方が荷室は広いでしょうが、あなたが積まれる(予定の)荷物が フィットだと入らないのですか?広けりゃ広いほど良いのなら別ですが、 フィットで十分なら荷室の広...
4320日前view50
全般
 
質問者が納得GE8の前期乗ってますが、以前同様の故障でディーラーで直しました。電格ミラー内の部品のアッセンブリー交換で工賃込みで¥20.000くらいでした。 取り敢えずディーラーの再開まで手でパコパコしておきましょう。
2879日前view18
全般
 
質問者が納得正直、見るべき所を見れて、ある程度のメンテナンスを自分で出来る人向けですね。 素人が下手に保証なしに飛び付くと、下手したら買ってすぐにお金がかかる(修理)事になるかも知れません。 先の回答にもありますように、GD系は何かと不具合(とくに初期型)がありました。 トランク内に水がタマって水浸しなんて例は本当に多いんです。 あとミッションのジャダー。もしも買うのであれば、試乗させてもらって不具合がないか確認して下さい。勿論トランクのカバー下もチェックしましょう。
4457日前view10
全般
 
質問者が納得そろそろ初回車検の時期でしょうから、見積もりがてらディーラーに行って相談してみてください。 症状が確認できれば保証期間内ですので、車検時に無料修理対応してくれます。
4457日前view18
全般
 
質問者が納得13年のGD1なら工場装着オプションナビであっても、オーディオレス車用のパネルに純正ナビをはめ込んでいるだけです。 したがって社外ナビは純正ナビを取り外して同じ位置にはめ込むだけです。 隙間が出来るのは、社外品の場合汎用品ですから国産で2DINスペースがあれば取付できるように若干幅が小さく作られています。その隙間を埋めるのために車種別取り付けキットが販売されています。配線キットと同梱で量販店などで5,500円です。 必要なものは取り付けキットだけで、フェイスパネルはそのまま流用ですから別途用意する必要...
4462日前view273

この製品について質問する