D7000
x
Gizport

D7000 ボディ レンズの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボディ レンズ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得マニュアル優先オートフォーカスではなく、フルタイムマニュアルのオートフォーカスです。AF-Sのレンズを生かし切るには、シャッター半押しでのオートフォーカスを解除して、AF-Lボタンでのオートフォーカスとし、AF-Lボタンでざっとピントを合わした後、フォーカスリングでピントを追い込む、そんな使い方をするときなんです。シャッター半押しで使うときには、目標の場所にピントを合わせた後、シャッター半押しのままフレーミングをして、そのままシャッターを押し込むということになります。ですから半押しでピントを合わせたら、シャ...
4619日前view177
全般
 
質問者が納得D7000は普通に良く写ります F3をお使いなら結構な方と思いますがD7000で満足のいく画質を引き出すにはレンズが大切です。ポートレートなら18-105 風景中心なら16-85をお薦めします 単焦点もよいですねライブを撮られるという事なので18-105が良いかも?結構きれいなボケもでます^^18-200セットを購入する予算なら18-105と35mmf1-8gも購入出来るのではないかと思いますaf-s35 1.8Gはお薦めですよ^^D700はそう気を使わず結構な画質を引き出します ただ結構重量があり、大きさ...
4606日前view39
全般
 
質問者が納得防湿庫が来るまでの手入れと保管の方法です。撮影が終わったら必ずボディレンズはブロアーで埃を取り、から拭きをします。レンズ又はフィルターが汚れた時はレンズ用のクリーニングペーパーで拭きます。レンズを付けたままカメラ用の乾燥剤を入れて保管します。他のカビ防止剤等と併用は厳禁です。カメラ・レンズ用と言っても高くありません。太陽光に当てる事で繰り返し使用出来ます。もし、レンズを外す場合はカメラのマウントを下にしてレンズを取り外します。速やかにキャップを付けます。ボディ内への埃の侵入については普段から注意する様にし...
4700日前view188
全般
 
質問者が納得レンズを買い増していくのが、オーソドックスな方法です。極端な話、ボディ2台にレンズ1本所有ってのは変ですよね、ボディ1台にレンズ2本は普通ですよね、色々なタイプのレンズがそろったら、次のボディを買い増すのが宜しいかと思いますが。
4627日前view62
全般
 
質問者が納得近いところでいえば、D80 + AF-s24-70F2.8Gで使っていました。自分の場合、つい最近ですがD80が引退して、D7000に乗り換え作業中です。質問者さんの場合持っているレンズ。やりたいこと、迷っているレンズ。を拝見すると、今後のシステムという点まで見えて考えていると言うところに強い好感を感じます。新品でなくて良いなら、24-70F2.8Gのひとつ前のモデル、【Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28~70mm F2.8D(IF)】の綺麗な中古品を視野に入れてみてはいかがかと思います。手...
4943日前view149
全般
 
質問者が納得こんばんは 先週ディズニーランド&ディズニーシーへ行ってきました。私が持っているのはCANONの5DMark2に35mmf1.4を一本だけ持っていきましたが、やはり望遠は持ってきたらよかったと後悔をしました。70-300は重いと思いますので18-105は持っていったほうがいいと思いますよ。夕方からは35mmで昼間は18-105が活躍するでしょう♪
4339日前view567
全般
 
質問者が納得エフェクトなどの編集機能はPCが使えない初心者向きの機能とも言えると思います。PCで可能ですし、デジタルを生かすにはPCは必要不可欠かとも思います。そんな小手先、目先の機能よりも、長く使うのであれば、基本自体を重視さてたほうがよいです。60Dは60Dなりに上級者になっても使い道はあります。しかし、中級機の下位機種で、諸々残念なことになってる(コストダウン)事から、あまり先(上級者になった場合)には対応できない(持たない)と思います。D7000は後発機ということもあるし、ニコンらしい仕上がりになってますのでD...
4710日前view22
全般
 
質問者が納得適当な回答がありますね…。ニコンD7000に後継機の話は一切ありません。もともと新製品情報は直前にならないと出てきませんが、それでもD7000は全ニコン一眼レフ7機種のうち2番目に新しい機種ですし、まだ1年経っていませんから出るわけがありません。D90は生産はすでに終了していますので、在庫がまだ残っている一部店舗でしか購入できません。価格も安く中級機らしい快適な操作性が特徴ですが、高感度時のノイズ・連写性能・AFポイント数・発色の良さなどはやはり違いは出ます。D5100は単純な後継機の流れだと考えて下さい。...
4675日前view33
全般
 
質問者が納得レンズには最低撮影距離というものが機種ごとに個別に決まっており、それよりも近い距離ではピントは合いません。 内蔵レンズ群の物理サイズや設計上の制限などにより、どんな状況でも必ずピントが合うレンズというのは作れないからです。 あと、背景のボケの程度はレンズの性能と光学素子面の物理サイズで決まり、とりわけズームレンズは背景がボケにくい傾向があります。 >専門用語は分かりませんので 分かるようになってください。 カメラはもともと技術的な知識はそんなにたくさん必要なく、時間がかかるのはむしろテクニックや美的セン...
4132日前view102

この製品について質問する