アウトランダー
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"三菱"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得不運としか言えません。 ガススプリングは圧縮ガスが封入されていますが、シールまたはロッドの不具合でガスが漏れたと思います。当然ガスなので目に見えるわけでもなく急に効かなくなります。ディーラーのせいではないので諦めて下さい。
4213日前view158
全般
 
質問者が納得乗り心地:パジェロとアウトランダーでは大きく違います。パジェロはよりオフロードもイケる仕様なので基本しっかりしている感じです。悪く言えばごつごつ感は多少あり。それに対してアウトランダーは重心も低く普通の乗用車的です。 気を使うかと言えばパジェロ(ロング)はやはり大きさがあり、慣れるまで多少いるかも。ふだん小さい道に行くこと多ければ気になるかもしれません。ショートやアウトランダーは全く問題ないと思います。 故障:これは大きな物は今の車ですから少ないですが、トヨタや日産的クオリティ求めると疑問を感じる時があ...
4222日前view87
全般
 
質問者が納得自分は約2年半前に中古でアウトランダーを購入したものです。購入後、67000キロ走り現在94000キロ越えていますがエンジンなど大きな不具合ありません。以前はRVRスポーツギアに乗っていましたがGDIの不具合や三菱問題のさなかで故障ばかりで出費が大変でした。アウトランダーに関しては大きな故障などなく多走行する自分には助かっています。自分はトヨタに幼馴染がいますのでそこで購入しましたがトヨタだったためか年式走行距離など含めだいたい三菱に中古であるアウトランダーより50万円くらい安い値段で購入できました。夏タイ...
4254日前view107
全般
 
質問者が納得ETACSの基盤が異常をきたしてるのかもしれません。 私はギャランフォルティススポーツバックに乗ってますが、 過去にサイドミラーが開かなくなって、アレコレ試したけど全く動かず、 仕方がないのでそのまま15キロ近く運転して帰ったことがあります。 都会の4車線道路を通る必要があったのですがさすがに事故るかと思いました。 次の日は何故か何事もなかったのように開閉しました。 ディーラーに見てもらったところ、 「原因がわからないのでETACSの基盤を交換します」 という事で、交換してもらったところ、同じ症状は現...
4975日前view49
全般
 
質問者が納得アウトランダーは乗用車っぽい堅めの乗り心地やキビキビした操作性です。 乗用車系と違う点は車高がありタイヤが大きいので、比較的段差や凸凹を気にしないでいい事でしょうか。 一時期購入を考えましたが、個人的にモアパワーでしたので、購入には至りませんでした。 最近の車を消耗品のメンテをしながらであれば日本車もドイツ車も シビアに使わない限りそんなに大きな故障が有るとも思えませんが、 自分なら10年は乗るので、故障した時を考えると 部品が手に入りやすい日本車を購入すると思います。 自分で治したりするのが時間がなか...
5574日前view36
全般
 
質問者が納得はじめまして。 三菱のアウトランダーはフランスPSAグループ(プジョー・シトローエン)にOEM供給されています。 プジョーでは4007 シトローエンではCクロッサーという名前です。 http://response.jp/article/2007/07/24/97215.html これがなかなか好評で売れ行き良く、三菱のいい稼ぎとなっています。 ご存知、日産はルノーグループです。 PSAはルノーの商売敵でございます。 三菱と手を組んでいる(あげている)日産としては、これがどうも気に入らないようです。 次期...
4432日前view81
全般
 
質問者が納得MMCS→社外ナビにするための変換ハーネスはビートソニックから出てますが、ステアリングスイッチと後席モニターは使用不可能となります。 新たに取り付けたナビ・オーディオのフェダー(前後左右の出力調整)やDSPも使用できなくなります。 http://www.beatsonic.co.jp/adapter/dsa/dsa-03.php MMCS付き車の場合、地図データ更新と純正チューナーが一番でしょうね。 とりあえず三菱ディーラーへ行って、どのくらいの金額がかかるのかを聞いた方が良いでしょう。
4436日前view849
全般
 
質問者が納得①3ナンバーになります。(車体の大きさで) ② 自動車税は、 2400ccは、45000円。 2000ccは、39500円。 車検代金は、 http://www.sakura-shaken.jp/mitsumori/result/mitsubishi/outlander.html 法定費用は変わりませんが、車検費用は、車検をする場所によって変わります。 基本点検料金は、ディーラー・モータース屋・オートバックス・ガソリンスタンド等で変わります。 又、認証工場・指定工場によっても代行手数料が変...
4458日前view112
全般
 
質問者が納得こんなのはどうでしょうか? http://minkara.carview.co.jp/userid/152321/car/371818/617656/note.aspx http://www.beatsonic.co.jp/serch2/car_sech_product.php?ID=129
4458日前view1098
全般
 
質問者が納得まったくその通りだと思います。 私も昔は無理してパジェロロング5年のりそのあとレグナムに5年のりました。あのころはどこにいってもパジェロがあったりレグナムいたりですごかったのにね、 いつかは絶対VR4乗るぞ!!なんて思ってた時代もありました。 今やそのレグナムもほとんどみかけないありさまで寂しい… しかし先日得意先の方がレグナムVR4乗っててびっくり(笑)40万だそうです(笑) 今や乗りたい車がないメーカーのひとつで寂しいです。 好きな人は好きなんで参考までに… http://chie.mobile.yah...
4461日前view94

この製品について質問する