eKワゴン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ek"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得安くはないです。普通です。 バッテリーは、ekワゴンだと 40のサイズなので大体4000〜6000前後(メーカーや物により全く違う。) オイルは約3リットル入るので 1リットル千円なら妥当。 工賃を別に取らないなら、その分が得な感じですかね? さほど安いとは感じませんが。
5030日前view27
全般
 
質問者が納得特に問題ありませんのでそれで行けばいいですよ。ただ距離があるのでスペアタイヤ借りるなら後ろに装置して前はオリジナルタイヤを装着しましょう。
5046日前view27
全般
 
質問者が納得ディラーでもいい加減な時ありますよね。 1年以内の修理は相当有利なので なんどもディラーに車を預けましょう! 嫌がられても・・何度でも・・(^^; そうしないと後悔しますよ。
5052日前view34
全般
 
質問者が納得単純に音だけでもいいなら安くてならHKSやアペックスでもいいと思いますが、機能も求めるなら軽でターボじゃないならあまり大きい音を求めるのは走らないだけだと思いますよ! 柿本とかだと値段も音も手頃ですが、走りも求めるなら吸気クリーナー、エキマニも替えるだけで音も走りも納得できますが、価格的には高くなります。 自分で交換とか出来る工具などがあれば通販で買うと安く買えますが取り付けに持ち込むのであれば、量販店やショップでやってもらうのがいいですよ。
4809日前view84
全般
 
質問者が納得17Kmも走れば上等です。 カタログ値は、60Km定着走行の数値ですので、実際に走れば17Kmも走らないです。
5053日前view25
全般
 
質問者が納得おそらく、ATミッションの滑りが原因だと思います。 通常は載せ換えコースです。 修理代は、どういう状態のミッションを使用するか、で変わります。 中古・リビルト(中古の再生品)・新品 工賃含め、合計10万〜40万くらいでしょう。 部品をどうするのか、で変わります。 当然、中古使用ならリスキーです。 もし頼むならディーラーが無難です。 胡散臭いクルマ屋は辞めた方が良いです。 中古の部品持ち込みでも引き受けてくれるディーラーはあります。(体験済み) 中古なら、状態が良さげ?な物でも1〜2万以下とかで売っていま...
5055日前view97
全般
 
質問者が納得軽ならダイハツが一番だと思っています。トヨタの笠下なので、車の造りは軽のレベルを遥かに超えた上質さだと思います。 納車まで23日は少し長いと思いますが、私の身近にも中古の軽を買って3週間程待たされたという人もいますし、恐らく手続きやメンテ等で多少時間がかかっているのではないかと思います。 ディーラーも多少の当たり外れはあると思いますが、担当の営業マンと仲良くなればスムーズに事は運ぶと思います。どうしても気が合わない人なら、担当の人を変えてもらったり、別の地区のディーラーにお任せしたりすれば良いのではないでし...
5057日前view43
全般
 
質問者が納得ターボ車で10年10万km修復暦あり、40万円は高いですね。 ターボ車で10年10万kmなら前ユーザーが車に素人なら購入後に色々トラブルあると思いますよ。 低年式で走行過多の場合、ターボは選びませんね。 私ならこの車は買いません。 EKワゴンそのものは、悪い車では無いですよ。 ワゴンRなどに比べても車体などの作りはしっかりしています。 でも低年式ターボはやめた方が良いです。ターボ車購入なら5年5万kmで状態見てですね。 安く購入するなら後々の維持費を考えればNAですね。
5057日前view36
全般
 
質問者が納得2ヶ月の間に停車した場所の近くで鉄粉など粒子状の飛散物があればそれが付着した可能性があるのであなたの保管の仕方や停車の仕方が悪いという事が第一に考えられます かなりの距離を移動されてますがその過程で全く上記の可能性がないと言い切れますか? 新車といっても納車時に外装確認して引き渡してますから使用中や保管状況に起因する劣化はクレームは難しいです とはいえ一般的には塗装保証的なものは付帯するはずです あなたの落ち度の可能性も高いのでケンカ腰にならずに販売店に相談しましょう 素人でも除去できなくはないですが...
5070日前view21
全般
 
質問者が納得新古車のekワゴンでしたら、10年10万㎞保証が付けれると思います。 三菱自動車の中では故障が少ない車です。
5070日前view32

この製品について質問する