RX−8
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"MAZDA"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得サーモスタットが壊れて開きっぱなしになっていそうですね 本当は一定の温度になったら開いてラジエーターにクーラントが回るようになっているんですけど、壊れて常に回っているから温度も上がり難く、なっている可能性がありますよ 焦げ臭い匂いはどんな匂いか分からないとなんとも・・・ オイルが焦げたような匂いならエキゾーストのあたりにオイルが垂れただけだろうし、ゴムが焦げたような匂いならベルト類が怪しいし、なんとも どんな匂いかによって考えられる場所が違うので クーラントが蒸発するなら焦げる匂いより甘い匂いですね
3460日前view0
全般
 
質問者が納得サーキットなんて街中走行より横Gが異常にかかるのに オイル半分で走るなんて・・・ とりあえずオイル満タンにしてから走りましょう。 それでも解決しなければセンサーの異常ですが 恐らく強い横Gにオイルが傾いてセンサーが反応したんだと思います。
3483日前view0
全般
 
質問者が納得ハンドリングや回頭性は抜群ですよ。
3681日前view0
全般
 
質問者が納得>静止状態でフットブレーキを踏んだ状態で 速度0km/h シフトレバー「P」「N」では エンジン保護のため ECU(コンピューター)により エンジン回転数制御が行われております
3785日前view0
全般
 
質問者が納得まず、ディーラーの見解(自然故障ではなく、駐車場従業員の不適切な取り扱いが疑われる)を、書面にしてもらいましょう。 つぎに、ボイスレコーダーのデータも用意して、相手に話しましょう。 それでも相手が「うちの責任ではない」というなら、損害賠償請求ですね。 10万円くらいの賠償請求なら、少額訴訟が簡単でいいでしょう。 裁判所のホームページに乗ってますから、一度みておいてください。 ただ、ロータリーという特殊なエンジンで、取り扱いに注意が必要なら、それを駐車場の社員に説明しておくべきだったという「過失」があると...
3821日前view0
全般
 
質問者が納得前期型に装着して車検に通るのであれば後期型でも問題ありません。 逆に言えば前期型で不適合なら後期型でも不適合です。
5851日前view43
全般
 
質問者が納得普通は助手席の下から空気を取り入れるはずなので、その取り入れた空気の温度を測っている・・・・・と聞きましたけどね。 (他に回答があればそちらを参考に。 ^^;)
5417日前view24
全般
 
質問者が納得①オートライトのセンサーです。 ③ATのレザーシートなので、タイプEです。
4937日前view39
全般
 
質問者が納得その年式、その価格のRX-8のエンジンの状態が非常に気になるところですので、 まずエンジンの状態を確認してください。4.5万kmというところですが、前オーナーの乗り方、メンテ状況で だいぶ状況が変わるので、コンプレッションチェックくらいはしてもらうと良いと思います。 さて、販売店ですが、いつ何が起きてもおかしくない年式に入りつつあると思うので、自然故障の範囲が同じなら ディーラーで良いと思いますが、2のほうが幅広いなら、個人的には2を選びます。 また、3年後の故障を気にするのであれば、既に10年落ちを超...
4985日前view22
全般
 
質問者が納得これも時代の流れですかね。 研究は続けるみたいなので、 いつの日かロータリーエンジン搭載車が復活することを願っております。
5088日前view10
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する