ムーヴ
x
Gizport

ムーヴ の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
180 - 190 件目を表示
全般
 
質問者が納得どちらもこの車両によくある故障ですね。 スイッチは交換になると思いますが、純正で2万円ほどします。 そんな部品なので中古でもめったに出ず、 中古も結局同じような壊れ方をします。 社外メーカーが安く(1万円前後)純正同様の新品を販売してます。そちらをお勧めします。 エンジンマウントは個人ではちょっと難しい車種です。 依頼して3万~だと思います。 それですね。 念のため車検証で適合を確かめてからをお勧めします。
5037日前view86
全般
 
質問者が納得1番に診てほしいのはコイルです。一つ死んでないですか? 多分、エンジン不調なのにオーバーヒートを疑う位なので、車屋さんに診て貰って下さい。
5040日前view188
全般
 
質問者が納得シガーソケットはたいてい10Aのヒューズです。120Wまで行けますから、そちらは問題ないです。 問題があるとしたら、PSPの容量がUSBが供給できる電流を上回っている可能性があることです。USBの給電容量と、PSPの必要電流を確かめてください。
5044日前view371
全般
 
質問者が納得口の悪いオッチャンだ。 それよりも気にして欲しいのは、メーターが動き始めた時に針がぶるぶる震えていないかね? それが無いなら仕様。まあ古いからそろそろワイヤーにさびが入って動きが渋くなるのも不思議はない。 対策は交換しかないな。中古だと同じことになり意味が無い。 補足確認した。 ケーブルを変えたなら仕様かもしれないな。色々と原因が複数にわたっているかもしれない。 ミッションからケーブルに伝える、部分の潤滑がATFだったりするとATFが原因かもしれないし、 メーター側のケーブルからメータに変換する部分にコイ...
5043日前view38
全般
 
質問者が納得ダイハツのO2センサーは保証期間が新車から7年に延長されました。修理は無料ですが、16年式だと丁度7年目に当たるので、何月登録か?ですね。早めにディーラーに持って行かれて下さい。
5099日前view113
全般
 
質問者が納得キーレスユニットへの常時電源を遮断、再投入で登録モードに入ります。バッテリーを外すとラジオやパワーウィンドウの設定も初期化されるのでドアロックのヒューズで行うのがよいでしょう。 新しい電波を登録するとそれ以前の記憶は消去されますので続けて従来使用していたリモコンの登録が必要です。
5114日前view1824
全般
 
質問者が納得グリスが切れて 金属と金属があたり動きが悪くなっているのだと思います スプレーグリスをかけて 手動でロックリンケージを動かして グリスが内部に染み込めばよいのではないかと
5139日前view92
全般
 
質問者が納得いちばん簡単な設定方法はバッテリーのマイナス端子を外して、その後ドアを全て閉めた状態でキーレスのアンロックボタンを長押ししているとドアロックがロック・アンロックと作動しますのでその後、もう一度アンロックボタンを長押ししもう一度ロック・アンロックと作動したことで登録完了です。
5140日前view99
全般
 
質問者が納得自動設定ってことは、 オート・エアコンですね。 例えば室内温度を25度に設定すれば 夏は涼しく、冬は暖かく自動的に 室温調整してくれる装置。 でも、マニュアル設定も出来るので オートが嫌なら自分で風量と 温度を切替えて下さい。(節約) すると(AUTO)のスイッチ・ランプが消えるはず。 (AC)エアコン・スイッチを切れば、 エンジンの負担は減り、尚、燃費の向上ですが 暑さ寒さを耐えるなら、 ファン・スイッチを切れば良いだけ。 どっちでも気になるような 極端な節約にはなりません。
5157日前view111
全般
 
質問者が納得※補足の回答 常時在庫部品で置いてないですから、当日の修理は無理だと思います。 まぁ年内に一度見せに行き、不具合の確認をしてもらい、部品を取り寄せてもらった方が良いですね。 おそらく来年の修理ですよ! 基本的にはサイドブレーキ無しでもATならは動かないから、そのまま来年まで乗ってても大丈夫です。 L900S型ですか?? その車種はサイドブレーキのペダル不良が多いですよ。 ペダルASSYで部品代が5000円前後と交換工賃は2000円~3000円程度だと思います。
5169日前view137

この製品について質問する