デリカD:5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得自分もデリカD:5乗ってます。 候補にあがっている19年式の中古車に300万円出すなら 新車購入を強く主張します。 自分は新車購入時にしつこくしつこく交渉して はっきりとは覚えていませんが40万円くらい値引きしてもらいました。 あとは、考えて削れるところで削る! 自分は純正ナビには興味ナッシングだったので 大型量販店でHDDナビとフリップダウンモニター(天井に吊るすタイプのモニター)と バックカメラと取付キットを購入し 納車前にディーラーに持ち込み、無料で取付してもらいました。 結構純...
4529日前view146
全般
 
質問者が納得【デリカD:5 見分け方】 《回答》見分け方はあります。 自動車検査証で確認の場合 4WD=車名・型式 「三菱・DBA-CV5W」 2WD=車名・型式 「三菱・DBA-CV4W」 4WD=全高 (mm)「1870」 2WD=全高 (mm)「1850」 4WD=車両重量※2 (kg) 1770 1780※3 ※4 ※5 1780※3 ※5 1800※3 ※4 1800※3 2WD=車両重量※2 (kg) 1680 1690※3 ※4 ※5 1690※3 ※5 1710※3 ※4 1710...
4721日前view52
全般
 
質問者が納得中古車の減税や補助金に付いてはとても難しく、ネットで調べても自分で答えを見つけることは難しいのです。 まず、現在の所有車は新車購入時の補助金の対象にはなりますが中古車を買う場合はNoです。(廃車しても国から10万円とかは貰えません) 次にデリカの方ですが、取得税が多少減税になる可能性があります。(減税対象車なら) 車検2年つきでの購入なら、重量税の減免も可能性が有りますが、デリカは難しいでしょう。 車検証記載の重量税の金額と契約書の重量税の金額が同じかどうか確かめてください。
5207日前view65
全般
 
質問者が納得四駆を希望されているなら四駆として作られている車が良いと思います。 挙げられている車の中では、エクストレイル、デリカD5がそれに当たります。 国産車は、ほぼ全ての車に四駆の設定がありますが、四駆としての安心度は やはり、四駆として作られている車が勝ります。 国産車の中では、四駆と言えばやはりスバル、三菱だと思います。 四駆として作られているミニバンとして貴重な存在のデリカD5が、私は好きですが、 3人家族と言う点と、ご予算からして少し厳しいかも知れません。 私でしたら、フォレスター、エクストレイル辺りをお勧...
5392日前view46
全般
 
質問者が納得燃費よりビッグ3がつぶれたら、メンテ受けれなくなりますよ。 今は、日本車にしておきましょう。 どうしても外車のSUVに乗りたいのなら、フォルクスワーゲンのトゥアレグあたりはどうでしょう。ポルシェカイエンとシャーシが同じでなかなか良い車のようです。
5641日前view23
全般
 
質問者が納得前回のマイナーチェンジ(2012年12月)でサンルーフはカタログ落ちしました。 1月にD-powerを買った際、ディーラーに確認しました。
3947日前view92
全般
 
質問者が納得価格は、確かに高額ですよね。 私がD-powerで見積もりしたら値引きなしの状態で370万円でした。 これは、勇気がいる決断だな~と思います。 試乗3回くらいしました。乗り心地が良すぎてたまりませんね。 80km位からの加速がとくにいいですよね。 ディラーによれば6年乗ればガソリン車よりお得になるそうです。 軽油だし実燃費がいいので。 10年以上乗るならディーゼルの方をおすすめしますよ。
4124日前view124
全般
 
質問者が納得キーレスオペレーションではなくキーレスエントリーなのでしょうか? だとすればイモビライザーの関係で渋っているのかも ちなみにキーレスオペレーションなら、私は中古品を追加登録していただいた経験がありますし、内蔵キーを単品で注文する事も可能だと確認も取りました。 ※内蔵キーが意外と高いので、それを踏まえると新品買ってもいいかもって値段になりました。 追加登録なので入れ替えと状況が違っているので分からないですが、販売店ごとの判断的な部分も有ると思うので、別の三菱ディーラーに行って見てはいかがでしょうか?
3208日前view15
  1. 1

この製品について質問する