レガシィ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得レガシィターボを5台、インプレッサWRXを1台乗っていました。 現在レガシィの2.0iです。 運転技術の差になります。 2.0Rの場合リアLSDがありません。 これがあるなしでは、雪道でかなりの差になります。 これはリアタイヤが滑る、横にずれる、なんて場合は、 LSD付きはここでアクセルを踏み込んで行くと前方向に立ち上がります。 斜めになっても前方向にコントロール出来ます。 LSD無しは、横に流れていきます。 参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=xqSGEooM...
3202日前view16
全般
 
質問者が納得価格から絞り込んでおられますが、購入後の維持費が購入以上に掛かりそうです。 特に①は古過ぎますから、毎年消耗部品交換で数十万円程度掛かる可能性があります。 ②③⑥も、結構な維持費が掛かるでしょう。 ご質問の選択肢で無難なのは④でしょう。 2年しか乗らないにしても、購入費用以上のメンテナンス費用負担は難しいでしょうから。 ④で維持費まで考慮すると、新車の軽自動車にして置いた方が良いと思います。
3376日前view3
全般
 
質問者が納得普通ガソリンスタンドなんぞにタイミングベルトの交換を依頼したりするか? それがあんたの非常に大きな過失と言えば言えなくもない、と思ってる閲覧者が大半だろ。 大体「高速道路上での故障」の原因がまだ何も分かってないうちになんで「ガソリンスタンドに過失がある」と言わんばかりの質問をしてるのか。 「2、廃車の場合は相手負担で新車レガシィかレヴォークが欲しい」 なんだこれ?バカも休み休みに言え。 まぁ欲しいのであれば勝手に買えばいいだけだが。 故障の原因が「ガソリンスタンドの行ったタイミンクベルトの不適切な交換...
3482日前view0
全般
 
質問者が納得確証がないなら、中古パーツでいいんじゃない?10年落ちのレガシーのECUなんかいくらでも出て来るでしょ。
4178日前view154
全般
 
質問者が納得吸気の取り回しが違いますから、付く訳有りません。 そんな物を付けて、燃調が狂ったまま走り回っていた車ですから、燃焼室がどんな状態になっているのか、分った物では有りません。
3594日前view3
全般
 
質問者が納得BRレガシィの整備解説書によれば ギヤ抜け症状の場合、 主な原因として「ギヤ及びニードルベアリングの磨耗」 対応として「部品交換」 作業としてはオーバーホールです。 MT車ですと乗り手の扱い方次第ですので磨耗が原因であれば消耗品ですよ。 ただ、内部でギヤ破損等がおきているのであれば故障です。 まだ、2回目の車検を受ける前であれば新車保証があります。 今回、中古で購入とのことですが、新車保証の継承手続きはしましたか? してなければメーカーの保証は利きませんし特別保証といっても磨耗による故障は保証外ですんで...
3728日前view0
全般
 
質問者が納得オーディオ関係です。 この中古車には,一応マッキントッシュ・サウンドシステムが付いています。 音が悪い為配線引きなおしで社外をお勧め バックスで15000円ぐらい工賃 部品別 私はCDとSONYのウォークマンを使用して音楽を聴くつもりです 混線して同じ手法の車両がいる場合使えないと思います 良く混線します シートカバーはうわさではあまりよろしくないと聞きますが どうなんでしょうか?? マフラーHKSでは 千葉の車をなぜ熊本のひとが??
5466日前view154
全般
 
質問者が納得つ『スバルの販売店(ディーラー)で聞く』 確か、電池交換のときなどに、設定をするようになっていたと思う、
5684日前view146
全般
 
質問者が納得自分はBH5D E-tuneⅡ 5MT乗りです。 自分の場合は60kmの時点で2速⇒3速に切り替えてます。50kmあたりから切り替えても、もたつく感じがしてます。エンジン・タービン共にいたわりましょう。
5872日前view12
全般
 
質問者が納得H13年式のレガシィB4 RSK AT 走行距離10.5万kmに乗っています。 ボクサーエンジンということもあり故障が多いです、既にラジエター、ターボパイプ、排気温センサー、オルタネーター、ヘッドガスケット、ドライブシャフトブーツ、他、を交換修理しました。 あとリコールでフューエルラインの交換もしましたね。 掛かった修理代金は40万弱です。(泣) 購入し乗り続けるにはそれなりの覚悟が必要ですョ。
4060日前view52

この製品について質問する