F905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"しで"6 件の検索結果
44電話/テレビ電話電話/テレビ電話のかけかたテレビ電話についてテレビ電話機能は、ドコモのテレビ電話に対応した端末どうしで利用できます。テレビ電話を利用すると、お互いの映像を見ながら通話できます。また、カメラ映像の代わりに静止画や代替画像、キャラ電なども表示できます。・テレビ電話は64kbpsでのみ通信できます。・ドコモのテレビ電話は「国際標準の3GPP※1で標準化された、3G-324M※2」に準拠しています。異なる方式を利用しているテレビ電話とは接続できません。※1 3GPP(3rd Generation Partnership Project)…第3世代移動通信システム(IMT-2000)に関する共通技術仕様開発のために設置された地域標準化団体※2 3G-324M…第3世代携帯テレビ電話の国際規格◆テレビ電話中の画面の見かたa親画面相手側の映像を表示bテレビ電話アイコンcスピーカーホン機能:ON 表示なし:OFFd子画面自分側の映像を表示eズーム:標準~ :2倍(インカメラ):標準~ :16倍(アウトカメラ)f状態:カメラ映像送信中  :カメラオフ画像送信中  :キャラ電中  :フレーム送信中  :静止画...
46電話/テレビ電話◆はっきりボイス/ゆっくりボイスを利用する❖はっきりボイスを切り替える音声電話中に周囲の騒音レベルを測定し、一定レベルを超えて騒音が大きくなった場合に、自動で相手の声を強調し聞き取りやすくします。また、相手や自分の声が小さいときにも自動で音量を大きくします。・お買い上げ時は、「ON」に設定されています。・スピーカーホン機能利用中や海外のGSM/GPRSネットワークでは動作しません。・通話終了後も設定内容は保持されます。・本機能は受話音量を調整するためのものではありません。相手の声の音量は、受話音量で調整してください。1音声電話中にme7はっきりボイスをONにすると、 が表示されます。ONでも動作しないときはグレーで表示されます。❖ゆっくりボイスを切り替える音声電話中に、無音区間を利用して相手の話す声がゆっくり聞こえるように調節し、聞き取りやすくします。相手が区切りのない話しかたをしたときなどは通常の速度で聞こえます。・お買い上げ時は、「OFF」に設定されています。・ゆっくりボイスをONにすると、相手の声質、音楽や時報などが変化する場合があります。その場合はOFFにしてください。・海外のGS...
91音/画面/照明設定再接続アラーム音途切れた通話を再接続するときのアラームを設定するトンネルやビルの陰などで電波状態が悪くて途切れた音声電話、テレビ電話、プッシュトークを、電波状態がよくなったときに再接続する際のアラームを設定します。・電波が途切れている間は、相手は無音状態となります。・利用状態や電波状態により、再接続されるまでの時間は異なります。目安は最長10秒間です。・再接続されるまでの時間(最長10秒間)も通話料金がかかります。・利用状態や電波状態により、アラームが鳴らずに通話が切れる場合があります。1me[設定/NWサービス]e1174e1~3✔お知らせ・音声電話中またはプッシュトーク通信中に設定する場合は、mを押し「再接続アラーム音」を選択します。電池アラーム音電池アラーム音を設定する電池が切れそうなとき、アラームを鳴らすかどうかを設定します。1me[設定/NWサービス]e1175e1または2✔お知らせ・通話中に電池が切れそうになると、「OFF」に設定していても受話口からアラームが鳴ります。マナーモード電話から鳴る音を消す周囲の迷惑にならないように、着信を振動で知らせたり、キーを押したときの確認音...
193メール◆本文などをコピーするメール中の文字をコピーできます。コピーした文字は、メール作成画面や電話帳の登録画面などの入力欄に貼り付けられます。・コピーした文字は最新の1件だけが電源を切るまで記録され、別の場所に何度でも貼り付けられます。1ae1または5eフォルダを選択eメールを選択eme2・選択項目コピーをする場合は、コピーする項目にカーソルを合わせてm2を押します。2コピー方法を選択本文コピー:本文中の指定した範囲の文字をコピーします。コピー方法→P367「文字をコピー/切り取りする」操作2以降題名コピー:題名をコピーします。選択項目コピー:項目(メールアドレス、電話番号など)を選択してコピーします。貼り付け方法→P367✔お知らせ・メールテンプレート詳細画面やFOMAカード内のSMS詳細画面から操作する場合は、mを押し「コピー」または「移動/コピー」を選択します。・FOMAカード内のSMSの場合は、本文、宛先、発信元をコピーできます。・デコメールの場合は、装飾はコピーされず、テキストのみコピーされます。・Date To形式の本文は、いったんテキストメモに貼り付けるとスケジュール登録できます。→P35...
230おサイフケータイ/トルカトルカトルカとはトルカとは、おサイフケータイで取得できる電子カードで、チラシやレストランカード、クーポン券などの用途で便利にご利用いただけます。トルカは読み取り機やサイトなどから取得が可能で、メール、赤外線通信/iC通信、microSDメモリーカードを使って簡単に交換できます。・対応機種:トルカ対応機種でご利用いただけます。詳細は『ご利用ガイドブック(iモード〈FOMA〉編)』をご覧ください。❖トルカ利用の流れトルカ取得トルカを取得する・保存できるトルカのサイズは1件あたり最大1024バイトです。トルカ(詳細)は1件あたり最大100Kバイトです。・最大保存件数→P447❖トルカの取得手段・読み取り機からの取得方法は、「おサイフケータイの利用方法」のステップ3と同じです。→P228・その他の取得・交換方法QRコード読み取り→P143サイトからダウンロード→P158iモードメール添付・保存→P175、182iアプリから保存→P226microSDメモリーカード移動/コピー→P294赤外線通信/iC通信→P308、309おサイフケータイを読み取り機にかざしてトルカを取得トルカ一覧からト...
234おサイフケータイ/トルカトルカの機能を設定する◆トルカ取得の動作を設定する〈トルカ取得設定〉読み取り機からトルカを取得するかどうかや、読み取り機からトルカを取得したときの動作を設定します。1me[おサイフケータイ]e52e各項目を設定epトルカ取得設定:読み取り機からトルカを取得するかどうかを設定します。重複チェック設定:保存しているトルカとの重複をチェックするかどうかを設定します。・「ON」にすると、トルカが重複している場合は新たにトルカを取得しません。自動振り分け設定:トルカ振り分け設定に従って振り分けるかどうかを設定します。自動表示設定:約15秒間自動的に表示するかどうかを設定します。・「ON」にすると、待受画面表示中の場合のみ自動表示されます。✔お知らせ・「利用済みトルカ」フォルダのトルカや有効期限の切れたトルカは、重複チェックの対象外となります。・自動表示中にキー操作をしなかった場合は、トルカは未読の状態で保存されます。◆トルカ取得完了の確認動作を設定する〈トルカ取得確認設定〉読み取り機からトルカを取得したときの、取得完了をお知らせするランプや音量の設定を行います。1me[おサイフケータイ]e...
  1. 1

この製品について質問する