フィット
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"素人"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得フロントブレーキは前ブレーキのことで、ディスクブレーキになるのでブレーキパッドの交換になります。 リアブレーキは後ブレーキのことで、ドラムブレーキになるのでブレーキシュー(ブレーキライニング)交換となります。 2万キロで交換だとかなり過酷な使われ方していますね。 前だけ交換でしたら部品代と工賃で2万でお釣りってところでしょう。
4483日前view107
全般
 
質問者が納得他の回答者の方が仰るようにCVT不具合もありますが、走行中にも発生するとなるとEGRバルブというものの不具合の可能性もあります。 排ガスの一部をエンジン吸気側にまわし、再燃焼させることにより、排ガス中のNOxを減らすためのバルブなのですが、これが不具合を起こすと振動が発生します。 CVTもEGRバルブもよくあるトラブルなのでディーラーへ相談してみて下さい。 上り坂で後ろに下がってしまうのは仕様です。 SレンジやLレンジを使用するとずり下がりは軽減されるようです。どうしても下がってしまう人はサイドブ...
5119日前view30
全般
 
質問者が納得その現象だと、ほぼ間違いなく挟み込み防止機構が働いています。 上昇中に何か挟んだ時に停止して少し下がる安全機構です。 もちろん何も挟んでないと思いますので、作動する推定原因 と対処方法を幾つか書いておきますね。 一つ目は変形です。 ドアガラスと密着している回りのゴム(ランチャンネルと言います) のドアミラーのあたりを点検してみてください。変形していないで しょうか? 変形や大きなズレがある場合は、残念ながら交換となります。 修理費は部品込みで8000円から9000円くらいでしょうか。 ご自分では、ちょっ...
5520日前view12
全般
 
質問者が納得ワックスでキズを目立たなくさせたいのでしたらポリマー系をお使いください。 画像は下地処理をし液体ワックスでガラスコーティングができるものを使用しています。
3861日前view1
全般
 
質問者が納得その懇意にしている車屋さんがかなり怪しいです。 フィットは全車タイミングチェーンです。車屋なら常識です。そんな店の言うことは信用してはいけません。 きちっと故障箇所を特定できないて無いようですので、恐らく車両を診断する機器さえ持ち合わせていないと思います。 一度ディーラーに持ち込んでみてください。見事に復活すると思います。 当方も経験あるのですが、近所の整備工場でバッテリーを交換したらフィットの電動PSのセンターがずれたことがあります。 その整備工場ではお手上げでした。ディーラーに持ち込むとわずか5分で直り...
4156日前view115
全般
 
質問者が納得正直、見るべき所を見れて、ある程度のメンテナンスを自分で出来る人向けですね。 素人が下手に保証なしに飛び付くと、下手したら買ってすぐにお金がかかる(修理)事になるかも知れません。 先の回答にもありますように、GD系は何かと不具合(とくに初期型)がありました。 トランク内に水がタマって水浸しなんて例は本当に多いんです。 あとミッションのジャダー。もしも買うのであれば、試乗させてもらって不具合がないか確認して下さい。勿論トランクのカバー下もチェックしましょう。
4457日前view10
全般
 
質問者が納得室内時計・トリップメーター・ラジオのプリセット(周波数)・カーステの設定・ナビの設定と目的地と履歴(登録された目的地は消えない)とナビの学習結果・パワーウィンドウのオート(運転席だけ)。 車体の方は再設定の方法が、フィットの取説に必ず書いていますので読めば再設定できます。ナビやオーディオの設定も取説に書いてます。 面倒だけど簡単ですよ(´∀`)
4459日前view16
  1. 1

この製品について質問する