207
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ゴルフ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まず、200万円は諸費用込み、乗り出し予算なのかで車選びが変わりますね。 ちなみに、フィットは解りませんが、デミオとコルトは確か2012年にモデルチェンジする予定であったような気がします。 せっかく、新車購入してもその車の初車検時にはもう新型にモデルチェンジしてしまっている・・・と、いうことになります。(ここは気にならない方であれば問題ないですが) ですが、コルトラリーアートバージョンR程のスペックの後継モデルはでないかもしれませんし、次期モデルはタイ国生産で現行モデルよりサイズダウンするとか・・・。 バー...
5141日前view57
全般
 
質問者が納得乗りたい車があるなら、思い切って買ってみなさい、と言いたくなりますね。 購入時にクルマ屋さんに聞いて、「やめときな」と言われるのは、プジョーを選択するくらいの人間が店の人間に判断を仰ぐな、という意味も含まれるのではないでしょうか? わからなけりゃ、自信がなけりゃ、ヴィッツでも乗ってな、てな具合です。 どの程度クルマの知識がおありなのか知りませんが、7年経った今でも憧れがあり、購入できる状況にあるのなら、購入したらどうでしょう。 走っている途中で火を吹くなんて聞いたことないし、タイヤが外れるなんてことも聞い...
5936日前view51
全般
 
質問者が納得ある人のメリットは他の人のデメリットにもなりえます。 例え不具合が多いと言う事さえメリットと取る人はいますよ。 選ぶ理由は簡単です。 とにかく試乗して下さい。 それで何も感じられないなら欧州車に乗るメリットはステータス以外は無いでしょう。 何か魅力を感じたらなら選んで間違いは無いと思います。 欧州車が好きになる素質がある人なら欧州車の魅力に気がつくはずですから。 とにかくディーラーに嫌われる位、ひたすら何度も試乗して見ては如何でしょう? これは相性ですね。 自分はおなじ欧州車でもドイツ車とはとことん相性...
4650日前view65
全般
 
質問者が納得国産車がいいです。 どっちかというとプジョーがいいですね。走る楽しさはプジョーのほうが好きです。以前、車関係の仕事をしてた時に夏になるとほんとワーゲンの修理が多いこと多いこと…だいたいエアコンが壊れる、新車から数日でオイル漏れ、窓ガラスのレギュレター破損…ほんと程度の悪さがひどいのでディーラーの人に本音で聞きました。なんて言ったと思います? 「ほんとは売りたくないんだけどね、こんな車…クレームが多いから疲れる」 それを聞いてからワーゲンはどうなのかと思うようになりました。でも否定はしません。自分もゴル...
4881日前view44
全般
 
質問者が納得ワーゲンとプジョー両方共 好きなので回答させて頂きました。 良い買い物をして頂きたいので厳し目に書きますが、冷静に読んで下さい。 現在どうしても選択するなら ゴルフです。 走行性や操作性等の基本は圧倒的にゴルフが良いです。また、 プジョージャポンのディーラー体制は、サービス不全が指摘されています。 デザインについて プジョーは大きなフロントグリルや斬新なインテリアはインパクトが大きいものの、好き嫌いが別れるアクの強さから評判は芳しくありません。 また、次のフルモデルチェンジから、この大きなフロントグ...
4904日前view21
全般
 
質問者が納得tantan_tansanさん 客のところにそんな外車ばっかりで行く会社なの? 個人的にはありえない気がします。 私の考えでは、 仕事で使うのであれば、一番安い車で、カーナビとETCだけはつけておく、っていう考えです。 マーチとかヴィッツとかフィットで十分だと思います。 もし、思い入れのある車があるのであれば、それを選べばいいことですが。。。。
4959日前view69
  1. 1

この製品について質問する