ログイン
質問する
デミオ
x
デミオ 車の解決方法
デミオの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"車"
10 - 20 件目を表示
"車"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
マツダ「デミオ」の価格設定について。 2台目の
車
なのでコンパクトカ...
質問者が納得
デザインがいいなぁと思われたんですよね? デザインはきっと、形だけでなく、使っている素材、材質、形状そういったもの全部をひっくるめて、いいなぁと思われたんだと思います。 工業製品なので、全体として正しく機能しなければなりませんし、長い年月利用するので耐久性も必要です。その間の安全性を損なわないようにも配慮が必要ですよね。 そういった中で、品質のあるものを、正確に仕立て上げるのはブランド物のバックなどと同じく高くついちゃうのではないでしょうか? それでも大量発注して捌ければ安くはできますが、そういうこ...
3097日前
view
14
全般
コンパクトカーで低価格低燃費ということでデミオスカイアクティブを検討...
質問者が納得
デミオSKYACTIVE、いいですね^^ デミオはデザインも良いし、燃費だけでなく走行性能も他社のコンパクトカーの上をいってます(スイフトは別ですが…) で、ミッションについてですが、マツダがデミオやアクセラに使っているCVTはトヨタ系列のアイシンというメーカーです。 アイシンのCVTはもちろんトヨタのコンパクトカーにも多々採用されてるわけで、デミオのCVTが壊れやすいということは、ヴィッツやラクティスのCVTも壊れやすいということと考えられます。 同じメーカーのものなのにデミオのCVTだけがよく壊れると...
4711日前
view
152
全般
タイヤのローテーションについて教えてください。 マツダデミオのFFに...
質問者が納得
>
車
のアライメントが狂っていた ★最優先でアライメント調整をしましょう。 >ホイールを履いたままの状態でということでしょうか ★推奨 内側だけが極端に摩耗しているとのことですので、再組み込みとバランスを推奨します。 ★しかし費用が 再組み込みバランスはそれなりの費用が発生します。 お使いの
車
の年式サイズがわかりませんが、工賃だけでタイヤ一本分に相当すると思われます。 (スカイアクティブFFのタイヤサイズ175/65R14) http://kakaku.com/item/K0000125698/ htt...
4712日前
view
89
全般
CX-5(ディーゼル4駆)とエリシオンプレステージ この二つなら...
質問者が納得
CX-5はディーゼルなので,エリシオンプレステより,燃料費が安く済みます。それに,CXは,燃費が良く,最大トルク42.8kgmは凄いです。プレステは,ハイオク仕様でATも5速しかありません。CXはATが6速有ります。ロックアップも大幅に拡大されていますので,ダイレクト感は,MT並です。販売店はホンダの方が多いですが,CXはエクストレイルと競合させて,値引を引き出して下さい。発売直後でバックオーダーを抱えているので,ガードは硬いですが…。
4713日前
view
118
全般
マツダ
車
CX-5が気になっているのですが ガソリンとディーゼルで迷...
質問者が納得
CX-5ディーゼルは、かなり評判がよく、実際高性能です。 音も今までのディーゼルとは違って、静かですしパワー(トルク)も申し分ないです。 もちろん黒煙なんて出ません。 燃費は雑誌の実走行テストですと、リッター16~17は出ています。 ガソリンだと13くらいでしょうか。 今はガソリン価格も高騰していますし、値下がりする材料は無いです。 しかもディーゼルの方は購入補助金がガソリン版より多く出ますから、今購入するならディーゼル選んでもいいと思います。 ちなみにCX-5の場合、受注のうち8割がディーゼルだというこ...
4713日前
view
46
全般
先日、マツダのデミオ・スカイアクティブを契約してきて納
車
待ちの状態な...
質問者が納得
レッドZONEまで回さなければ、普通に良いのでは? 今時慣らし運転って(; ̄O ̄)・・・・ 私事の新
車
からのオイル交換記録ですが、300kmで初回オイルとフィルター交換、1000kmで、オイルとフィルター交換、3000kmでオイル交換、後は、3000km〜5000km毎に交換で良いんでは! 早過ぎって言う人も居ますが、新
車
からこれでやってまして、現在24年乗ってます 他の2台も同じメンテナンスです。 私個人のオイル交換メンテナンスです。 他の人は違うかもです。
車
のマニュアル通りが無難ですが、早めの交...
4713日前
view
217
全般
車
の整備や
車
検、
車
の購入等に詳しい方、ぜひよろしくお願いします。 ...
質問者が納得
走行距離が分かりませんが質問者様はオイル交換や
車
検の度どういった所を直してきたのかにもよりますがエンジンかけるのに7秒ほどかかるということは点火系も弱くなってるはずですし、タイヤ廻りの部品のヒビというのはドライブシャフトのブーツのことをいってるのだと思います。
車
検も通すことは出来ると言われたんですよね?大抵整備工の人って何とか通せる状態の
車
を見たときそう言います。通してもすぐどっか調子悪くなるような事を覚悟の上で取るか取らないかはオーナーの自由です。中古
車
、新
車
はどっちでも良いと思いますが質問者様はおそらく...
4714日前
view
49
全般
車
のブレーキパットの交換って料金いくら位ですか?
車
を購入したお店で...
質問者が納得
1万円くらいといわれたのは、 前輪だけ、もしくは後輪だけのパッド交換費用ですよね? 極めて妥当です。 部品代が5000円、工賃が5000円といったところでしょう。 見積り明細を提示してもらえばはっきりするでしょう。 なお、交換に要する時間は概ね30分です。
4537日前
view
45
全般
中古
車
の価格に詳しい方教えて下さい!m(__)m 今、検討中の中古
車
...
質問者が納得
カーセンサーネットで検索すると全国相場の参考になるかも。(私はいつもこの方法で相場見てます。)マツダ→デミオ→「19年から24年」で検索。あとは総額で「安い順」にして検索。 http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?CARC=MA_S014&YMIN=2007&YMAX=2012&AL=1&SORT=4 安くても事故歴あり
車
や
車
検切れ
車
検代別途には注意です。総額表示なしの店にも注意です。 少し見てみましたが、この走行キロ数で...
4717日前
view
47
全般
2000年式マツダデミオについて 2000年式マツダデミオについて質...
質問者が納得
2000年なら初代モデルでしょうか。1500ccエンジン、5速マニュアルと仮定し、丁寧に乗れば最高で 1)東京都内のようなところを夏にエアコンを入れて走れば12kmくらい。 2)信号の少ない郊外の道を夏にエアコンを入れて時速60kmくらいで流せば17kmくらい。 3)高速道路を100kmで走れば12kmくらい。 ATなら上記の15%くらい下がるでしょうか。 初代デミオは、マツダが手持コンポーネントを組み合わせて作った
車
なので、現行デミオのような意欲的な
車
では ありません。2代目デミオよりは小さく、軽い...
4717日前
view
53
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
この製品について質問する
ログイン