F-06B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得スマホの良さは大画面というところです。一度持てばガラケーには戻れません!オークションなどなおさネットショッピングが楽しくなりますよ!私は昨日AQUOS SH12C買いました、最高です!初めて携帯電話持ったときの喜びに似ています。文字打ちにくい?とか言いますが、従来通りの打ち方もできるし、フリック入力もできます。なにより手書き読み取り機能、これはヤバいです(笑)メモ帳に手書きしてる感覚で入力できます。まぁさまざまなやり方ができます。ハマること間違いナシかと。機種は最初はデザインで選んでましたが、調べていくうち...
4926日前view29
全般
 
質問者が納得お店の対応が正しいです傷つく前なら交換も出来ますが、過失による破損があれば故障の直因として判断せざるを得ません自然故障の可能性が濃厚であればその時に持って行くべきでしたただし、交換を奨めるだけなのは少しおかしい預かり修理という選択肢もありその場合はポイントを利用することも出来ます
5111日前view201
全般
 
質問者が納得私も今F06B使ってますが本当も尋常じゃないくらい遅いですよね反応が。メール以外もネット繋げたり決定ボタン押すのも反応が遅く困ってます。そこでショップに行きましたが改善されませんでした。本当にこの携帯にして後悔しました
4891日前view71
全般
 
質問者が納得メーカー保証で1年は無料修理で、プレミアクラブに入ってたら3年は無料修理です。ただし、水濡れや全損だったら対象外です。故障内容は分からないけど、有料か無料かはショップで判断されると思います。補足。全損は内部基板の変形・破損です。質問者さんの症状はおそらく無料修理で済むと思います。もしも、修理が有料(全損扱いになって)でケータイ保証お届けサービスに入ってたらどんな故障でも5250円でリフレッシュ品だが交換してくれるみたいです。
5112日前view50
全般
 
質問者が納得個体差はあると思います。改善品がいいのであれば、ショップで9月製のを、と言えばいいかと思います。ですが、改善品でも、最新のソフトウェア更新後も、不具合が多く出てるようですね…。乱暴に扱う、扱わないの問題ではないようです。当たりか外れか、それは買ってみないとわかりません。外れならば、我慢するか、しょっちゅうショップに行く事になるでしょう。外れの場合でもいいという気持ちで買われた方がいいかと思います。F06Bに限らず、最近の機種はどれも不具合が結構あるようですね。私も色んな機種で、何度も修理や交換をしています。...
5238日前view55
全般
 
質問者が納得F-06BはWiFiを利用してフルブラウザ閲覧ができます。WiFiで利用している限りはドコモの回線は使っていませんので、パケット料は発生しません。(利用する時にはWiFiを利用しているかどうかは確認したほうが良いです。WiFiのつもりで実はFOMA回線だった場合はパケット料金が発生しますので)なお、F-06BはホームUに対応していないため、フルブラウザでしかWiFiが利用できません。そのため、iモード対応の携帯サイトは利用できません。
5112日前view61
全般
 
質問者が納得質問をする前に説明書を読みましたか?これ以外のやり方は一切ありませんし読めば誰でもできます。USBケーブルはマストアイテムです。(1470円)http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.htmlguurobby_guurobbyさん
5113日前view54
全般
 
質問者が納得携帯とスマホでは、microSDのホルダー構成が異なるので、互換性が有るとは考えられません。富士通の携帯F-06BとパソコンのWindows Media Player間で同期を取って、パソコンへ音楽転送をすれば、パソコンと違う会社のスマートフォンとの同期によって音楽転送は可能と考えます。パソコンから見たら、携帯もスマホも外部メモリーの位置付けになると思います。音楽サイトからダウンロードして入手した曲は同期で転送の許可が出ません。以上QASIQOTI
4878日前view25
全般
 
質問者が納得内蔵フルブラウザなら使えます。それ以外(iモード等)は、基本的に使えません。
4911日前view16
全般
 
質問者が納得接続しているプロファイルによります。HSP(ヘッドセットプロファイル)はイヤホンマイクのかわりなので、本体からも着信音がなります。HFP(ハンズフリープロファイル)はスピーカー自体が切り替わってしまうので、本体から着信音がなりません。どのFOMAも同じようです。
5114日前view57

この製品について質問する