プレオ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"度"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得オートバックスじゃなくて個人で修理工場している所へ相談する方がいいと思います。
5831日前view114
全般
 
質問者が納得整備工場のレベルにもよりますが、コバックはやめた方がいいと思います。 うまいこと言って、お金を取ろうとしますよ。 知り合いの車屋さんや買ったところに相談するのが一番です。
5877日前view179
全般
 
質問者が納得一般道の長い坂道でも水温は上がりませんか? 高速道の坂道は短いようで速い分、結構長いです。 さて、見たところラジエータかサーモスタットが怪しいのですが、今まで冷却水がさび色であるという指摘を受けていなければ、まずはサーモスタットを変えてみて下さい。部品代は1300円程です。私の乗っているヴィヴィオでもあったのですが、サーモスタットが開ききらない状態になって、高速の合流や坂道で水温が上がり始めてました。私の場合は、水温がオーバーヒートゾーンギリギリまできてサーモスタットがやっと開ききりするすると水温が落ちて...
5890日前view125
全般
 
質問者が納得カム角センサーの可能性が一番高いですね。このセンサーが壊れかけの時は、エンジンルームが高温になってくるとエンジンが止まり、冷えてくると普通にエンジンが回る、といった現象が出やすくなります。 ちなみにバッテリーが弱っていても、一エンジンがかかってしまえば、電装類をすべて切っておけばエンジンが止まることはないと思います。 ただ、バッテリーも2年使われているのなら、点検してもらった方がいいかも知れません。
6198日前view52
全般
 
質問者が納得カタカタの音によるけど早い間隔で鳴るなら症状からみてドライブシャフトじゃないかな。ブーツは切れてないか確認できます? ワコーズでいいケミカルがあるけど基本的にはシャフト交換になります。
4624日前view196

この製品について質問する