デリカD:5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得地デジナビはD5の当初からありました ウッドステアリングのオプションはなかったと記憶してます スライドドアはメーカーオプションですから無理です 付かないことはないでしょうが、最初から普通に買うほうが間違いなく安上がりだと思います 未使用車ですが、探せば希望の仕様で未使用車を作ってくれるディーラー があります 直接でなく 取次店が必要ではありますが
5084日前view76
全般
 
質問者が納得エコカー減税適合という意味ではエコカーですが、これはエコカー減税の燃費基準が、重量が大きい車ほど甘くなるからです。 制度抜きに考えて本当にエコカーと言えるかといえば言えないでしょうね。 >>hr_snic様
5174日前view32
全般
 
質問者が納得これは正直、お店単位ではなく営業マンの問題ですね。 ディーラーでは営業部門とサービス部門とに分かれています。 僕の知り合いでも質問者サンのような仕打ちを受けたことあります 営業マンは売ることが全てな為に納車後は酷い場合が多いです 以後のメンテナンスをサービスマンにお願いするようになってからはずいぶんよい応対をしていただけると満足してました。
5232日前view23
全般
 
質問者が納得リフトアップのデメリットは御存知ですか? 当方 名前を出せば4X4業界では知らない人はいないショップで働いてました カッコや太いタイヤを履きたいだけなら100%お勧めしません 多少の外観の向上で失う物が多すぎます 改造を行ってるショップは4X4マガジンで調べられます デモカーも有ると思います ソコまで改造での費用を聞いて下さい きっとデザインが良いアルミホイール程度の改造で終わると思います
5248日前view84
全般
 
質問者が納得エアロパーツを付けてれば4WDの通常仕様と比べれば大きな差はあります アプローチアングルが重要視されるのはオフロード走行の時が殆どです 相当なローダウンやローデストでのオフ走行など無謀な事をしなければ気にする必要はありませんよ(^O^)
5318日前view70
全般
 
質問者が納得テレビキッド 要りません 配線の繋ぎ直しでテレビ視聴・ナビ操作可能です サイドブレーキ・スピードメーターに繋がる配線を処理するだけです 車種に寄っては、D(ドライブ)の状態で、サイド引いて停止状態で操作不可なら、トルコン信号もひらってます お近くの、電装屋に電話しまくってみては? 値段は工賃のみで、電装屋の気持ちしだいですが
5331日前view36
全般
 
質問者が納得私の調べたところ,方法は2つあります. 各々のメリット/デメリットを記載させて頂きますので参考になさって下さい. ①TVジャンパーキットで走行中も見れるようにする. 市販のキットをMMCSに接続し,スイッチの切り替えにより走行中にも停止中という嘘の情報を入れます. ONにするとTV/DVDも視聴可能ですが,ONの間は上記の通り「停止中」と思い込ませるので,ONからOFFに切り替えてナビに戻した時,現在位置がONした時の位置のままになっていて,復帰に1分ほどかかるようです. ほかに,MMCS内での...
5331日前view46
全般
 
質問者が納得会社でデリカD:5の値引きは21万円と決めているのだと思います。 ネット等で集めた資料があっても、自社に関係(影響)の無い地方のディーラーの値引きなら、幾ら値引きがあっても関係ないので資料は意味が無いと思います。 西日本と言うのは会社名の西日本(三菱)の事だと思うので、大阪府内なら泉北三菱や泉南三菱や京都府や兵庫県等へ越境して商談して見るのも良いと思います。
5354日前view27
全般
 
質問者が納得ネットオークションで買うのはいかがですか?
5395日前view157
全般
 
質問者が納得三菱純正ナビ(MMCS)の純正携帯接続ケーブルはFOMAには非対応ですが、外品の接続アダプターをつなげることで使用が可能となります。I-O DATAのNVPDC-IMT2K/MM.が対応品となります。定価はわかりませんが、先月オークションで送料込7800円で購入しました。純正携帯接続ケーブルと合わせて18000円程の負担でした。 最新の品番はNVFM/MMのようです。以下のURL参照してください。 http://www.iodata.jp/product/mobile/caradp/nvfmmm/ ht...
5404日前view48

この製品について質問する