モビリオ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"走行"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得モビリオスパイクがいいと思います。 後部座席が広く、両側スライドドアなので子供ができても便利だと思いますよ。 年式と距離は特に問題なしだと思いますよ。 支払も妥当だと思います。
5184日前view24
全般
 
質問者が納得速度一定でガクガクなりますか? それとも加速中にガクッとなりますか? 加速中ならイグニッションコイル不良です リークして失火してます 多分リアバンクの1番か3番コイルだと思います コイルは8個着いていて1つ5千円位です 速度一定でガクガクするならEGRの可能性あります 保証は5年10万キロです 10万キロ走っていなくても5年たっているなら保証はききません
5186日前view338
全般
 
質問者が納得1・・・走り方次第ですが10~15km程度ですね(友人談) 2・・・モビリオに限らずフィットなどにもCVTは搭載されています。故障の確率はどこのメーカーでも大差は無いですよ。販売台数が多い為目立ってしまうだけです。 3・・・さすがにシトロエンのように屋根まで窓だと暑いらしいですが、モビリオは普通です。 4・・・4WDを求めるならホンダはやめましょうよ。 トヨタなど他メーカーも滑ってから切り替わるというシステムでフルタイムではありませんが、ホンダはレスポンスが悪すぎます。 また、切り替わりが自然ではないのでS...
5574日前view21
全般
 
質問者が納得買取だと微妙ですね。エアコンが故障していなければ…。 下取りですと、値引きとあわせ技でいくらかになる可能性はあると思います。 車検や修理をお願いしている工場があれば、そこに頼めば無料で処分してくれる可能性があります。私のお世話になっている整備工場は、まだ使えるが一部故障していたり、古くて人気がなく売れない車をほかのお客さんに整備や車検費用のみで斡旋したり、自社で代車用に使ったりしています。
5823日前view18
全般
 
質問者が納得大差ないですが、買ったお店(又は系列)ですとオイル交換が無料だったりもしますよ。 総額で13万円程度だったと記憶しています。
6107日前view13
全般
 
質問者が納得20年式4万キロで総額58万円はかなり安いと思います! 乗り心地は、軽いので小回りも利きますし中が広く運転しやすいですよ!町乗りで燃費・税金が安い割に中が意外と広いのが特長です!4万キロでしたらエンジンの状態にもよりますがよほどの重大な故障が無い限りまだまだ乗れるはずですよ!修復歴があるかなど詳しく聞いたほうがいいと思いますし、中古車ですのでお車を実際に見て判断された方がご安心できるかと思います! カーセンサーということですからレビューなどで販売店の情報もよく観て信頼できるお店かどうかチェックしましょう! ...
4086日前view134
全般
 
質問者が納得H15年の車ですよね。 部品の供給がストップしていることはないと思うのでまだだいぶ乗れますよ。 しかしメンテナンス次第・前オーナーがどのような扱いでメンテナンスで使用していたのか不明なので 何とも言えませんが、車の買い替え時期って「修理費>車の価値」だと思うんですよね。 よく、車は何キロ持ちますか?の質問に対して、今の車は丈夫だしタクシーなんて50万キロも走っているなんて 回答をよく見かけますが、丈夫だとしてもオイル交換て何??みたいな人が前オーナーだった場合かなり最悪 ですよ。3000キロごとのオイル交...
4303日前view95
全般
 
質問者が納得10キロなら新車じゃないですか! 経年劣化ですかね?
3693日前view23
全般
 
質問者が納得古くなると色々不具合が出てくると思います。 エンジンオイルシールからのオイル漏れ、ブレーキシリンダの固着、パワーウインドウの故障、エンジンオイル消費、ショックアブソーバの液漏れ、エアコン故障等。 費用がそれほどかからないうちは、直した方がお得だと思います。 エンジンオーバーホールしないと直らないとか、エアコン修理でお金がかかる等になったら、買い替え時かと思います。 あまりに古く(20年ぐらい)なったら、燃料漏れの危険性が高まるので、修理するより、買い替えたほうがいいと思います。
3404日前view17
全般
 
質問者が納得モビリオに乗っております。 私も乗り換え考えましたが、燃費、維持費考えて結局モビリオに乗り続けています。 この先何があるか解りませんので貯金を… (私はこの考え。) いや、質問者様が、そのような事の心配ない地位の方でしたら失礼しました。
4855日前view64

この製品について質問する