eKワゴン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"修理代"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得セルモーターは5年~10年くらいに一回あるかないかの故障確率です。水は滅多にかからない。冠水か水溜まりを走らない限り。なので部品側に問題ありそう。
5049日前view940
全般
 
質問者が納得まず、ATFの状態(汚れと油量)をチェックしてみてください。 EKワゴンで通常ATFの交換をディーラーなどでやっている場合、新品のオイルは赤ピンク色です。 油量は1~2Km走行し、エンジンをかけた状態でP→R→N→D→Nとそれぞれ3秒以上そのシフト位置で止めてから、エンジンをかけたNレンジの状態で測ります。HOTと書かれた部分上下の線の中に油量があれば正常です。 オイルの色が明らかに黒い、もしくは、油量が規定値から大きく外れている場合は、ディーラーもしくは循環する方式でATFの交換を行っている整備工場にて交...
5301日前view137
全般
 
質問者が納得①気温の高い目の日に、実際に車内が冷えるかどうか、やってみる。 ②エアコンスイッチ入れたときに、コンプレッサが回わるかを確かめる。エンジンの音が少し下がるはず。 ここまでは、素人でできること。 ③電装屋さんに行き、ガス漏れとか、そもそもガスが入っているかをテストしてもらう。 ④ガス漏れは、コンプレッサ、エバポレータ、コンデンサー、レシーバー、ホース、どこで漏れているかわからないので、③でもし、漏れていることが判ったら、漏れている箇所を特定する。 ⑤漏れが判ったら、判った箇所を執念深く、直すしかない。幸い...
4459日前view63
全般
 
質問者が納得おそらく、ATミッションの滑りが原因だと思います。 通常は載せ換えコースです。 修理代は、どういう状態のミッションを使用するか、で変わります。 中古・リビルト(中古の再生品)・新品 工賃含め、合計10万〜40万くらいでしょう。 部品をどうするのか、で変わります。 当然、中古使用ならリスキーです。 もし頼むならディーラーが無難です。 胡散臭いクルマ屋は辞めた方が良いです。 中古の部品持ち込みでも引き受けてくれるディーラーはあります。(体験済み) 中古なら、状態が良さげ?な物でも1〜2万以下とかで売っていま...
4624日前view97
  1. 1

この製品について質問する