EXILIM Hi-ZO...
x
Gizport

EXILIM Hi-ZOOM EX-H15 初心者の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"初心者"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得レンズで拡大するのが光学ズームです。撮影したデータを操作して拡大するのがデジタルズームです。光学ズームは、画質の劣化がありません。レンズの性能による劣化はあるかもしれませんが、普通の人がこだわるほどのことはありません。普通のデジタルズームは、例えば2倍なら、光学ズームなら縦2横2の4個が撮影された別々のデータのなるところを、1個の画素のデータを縦2×横2に4個にしているだけですので細かいところボケます。私は、意味がないのでデジタルズームは使いません。万一後で必要になったら、フォトエディタのようなソフトで引き...
4909日前view107
全般
 
質問者が納得IXY10Sがオススメです!!この前自分はSDカード付きで16800円で購入しました^^タッチパネル操作で最初は使いにくいですケド2,3日使用してるうちに慣れて楽しくなりますよ♪ペット撮影したいですか!!絶対お勧め^^^^画面などに傷が付くのが嫌なら 画面傷防止シールが売ってますので購入をお勧めします
4955日前view144
全般
 
質問者が納得画素数はトリミングを行う時か、A3以上に印刷をしない限りは、1000万画素以下でも全く問題はありません。画素数はイコール画質には繋がらないのです。むしろレンズの性能と制御を行うエンジンの性能が画質に影響します。キヤノンとカシオを比べると、エンジンの性能差はかなりあります。今回簡単さを求める項目があるのでIXYをオススメします。カシオのシリーズは某通販番組で取り上げていて簡単に撮れるイメージがありますが、結構操作は面倒なところがあります。フルオートで撮るよりもBSと呼ばれるモードを撮影に合せて切り替えをし行う...
5052日前view66
全般
 
質問者が納得この位のレベルのデジカメであれば性能に差はほとんどないと思ってください。デザインで決めるのがいいのではないでしょうか。まあ、メモリはSDカードが将来的にも汎用性が高いのでそちらのものを選ぶことをお勧めします。
4820日前view34
全般
 
質問者が納得その中で言うとCX3が最も初心者でも簡単に扱えるカメラでしょう。 EX-H15だと明るいところでは簡単キレイですが暗くなるにしたがってきれいに撮るのが難しくなってCX3と差がでてきます。CX3とCX5では何が違うかと言うと最も大きいのはシャッタ押してからフーォーカスが合い切れるまでの動作速度が相当速くなっています。手振れ補正も強化されてるようですが、こちらはCX3でも充分効きますので違いは判りづらいかもしれません。程度の良いCX3の中古は買って間違いありません。ただあと3,000円足せばCX4の新品が買える...
4780日前view42
全般
 
質問者が納得1.CANON PowerShot A2300 2.ニコン COOLPIX S3300 (今までお使いのS3000の今年のモデル、S□300が、2012モデル) 3.パナソニック LUMIX DMC-FH6 4.カシオ EXILIM EX-ZS12BE ご予算内で、今年の春モデル(3月発売予定を含む)の一般的性能のものをピックアップしました。 個人的好みの順です。 このあたりなら、今までお使いのものと同レベルの最新機なので性能は上がっています。 室内撮影を考えるなら、Canon、パナソニックです。 望...
4490日前view98
全般
 
質問者が納得舞台が明るくて周囲が暗い場合に画面全体を評価して測光すると、暗いほうに引っ張られて露出時間が長くなり、明るい部分が飛ぶ可能性が高いです。その場合には、測光方式を中央重点あるいはスポット測光としてください。私は大衆演劇を撮影しますが、これはお世辞にもいいカメラと言い難いオリンパスのコンデジ(μ1030SW)で、ISO800のオートでスポット測光です。周囲は無視して被写体だけで光を計測していますので、周囲は暗くなっています。実際には一眼レフがお勧めです。ISO感度を上げてもノイズは多くならないし、望遠も期待でき...
4885日前view68
全般
 
質問者が納得AVIならWindowsムービーメーカーで編集してWMVに書き出して、FormatFactroyなんかの動画変換ソフトでFlash化すればいいでしょう。もしそのAVIがWindowsムービーメーカーに取り込めなかったら動画変換ソフトでWindowsムービーメーカーで取り込める形式に変換すればいいことです。FormatFactory以外でも動画変換ソフトはたくさんありますので探してみて下さい。
4872日前view28
全般
 
質問者が納得正直なところ、その予算だと、どのカメラでも大差ありません。なので、ご自分で気にいったカメラでいいと思います。どのカメラも基本的な付属品は付いていますから安心してください。ただし、SDカードのようなメモリーはどのカメラにも付属されていませんので、これは必ず購入が必要になります。ネットでの購入も実績のあるお店を選べば今はほとんど心配ありませんが、質問者様は、デジカメにあまりくわしくないようなので、店頭でいろいろ質問しながら購入される方が良い気がいたします。店頭なら購入したあとも気軽に質問できると思いますよ。もし...
4812日前view20
  1. 1

この製品について質問する