インプレッサ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"セダン"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得やはり今のところセダンだな。 ハッチならランチアデルタ・インテグラーレの如くアグレッシブなデザインじゃないとな~。 あれじゃ単なるファミリーカーだな。 次期はまだ解らないが・・・。
4454日前view19
全般
 
質問者が納得昨年の東京モーターショーで出展されてましたよね。 一般公開日ではムリですが、それ以外の日に来場し乗りました。 中身は通常のインプレッサとあまり変わりませんが、見た目にスゴく惹かれたのを思い出します。 資料がもう手許に無いので詳しくは言えませんが、日本でのXVの位置づけに6MTは無いでしょうね。 昨今日本ではマニアにしかMT車は売れないですもん! まぁ1.6のみじゃないですかね・・・
4476日前view18
全般
 
質問者が納得スバルの最大のマーケットである、北米に照準を合わして作るんではないかと。(現行でもうその方向にいってますが) 私は現行型の発売ちょっと前にBPレガシィワゴン(A型)から乗り換えを検討していて、現行型の実車を見て買うのやめて、BPレガシィワゴンの最終(F型)を在庫車から探してもらって買い換えました。 サイズもデザインも微妙すぎて買う気が起きませんでした。 昔の5ナンバーの頃がよかった・・・
4498日前view25
全般
 
質問者が納得車検証では5ドアはステーションワゴン(笑)になってます。後ろの席を畳んだら、ガチで結構積載出来ますよ!
4514日前view16
全般
 
質問者が納得次期トヨタのプリウスは燃費が40km/Lで価格は現行のプリウスと差ほど変わらないという事ですので、私なら次期プリウスがオススメです。次期プリウスは現行モデルには設定されなかった4WDモデルもラインナップに加わるようです。 あと2016年にはプリウスプラグもフルモデルチェンジするみたいですよ。
3171日前view18
全般
 
質問者が納得インプレッサの1.5は街乗り程度でしたらぜんぜん不満はありません。 ただ高速道路となると・・・・100キロくらいから全力で加速(アクセルベタ踏み)のにも関わらずフィットに追いつかれます。 おそらく相手も1.5のフィットではないかと思いますが、正直アレはショックでした。 ちなみにアクセル全開で最高速度170キロ程度でした。180キロ出なかったです。 フィットの1.5は余裕で180出るんですけどね・・・ ただ100キロ以下で安全運転する分には特に問題はありません。 当然不便無い程度に作られてる車ですので。 内...
5207日前view14
全般
 
質問者が納得今に始まったことではありません。 デザインに関して見るべきものがないのは、過去数十年にわたるスバルの 悪しき伝統です。 デザインの果たすべき役割とその重要性についての、会社としての正しい認識が 欠落しているので、車種ごと世代ごとにデザインの方向性がバラバラです。 それは、技術主導の社風のためデザインが軽視されてきたおかげで、 その時その時の社内外の事情に振り回されて、場当たりのデザイン開発が 繰り返されて来たからに他なりません。 デザインの長期戦略があいまいで、じっくりと腰を据えてスバルとしての デザイン...
4388日前view17
  1. 1

この製品について質問する