NEX-5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画質"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得下の回答の方はかなり偏った考えをお持ちのようです。全く知らない人だと鵜呑みにしてしまいます。カメラのカテゴリーには写真を写さないでカメラについて語るのが好きな人が大勢います。それぞれ持論を持ってらっしゃるのはいいのですが誤解や嘘(自分が使ってるのが一番だと信じたいため)が含まれています。本人がそう思うのは勝手ですが質問者を巻き込むのは止めてほしいと思います。 >昨年のミラーレス機売上一位はそのSONY NEX5R, 二位はCanon EOS-M そんなのデマですよ。昨年の国内のシェアは一位がOlym...
3720日前view9
全般
 
質問者が納得画像をアップロードし直すために、一度削除して再度回答しました。今までのはピントが合っているかどうか、分からなかったので、画像に綿棒の先端の拡大写真を入れました。オリジナルでは、綿棒の先っちょのデコボコも写っています。 その場の光で、手持ちなので、綿棒の先端は少し手振れしているかもしれません。それと、1200万画素と画素数が少なかったGF3で撮った写真なので、今の1600万画素のGF6のほうが、拡大写真も肌理が細かく写るでしょう。GF3と比べて感度も上がっているので、GF6なら手振れもしなかったはずです。 ...
3764日前view14
全般
 
質問者が納得もし望遠もというのであれば、NikonのD5200の40mmのマクロレンズのセットに、 タムロンの70-300mmを別で買うのがお勧めになりますか? またレンズを買うとすればニコン用のものになると思いますが、 どれを買えばいいのでしょうか? それと望遠のことで付け対して言えば、 野球場で一人の野球選手をアップして撮る様なことをしたいです。 SONYのカメラにはそういったことが書かれていましたが、 どのカメラでも同じようなことができるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
3980日前view5
全般
 
質問者が納得考え方次第ですね。 たとえば、同じ24mmのレンズを使っても、高級レンズと廉価版のレンズでは画質は変わってきます。 しかし、廉価版のレンズを使って、最新の高級機に買えたとしても画質はそれほど変わりません。 画素数が違えば、写っている被写体の再現性が違いますが、画質としては? ただ、レンズのみを変えた場合、高級レンズの方が各種収差といわれる【レンズのアラ】がよりよく修正されているため、画質は良くなる傾向にあります。 私個人は、【ボディは壊れるまで使い倒す】か【操作性に不満が多くなった】ら買い換えであり...
4115日前view6
全般
 
質問者が納得一先ず、相談したショップのお勧めはおかしいですね。 動きの速い愛犬を取るのに、NEX-F3とNEX-C3は動いている物にピントを合わせることは苦手なので、勧めることはないですし、Canon EOS X50も初心者には使いにくい。KissX5なんて型落ちの旧機種ですからね。いずれにしても犬の撮影に向いているカメラとは言いづらいです。 低予算でとなると、Sony α57あたりがお勧めですね。常に被写体にピントを合わせ続けますから、初心者でも撮りやすいですからね。これが大きいと感じる場合はNEX-5Rでしょう...
4116日前view3
全般
 
質問者が納得カメラを目に入れるのではなく、目につけてということなら少なくともEVF搭載モデルになります。NEXだったら6か7です。 ボディとパワーズームじゃない普通のズームレンズにするかダブルズームキットだとご要望に合うと思います。 その他、フジのX-E1とかもEVF内蔵ですがちょっと高いかもしれません。でもアナログっぽさではかなりよいかも。
4172日前view7
全般
 
質問者が納得どちらを買うかの判断はしませんが 「SONYのレンズはあまり良い性能が良くないのか」という問いには答えます。 それはごく一部のOLYMPUSの信者が流しているネガティブキャンペーンです。SONYのレンズが格段に良いとは言いませんがだからといって劣っているとも思いません。(その人はCANONのミラーレスはAF激遅で論外という表現も使います) どのメーカーのレンズででもキット商品になっているレンズははっきりいえば「それなり」です。通常の使用(A4くらいまで)には問題が無くても、大きく引き延ばしたりすればアラ...
4196日前view4
全般
 
質問者が納得一眼レフ?違いますよ!レンズ交換式カメラです。レフレックス構造ではないので間違っています。
4289日前view5
全般
 
質問者が納得補足の件 NEX-F3はNEX-5Nがマグネシウムボディなのに対してプラスチックボディで、最大高感度も連写性能もNEX-5Nより低いです。タッチパネルもありません。けっして悪いとはいいませんがNEX-5NとNEX-7は基本的な性能にあまり差がなくNEX-F3は見劣りします。自分撮影が出来たりバッテリー持ちが多少いいようですが、同等価格であるならNEX-5Nの方がいいと思います。NEX-F3はフラッシュ内蔵ですがNEX-5Nの高感度性能は夜でもフラッシュ無しで昼間のように撮影でき、小型の内蔵フラッシュの必要性...
4357日前view6
全般
 
質問者が納得> 画質に満足できず、ミラーレスか、一眼にシフト使用と考えています。 & >■候補 >・PEN mini E-PM2 >・SONYのNEX-5 >・SONYのNEX-3 >・SONYのRX100 >・FujiのX20 画質のみを考えます。 レンズを変えない(標準キットレンズで行く)という条件でしたら この中で一番高画質なのは RX100 ですよ。 それに次いで X20 でしょうか。 「ミラーレス(や一眼レフ)の方がコンデジより画質が良い」というのは盲信です。 (...
4018日前view586
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する