NEX-5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ズーム"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得yassppaanさん こんばんは。 旅行を考えると、やはりできるだけポケットに入るサイズのものが好ましいと思います。 もし、GRに惹かれていらっしゃるのであれば、購入されることをお勧めします。 GRの特徴は、比較的コンパクトで薄型ボディの中に、レンズ交換式カメラと同等の描写性能を持っている点です。とくにレンズが優れており、画面の四隅までクリアーな描写力は、同等スペックの他社製品よりも使いやすいと感じました。 またGRシリーズは、ファームウェアアップなどのメーカーサポートが継続的に行われる点も魅力的です...
4440日前view118
全般
 
質問者が納得カメラに興味もなく単に綺麗な写真を撮りたいという理由でソニーαを買いました、コンデジの上位機種と違いが分からないですね、ズームも付属のレンズは中途半端でした。イオスキスにしとけばよかったと思ってます。この手の質問は知恵袋より価格.comを見れば解決できると思いますよ
5071日前view131
全般
 
質問者が納得NEX5でハイビジョンの絵が汚いと思った事はないです。(当方、放送用HDCAM等を使用してます)カメラの感度等の設定は大丈夫ですか?ただ、NEX5は、30Pです。通常のテレビ用は、60iで撮影されています。あらいと言うのが画像がカクカク、パラパラすると感じられるのでしたら、カメラの仕様です。改善できません。この辺り、最近出たNEX5Nを購入されていればビデオカメラと同じ60iで撮影できるので違和感が無い動画が撮れた事でしょう。
5029日前view153
全般
 
質問者が納得その4機種で言えば、NEX-7は良いカメラですが外して下さい。 α5000も良いのですが外して下さい。 NEX-7はその中で一番古く、ダイヤルなど玄人好みではありますが、質問者さんがカメラをあまり良くわからないという点と最新の機能がない分で外しました。 α5000は逆に一番新しいのですが、新しいゆえに最初の販売価格が高く、性能としては画素数こそ最新ですが、基本的な部分がNEX-5系統より下のモデルにあたるので、後で不満が出るかと思います。故に外しました。 で、ここからが難しいのですが、2機種というか3機...
4201日前view72
全般
 
質問者が納得まず、SONYのNEXシリーズのWズームキットは存在しません。 秋までは16mm単焦点+18-55mmです。 しかも、秋に発売されるレンズは18-200ですから・・・ サッカーを撮られるなら、望遠が55ミリまでしか無いSONYのNEXシリーズは使い物になりません。 α(Aマウント)シリーズのレンズを取り付けて、望遠撮影が出来そうなものですが、AFも手振れ補正も利きません。 まるで、20年前のレンズを使わせられるような使いにくさだと思います。 スタンドからですと、Kiss X3のキットレンズ(最大250m...
5527日前view57
全般
 
質問者が納得「E16mm F2.8」と記載されているレンズを付けていませんか? これは「16mm」のみですのでズーム機能はありません。 ズーム可能なレンズは「E18-55mm F3.5-5.6」のようにmm数が範囲で記載されています。
5406日前view84
全般
 
質問者が納得まずLA-EA4の強度についてですが、通常 レンズ-アダプタ-ボディと 接続すると手で持つのはレンズ部分です。カメラボディをもって撮影することは滅多にありません。左手でズームリングを下からつかみ、右手はシャッターボタンに掛けるだけです。 それとLA-EA4には三脚座がありますから、三脚に載せるときでもアダプターの三脚用ネジ穴をつかい本体は使いません。もっと大きなレンズだとレンズに三脚座があります。 NEXシリーズを多様していますし、170-500mmの重いレンズも付けますがレンズ部分を持っていますので重み...
4136日前view12
全般
 
質問者が納得NEX-5TYのダブルズームレンズキットは2本です。 1本目:E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS:50/16=3.125倍 2本目:E 55-210mm F4.5-6.3 OSS:21/55=3.82倍 です。 コンデジと違って2本のレンズを交換しながら使うので、16~210mmまでなら210/16=13.125倍 になりますが、一眼カメラの場合 倍率はあまり意味がありません。 実際にお使いになれば分かると思いますが、16mmは広角です、210mmは望遠です。もし広角が16mmが12mmにな...
4170日前view6
全般
 
質問者が納得http://www.sony.jp/ichigan/products/SEL20F28/feature_1.html 望縁側は本当に必要ですか?軽くて軽量なこちらなどどうでしょうか。。。 ついつい欲が出て、でかいレンズとかほしくなっちゃいそうですが、、 とりあえず持って置いて損はないと思います。
4421日前view5
全般
 
質問者が納得IXY DIGITAL900ISをお使いですか。当時としては良いカメラでしたが、今となっては古い機種となりました。現行のコンパクトデジカメと比べると、見た目にはそれほど差はありませんが、最新のS8200あたりとは暗い場所での撮影能力がまったく違ってきます。ところで、運動会の撮影となるとNEX-5Kの18-55は28-88mmくらいに相当するレンズで、望遠側がIXY900より若干弱いということで、レンズ一本では不満が残るでしょう。DT55-210という315mmまでの望遠を使えば満足できると思いますが、レンズ...
4987日前view229

この製品について質問する