インプレッサスポーツ
x
Gizport

インプレッサスポーツ エンジンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エンジン"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得インプレッサ乗りでは、無いですが同じ年式のレガシィのりです。 スバルといえばオイル漏れもなかなかあるみたいです。 あと2004年式レガシィでは、パワステポンプ故障が結構あるみたいです。(実体験しました。)もしかしたらインプレッサもパワステポンプ故障があるかもしれません汗 でもスバル車のエンジン強いので整備していましたら長く乗れると思います(^ ^) アドバイスになりますが ターボ車であればオイル交換は、3000〜4000キロがオススメです。 あと、年式の割に距離が少な目ですので しばらく慣らし運転...
3640日前view0
全般
 
質問者が納得俺の女友達で、貴女と同じ価値観でカローラフィールダーを毎回乗り続けてる子が居る。 スノボ好きでネイルやってる子 俺は国産と輸入車かわりばんこに乗り換えてて、偏見な目は無い積りだったんんだが、お洒落なのにカローラって…正直不思議に思ってた。 だから、なんでフィールダーばっかなの?って聞くと、貴女と同じ事言ってた。 それ聞いてから助手席乗る機会在る時、改めてフィールダーを視点を変えて見直してみると…良いんだわコレが…絶妙な適度感。 目からウロコ!フィールダーばっか乗り換えてんの分かったよ。 フィールダー 良...
3647日前view2
全般
 
質問者が納得★補足を見て★ 量り売りの弱点は空気に触れやすく、酸化しやすい点です。 缶で売っているものは窒素を入れて酸化しないようにしていますが量り売りだと酸素に触れてしまうので酸化が進んでしまいます。 よく、オイルは乗らなくても定期的に変えるべきと言われていますが酸化が要因です。 循環効率のいい量販店では問題ないですが循環効率の悪いところでは心配ですね。 ただ、入れ物にもお金はかかりますし、手間もかかるので缶の方が高くなります。 量り売りはそんな点で安くできるメリットがあります。。。。 -------------...
5278日前view85
全般
 
質問者が納得現在 インプのWRXに乗ってますが、 インプの整備性の悪さといったら 整備士なかせです。 中古車ですと、なんだかんだで修理やなんかでお金がかかると思います 2年くらい乗ってると どこかしら気にあるところが出てくると思いますが 保障にはいってると、そこらへんは無料で見てくれます。 消耗品は実費になりますが、たとえばなんか左に振られる気がすると思ったときに アライメントの測定と調整をしただけで3万円ですからね。 しっかり2年かけて あら捜しをするくらい 気になるところはガンガンいって ガンガン見てもらいまし...
5347日前view19
全般
 
質問者が納得なんで? ディーラーに 聞かないのでしょう??? ディーラーでも 全国統一の工賃ではありません
5415日前view26
全般
 
質問者が納得年式から走行距離も適度でいいと思います。 平成10年だとE型でしょうか? E型はミッションが改良されているのですが やはり280psもある車なので、ミッションの入り具合は要チェックです。 スバル車はエアフロが弱いので、エアフロメーターも要チェックです アイドリングがバラついていないか気をつけてください、この部品は3万ぐらいです。
5622日前view31
全般
 
質問者が納得オレンジ色のエンジンチェックランプは点灯していませんか? しているのであればコンピュータ内の情報チェックが必要で その診断結果で修理。 点灯していないのであれば、憶測に過ぎませんがインプレは 燃料ポンプの不良が多いのでそれかも知れません。
5662日前view37
  1. 1

この製品について質問する