NW-A808
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"sony"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得USBコネクタ(USBの口です)が機械的に壊れてしまうとアウトです。壊れる箇所としては、ひとつはPC側のUSBコネクタ部分、もうひとつがウォークマン側のUSBコネクタです。どちらも同じように壊れやすいです。USBって抜き差しがしやすいので、壊れやすい部分なんですよね。で、PCにUSBの口が複数あるなら、別の口にウォークマンを接続してみてください。これでうまく認識されれば、原因はPC側の口にあることになります。別の口に接続しても不明なデバイスになってしまう場合は、ウォークマン側のUSBコネクタが壊れている可能...
5693日前view31
全般
 
質問者が納得Walkmanの中にデータが残っているのですね?それならば、直にWalkmanのデータにアクセスして、いったんハードディスクにコピー、保存してから、iTunesなどでWAVEやAACに変換してみてはいかがですか?そして再度Mp3などに変換しなおせば良いかと思います。確証性の低い回答ですみません。
5716日前view40
全般
 
質問者が納得一応そのエラーメッセージの対応策として、Microsoftで「KB887811」の更新プログラムをインストールするようにカスタマーサポートに記載されています。Windows2000だったり、XPでSP2を適用していない場合はインストールすることで解消するかもしれません。WindowsXPhttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=bf04aca3-7c7c-428b-9e59-72057a21021e&DisplayLang=ja...
5716日前view28
全般
 
質問者が納得どうせ買うなら同じソニー系のMDR-CD900STがいいのでは?プロの現場から生まれたヘッドフォンでプロの現場に行けば必ずこれが置いてあるほどのスタンダードモデルです。音域は全面フラットでジャンルを選ばず聴けるのでいいと思います。密閉型なので音漏れはしにくいです。http://www.sonymusic.co.jp/Music/MoreInfo/MDR-CD900ST/
5749日前view28
全般
 
質問者が納得本体のバージョンは最新版でしょうか。http://www.sony.jp/support/walkman/download/nw-a805_fw.htmlまた、曲がうまくつながっていない場合があるかもしれないので、ソフトを違うものにしてみてください。
5752日前view35
全般
 
質問者が納得予算とノイズキャンセリングがついていた方がということからSONY のMDR-NC60 か、オーディオテクニカのATH-ANC7が対象になるかと思います。この2機種では MDR-NC60が少し安いのですが、ノイズキャンセリング機能は同等で、MDR-NC60の方が音質的にはむしろ上なので、MDR-NC60がよいかと思います。ただ純粋に音質なら SONY のモニタ用MDR-CD900ST の方が断然上です。(ただし、モニタ用なので普段のリスニング用として本当にいいかどうかは好みによると思います。)
5757日前view26
全般
 
質問者が納得プレーヤーをセットして使える防水スピーカーはあるようです。http://www.sknet-web.co.jp/product/relacon.htmイヤホンで音楽を聴きたいというのであれば、無理です。イヤホンジャックがどうしてもむき出しになっていますので。ビニール袋に入れて袋の口をゴムで縛れば使えないこともないでしょうが、湯気と温度で結露する場合もありますし、お勧めは出来ません。
5759日前view36
全般
 
質問者が納得下の「変換」タブをクリックして保存する形式を「MP4(walkman)」にしてみて下さい。それから、PCには変換するまえのFLVファイルが残っているのでそれと間違えないように。
5771日前view32
全般
 
質問者が納得SonicStageではなくImageConverter3ですかね?NW-A808付属のソフトで動画に対応しているということは。SonicStageだけであればここから最新版がDL出来ます。http://www.sony.jp/support/pa_common/download/ss_dl_01.htmlImageConverter3はここからDLできますが有料のようです。http://www.jp.sonystyle.com/Nws/Software_dl/Mob/Mov/Icv/21057110760
5782日前view29
全般
 
質問者が納得マイコンピュータからウォークマンを開くと、VIDEOというフォルダがありませんか?そこに動画が入ってるので普通のファイルと同じように削除すれば良いはずです。
5790日前view29

この製品について質問する