フィット
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"普段"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>ダイヤルを一番冷風にしても熱い風しか出てこないのですが何が原因でしょうか http://www.imgbbs.dtn.jp/car/data/51a1ae7cf1471.jpg エアコンと暖房は構造が違いますので オートエアコンは素人が見れる範囲は エアコンガスが規定量あるかどうかになります (後は、ヒューズ・配線関係) オートエアコンは「エアコンコンピューター」で 風量 切り替えダクト 温度を自動で切り替えています >ガスは入ってます プシューと音だけでは? マニホールドゲージに接続して 3...
4050日前view184
全般
 
質問者が納得1.5Lなら現行のフィットでもLEO(0W-20)とLTD(5W-30)が指定されています。少し前なら10W-30や5W-40も指定されていました。あなたの車も5W-30の指定があると思いますけど。ですから粘度だけの話なら0W-30でも問題ありません。 ハードな乗り方がどの程度のことなのかわかりませんが、一度0W-30を使ってみてあなた自身で0W-20と比べみたらいいのでは? 正解なんてありませんから、あなた自身で結論を出すしかありません。 >オイルフィルターの交換もしたほうがいいでしょうか? 基本的...
4605日前view17
全般
 
質問者が納得高速道路で発生しない? 一般道なら大丈夫なのでは? アイシングと呼ばれる現象で、エバポレータという熱交換機が空気中の水蒸気が付着して凍り付き風の流れを妨げちゃう。これを防ぐために、エバポレータの下流に温度センサーを付けてる車種も多いけど、軽~フィットクラスなら無いクルマが多いね。冷房能力が低いからだ。 そのほかエキスパンジョンバルブが悪いとかも原因の一つだけど、どれもこれも修理代はかなり高額だ。3~7万円は必要な勢い。ACオフだけで解決するならそれで逃げておいた方が得策かも知れないね。ちょっとでも風が出...
4344日前view27
全般
 
質問者が納得車がもう一台あるとかなり便利な雰囲気は伝わってきます。 ただし、故障が多いというのが気になりますねえ。 5万円で新しい車は買えないので、そのまま車を持つ、というのもテではあります。 まぁ、その場合。 ご自身で全て面倒を見るということにすればよろしいのではないでしょうか? 21歳だと、保険に入ると結構高くなっちゃうとは思いますけども、中古で30万円だすよりはお値打ちに自分の車が手に入るという事になります。 どーしても自分の車が欲しいなら、そのように親を説得すればいいんじゃないでしょうか? 親御さんはスネをか...
5097日前view7
全般
 
質問者が納得フロントマスクは好き嫌いが多いようです。 Accord Hybridと似たデザインですし、トヨタに新型SAIも似ています。 最近のデザインの傾向だと思います。 そのうち慣れて来るでしょう。 過去にはスカイラインがFMCでデザインを思い切り叩かれました。 それでも時間と共に、浸透しました。 FMCでは、デザインの好き嫌いは必ずあります。 デザインを変えるには相応の理由がありますから。 (gta200574さんへ)
3937日前view2
全般
 
質問者が納得Z10型 H10年式をこの前までワンオーナー所有していたものです。フィットは分かりませんのでキューブの説明します。 13年目が来たので廃車にしました。Z10型キューブは大人4人乗りです。 移住空間は狭いですよ。フロントシートを後ろにずらすとリアは窮屈です。 荷室はこれまた狭いです。ムーヴコンテを持ってますが、あまり変わりません。 使い勝手ですか~ 当時のCVTはクリープ現象がありませんのでATが良いですよ。 故障は少ないです。17万キロ乗りましたが、水温センサーケーブルを固定する金具が劣化でクチリ コー...
4780日前view1
全般
 
質問者が納得その値段ならモコに一票♪ 学生なら軽を1台維持ぐらいがちょうどいいと思います 前者の場合だと母が半分お金を払ってくれ維持もしてくれますと ありますがあれこれ支払いが複雑になるのはお勧めしません^^; フィットは小型車にしては高いと思います あのクラスの車は軽に比べ維持費が跳ね上がりますから 普通なら軽よりもだいぶ安く買える車です。 今は軽のほうが中古では高いです モコは女性らしいスタイルなどまだまだ色あせてません 状態のいい軽はなかなかありませんので この値段なら買いです^-^
4815日前view2
全般
 
質問者が納得私自体は乗っていませんが、周りのフィット乗りの方々に聞くと 大体街乗りでリッター14~15、高速で20近くいってる人が多いですね。 ただ一人だけリッター10ぐらいの方がいましたが、かなり乗り方が荒かったです・・・ 燃費計はあまりあてにならないケースがありますから、一般的な燃費の計算の ガソリン満タン法で計ってみてはいかがでしょうか? それで悪ければオイルとか、言い方は悪いですが車自体の程度が悪い事も 考えられると思います・・・
5609日前view13
全般
 
質問者が納得どちらがいいのか!? の、判断基準は何ですか? 購入価格とか、燃費とか… また、あなたの使用環境も分かりません まぁ、どちらかと言えばアクアでしょうね 使用環境にもよりますが、燃費を重視し、購入価格も重視するのであれば、スカイアクティブのデミオが候補になるはずです これは、実走行データではフィットと同じくらいの燃費で、運転環境によってはフィットより燃費がいいです さらに、購入価格が安いことと、ガソリン車で唯一の100%減税車です アクアの場合、購入契約をしてから納車までの期間が長期になります...
4352日前view16
全般
 
質問者が納得ソレをココで聞いてどうするの?貴方が意見をまとめてホンダに提出すれば、直ぐ改良してくれるの? 補足:了解、突っ込んだ言い方をして済みませんでした。自分は先代のFIT派生のエアウェィブに乗っています。FITのパッケージングをベースにしているだけ有って、ガソリンタンクを床下に置いたのでリアのスペースは広大です。2LDKの引越をやりましたが大型家電以外の身の回り品は全部コレ一台に収まってしまいました。 FITシャトルも現行FITをベースにしており、試乗しましたがカーゴスペースは広大です。トヨタのフィールダーと比較...
4446日前view26
  1. 1

この製品について質問する