207
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"プジョー"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得プジョーはSWを“旧来のワゴンとは異なるニュージャンル”と呼ぶ一方で、具体的な意味合いについては「ご想像にお任せします」というスタンスをとっている。 207SWのカタログ冒頭には「ショートワゴン」というコピーが登場するし、「スタイリッシュ」とか「スポーツ」という言葉も登場する。他にもちょっと考えるだけでステーション、スペシャル、スカイ(パノラミックルーフから見える空は本当に大きい!)というたくさんの“S”が浮かんでくる。 そう、SWの意味は乗る人の数だけ存在する。価値観の多様化が進むいまの時代らしいアプロ...
5039日前view17
全般
 
質問者が納得ユーザー車検でも問題ないですよ。 でも基本的に、税金関係で6万くらい、車検に持っていく前の点検費用はかかりますからまぁそこそこの値段にはなると思います。 >輸入車のディーラーでは部品を壊れる前にすべて交換すると聞きました 普通、ディーラーで車検をする場合、交換する前に見積もりが出てくると思います。 そこで必要なものだけチョイスるればいいのではないでしょうか。 交換が必要な消耗品、ワランティーで交換が出来る部品。 機械的な部品交換であれば、最初の車検なんであればほぼワランティーが効くはずですよ。
5057日前view114
全般
 
質問者が納得こんばんは私もプジョー407swオーナーのものです。 つい最近、妻の車を購入しまして、それぞれ検討した事があるので私なりの2台の長所と短所を述べさせていただきます(^O^)/ POLOと207の検討グレードが解りませんので補足していただけるとありがたいですが、、 まずは207(プジョーオーナーなのでプジョーびいきになってしまいますが…) ○長所 ・乗り心地 プジョーを語るときに乗り心地なしでは語れないほどGoodです。 堅すぎず、柔らかすぎず素晴らしいセッティングをしてますね。 シートはもう最高です...
5086日前view19
全般
 
質問者が納得プジョーのクルマはHPのラインナップから消えても、 その後かなりの期間在庫車を販売する傾向があります☆ ので、普通にディーラーに行けば売っていると思います^^
5095日前view20
全般
 
質問者が納得2008年の207ベースモデル1.6L(ABA75FWP)所有していました。 実燃費はハイオク給油、街乗りで14km/Lくらい、高速だと18〜19km/Lでした。 NAモデルでしたのでトルクは劣りましたが、スムーズな回転なので街乗りでは気になりません。 故障はマイナートラブルが数件程度。 一件はキーレス故障でキー本体交換、もう一件はABSユニットの断線でユニットごと交換で高くつきました。 いずれも電気系統トラブルでやはり電気に弱い感じは否めませんね。 ただしエンジンやミッションの故障はありませんでしたので、...
3844日前view290
全般
 
質問者が納得現状、法的に義務化されているのは、12ヶ月点検(12ヶ月毎の定期点検なので、24ヶ月なども含みます)のみです。 1ヵ月点検はあくまで国内の一般ディーラーがサービスで行っているだけのことです。 ディーラーとしても、初期不良などがないかどうかとかを見定めると言うのもあるのでしょうしね。 欧州車は全般的に、油脂類の交換サイクルも長めにシフトしていますので、1ヵ月点検は必要もないからやらないってことなのでしょう。 コスト圧縮と言う面もあるでしょうしね。
5103日前view96
全般
 
質問者が納得私は207SW GTi(ターボ)に乗ってます。オイル量はエレメントを交換して約5.5リットルです。カー用品屋でのオイル交換はオイルドレンパッキンが無い理由で断られました。自分でオイル交換してます。純正オイルは高いので、カストロールEDGE 5W-30を入れています。性能レベルも ACEA A5/B5と純正オイルと同じなので問題無いです。メーカーの取説は純正オイルを使用する様に書いてありますが、同じエンジンのミニクーパーSとプジョーのオイル違うじゃんか~!と理由で規格さえ合っていれば大丈夫と自己責任で判断して...
5104日前view51
全般
 
質問者が納得先頃帰国した若いドイツ人は自国ではトヨタのオーリスに乗っており、日本車は高速安定性やブレーキ性能はドイツ車よりも劣るけれど、自分は高速道路であまり飛ばさないし、日本車は仕上げが良い上に値段が安くて、お店のサービスが良いので乗っていると言っていましたから、輸出仕様車は多少は変えているかも知れませんが、日本仕様とそれほど大きな差はないのではないでしょうか。 欧州は今でも滑りやすくかつ段差のある凹凸が続く石畳の道が多く、そのような道路でもサスペンションが路面に食いつくかどうかは安全性能の善し悪しにに大きく影響す...
5111日前view28

この製品について質問する