ムーヴ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"くらい"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得エアコンをつけた時にアイドリングはちゃんと上がってますか?おそらくエアコンをつけた時に可動するバルブ、バキュームホースに異常があると思います。一度修理工場で診てもらってはどうでしょうか。参考にしてみてください。
5490日前view123
全般
 
質問者が納得昨年4月から乗ってます。先月1年点検がありました。前はオーリスに乗っていたのでガソリンの入れる頻度は格段に減りました。 家族が自宅周辺をちょこちょこ乗るのが主な用途ですが、それでも月に1回くらいしかガソリン入れません。元が取れるとは思ってませんが、入れに行く手間は少なくなったので満足してます。 燃費については、夏と冬はダメです。普通の車と同じ。シートヒータをオプションでつけてエアコンなしを目指してますが、結局寒がりなんですぐにエアコンつけてます。 春先だと燃費が30km/Lを超えることもありますが、平...
4463日前view28
全般
 
質問者が納得サイドブレーキランプは「ブレーキオイル警告灯」も兼ねており、ブレーキオイルが減ると常時点灯します。オイル漏れがなければ自然に減ることはありませんので、ブレーキパットの磨耗に伴う油面の低下が原因と思われます。ブレーキを掛けると「キー」と金属が擦れる様な音がする、または走行中に「キーキー」とブレーキ付近から音がしていればパットの寿命ですので早急に交換しないと事故に繋がります。パットの交換は大体2万円ぐらいだと思います。
5555日前view74
全般
 
質問者が納得長く乗るつもりなら4ATの方が良いと思います、CVTは燃費が良くても10万キロでCVTのベルトを交換しているようなので費用が掛かります。 低燃費で節約できた費用がベルト交換で消えてしまいます。
6303日前view6
全般
 
質問者が納得基本的にメーカー保証はディーラーまたはサブディーラー等で定期点検(車検も含む)を受けている場合に限り補償されます。 2は無駄です。 買うとしてもアクチュエータ付きの物なら良いですが、無しの純正部品を動かして使用する場合には純正のロックアクチュエータにロック/アンロック信号(電気)を送って開閉させる物ですから、動かない以上は信号を送っても意味がありません。 また自ら作業を行うなら良いですが、作業を依頼するとなれば工賃の発生が生まれ純正部品の交換と大差なくなる場合もあります。 それなら純正新品に交換した方が良...
4862日前view148
全般
 
質問者が納得ユーザー車検だと3万ちょいだったでしょ。 ディーラーだと6万~ってトコだよ。 ユーザー車検3回もしてるなら 今回はディーラー車検がオススメだね。 車が古くなってきたら安心の車検がいい。
4793日前view23
全般
 
質問者が納得ダウンサスは大体30mmから40mm前後の物が多く、タイヤが被るまで落ちるのは 基本的にはございません。(バネカットやヘタリ等考慮すれば話は別ですが) 車高調でも確かに下がる物と下がらない物が存在します(同じ全長式でも) リヤがトーションビーム式ですとリヤのアジャスターを抜く、アクスル全交換等… お金が結構掛かります。 >>ダウンサスのみで車検のとおるギリギリまで落とせますか? ダウンサスはショックのストローク量を考慮しての設計なのである程度までしか下がってくれません。 車両個体差なども...
4868日前view51

この製品について質問する