NEX-5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"一眼"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得カメラに興味もなく単に綺麗な写真を撮りたいという理由でソニーαを買いました、コンデジの上位機種と違いが分からないですね、ズームも付属のレンズは中途半端でした。イオスキスにしとけばよかったと思ってます。この手の質問は知恵袋より価格.comを見れば解決できると思いますよ
5075日前view131
全般
 
質問者が納得NEX5でハイビジョンの絵が汚いと思った事はないです。(当方、放送用HDCAM等を使用してます)カメラの感度等の設定は大丈夫ですか?ただ、NEX5は、30Pです。通常のテレビ用は、60iで撮影されています。あらいと言うのが画像がカクカク、パラパラすると感じられるのでしたら、カメラの仕様です。改善できません。この辺り、最近出たNEX5Nを購入されていればビデオカメラと同じ60iで撮影できるので違和感が無い動画が撮れた事でしょう。
5033日前view153
全般
 
質問者が納得その4機種で言えば、NEX-7は良いカメラですが外して下さい。 α5000も良いのですが外して下さい。 NEX-7はその中で一番古く、ダイヤルなど玄人好みではありますが、質問者さんがカメラをあまり良くわからないという点と最新の機能がない分で外しました。 α5000は逆に一番新しいのですが、新しいゆえに最初の販売価格が高く、性能としては画素数こそ最新ですが、基本的な部分がNEX-5系統より下のモデルにあたるので、後で不満が出るかと思います。故に外しました。 で、ここからが難しいのですが、2機種というか3機...
4205日前view72
全般
 
質問者が納得友達のNEX5を借りて使ってみた感想です。 コンデジと同等と思ってください。 IXY930とは若干性質は異なりますが、NEXのほうが上かな・・・って感じに思いました。 しかし、どちらかというとワンショットを基本として扱ったほうが良い機体のようです。 センサーが大きいのは画質的にも優れます。 しかし、その反面シビアになり易いので連射での失敗が多いように感じました。 皆さん「連射が・・・」というのはそこかな?思います。 たぶん「適した使い方をしていないせい?」でしょうか・・・ オートではさすがに・・・ 結構...
5335日前view87
全般
 
質問者が納得一概には言えませんが、サイバーショット DSC-HX9Vと同じ と、いう過程でお話させて頂きますね。 AVCHDとMP4の選択肢があると思いますが、 MP4を選んだ段階で、最高解像度は、「1440x1080」です。 AVCHDを選ぶことによって、初めて「1920x1080」の撮影ができます。 MPEGビデオでは、1ピクセルの縦横比を制御(アナモルフィック)することができ、 サイバーショットで記録する動画は その機能を使って、「1440x1080」のデータを 横方向に、「1.333…倍する」という信号をソ...
5039日前view103
全般
 
質問者が納得GF2やPL1sも良いですよ。 あとは好みでしょう。 撮った写真がブレるのではなく、液晶の表示が遅れてしまうため、被写体が動くと液晶がブレます。 つまり動いているものをとるときは、光学ファインダーがあり、連射性能があるものが良いのです。
5277日前view26
全般
 
質問者が納得まず、SONYのNEXシリーズのWズームキットは存在しません。 秋までは16mm単焦点+18-55mmです。 しかも、秋に発売されるレンズは18-200ですから・・・ サッカーを撮られるなら、望遠が55ミリまでしか無いSONYのNEXシリーズは使い物になりません。 α(Aマウント)シリーズのレンズを取り付けて、望遠撮影が出来そうなものですが、AFも手振れ補正も利きません。 まるで、20年前のレンズを使わせられるような使いにくさだと思います。 スタンドからですと、Kiss X3のキットレンズ(最大250m...
5531日前view57
全般
 
質問者が納得メニュー→明るさ・色合い→ISOの数値を変える(小さい方がノイズが少ないですが400なら十分かと思います) メニュー→明るさ・色合い→クリエイティブスタイル→スタンダードかビビッド(状況に応じて他のモードも選んでください) セットアップ→好感度ノイズリダクション→ オート 画像サイズ→L:14M とりあえずこのあたりの設定をして 撮影モード→P(プログラムオート) で撮影してください。 NEXはイメージセンサーがAPS-Cでミラーレスでは最大ですからノイズは少ない方だと思います。(コンデジも使っていまし...
4774日前view102
全般
 
質問者が納得3.5MでL判に印刷するにはお手ごろのサイズです 一眼レフなら最低限度は4Mとかですので それより下は選べません 18Mで撮影してもブログに落とすときは0.3Mくらいにしています
5341日前view91
全般
 
質問者が納得NEX-5TYのダブルズームレンズキットは2本です。 1本目:E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS:50/16=3.125倍 2本目:E 55-210mm F4.5-6.3 OSS:21/55=3.82倍 です。 コンデジと違って2本のレンズを交換しながら使うので、16~210mmまでなら210/16=13.125倍 になりますが、一眼カメラの場合 倍率はあまり意味がありません。 実際にお使いになれば分かると思いますが、16mmは広角です、210mmは望遠です。もし広角が16mmが12mmにな...
4174日前view6

この製品について質問する