D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"その他"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1)どれでもいいですけど、本気でやりたいってコトでD7000が気に入ってる「デザイン」ならそれでいいと思いますよ。>私にはカメラの基礎知識がないので使いこなせる自信がなくなり・・・私を含め、おそらくココで回答している誰もが、最初にカメラを手にしたその時は、カメラ/写真の基礎知識などほとんど無かったと思います。基礎知識なんてね、使って失敗して「なんでやろ?」って思ってからじゃないと、教科書だけではなかなか覚えられません。2)私は基本フィルム派なので、銀塩カメラで写真はおおいに賛成ですが、今の時代にフィルムカメ...
5066日前view72
全般
 
質問者が納得■シグマ 12-24 [DG] HSM表記ルールを覚えると早いですよ。まず、DGかDCかを確かめること。これで、FX向けかDX向けなのかがわかります。次にHSMなら、超音波モーター内蔵。世代交代が早いので、中古を探すときは、もうちょっと覚えたほうがいいみたいですけど、めんどくさいんですよね。■DX機(D7000)につけるとFX 12-24mmDX 18-36mm画角換算すると、上記です。単純にx1.5でOKです。実態として、真ん中のおいしいところをくりぬいて使うのが、FXレンズをDXで使った場合のよいところ...
5154日前view93
全般
 
質問者が納得そもそも論になってしまうのですが、なぜCanonの一眼レフを買ったばかりの状態でNikonの一眼レフが欲しいのでしょうか?しかも中級機とはいってもその中でも性能面でもだいぶ異なる三機種を比較する意図が読めません。コレクターなら好きな物を買えばよいし、写真を撮るのが好きなのなら、自分の用途に一番あっているモデルを購入するだけの話ですよ。
5420日前view83
全般
 
質問者が納得私もニコンなのでニコンで話しましょう。D7000かD300Sと言うとD7000がいいと思います。ISO感度を上げられるのでシャッタースピードを上げられます。体育館は結構暗いのでお勧めです。私はD700を使ってますが、D700もお勧めですよ。新型が出そうなので結構安いし、ISO感度も上げられますし、望遠が使いたいのであれば設定でDXフォーマットにすれば1.5倍になるし縦グリップ+アルカリ8本で8コマの連写も出来ます。レンズはAF-S70-200mmVRf2.8と50mmf1.4とタムロンがあればOKだと思いま...
5228日前view366
全般
 
質問者が納得背景ボカシ?でしょうか!コンデジでは?リコーCX5のサイトを検索してみて
5030日前view28
全般
 
質問者が納得200-400mmは体育館では使いづらいですよ。選手のアップだけ撮るなら400mmくらいは必要ですが、多分貴方が書いてる様に「初心者には無理がありますか?」そのとおりになる事が必至です。カメラと撮影に慣れてくれば70-200mm程度でも、手持ちで撮れる様になりますけど当初は一脚を使用する事ですね。体育館の照明は当然その場所によってバラツキは有りますが、公的な施設は何か基準があるらしく、何カ所か撮影してると意外と近い露出がとれる事に気がつきますよ。D7000が重いと思うなら、200-400mmでは腕が骨折しま...
4992日前view28
全般
 
質問者が納得技術は抜きにして、画像処理速度を比較してみては?後 レンズ交換している暇はないと思われタムロンB008はいかがでしょうか! 三脚も必要です。綺麗はやはりピントではないでしょうか?後は加工でなんとか!予算内だとペンタックスk-rwz(既存カラー、価格.comで検索)も頭の隅でも置いといて
5013日前view30
全般
 
質問者が納得マクロの105mmは既に望遠レンズの域ですので、買うとしたら18-55mmがあれば十分ではないでしょうか。三脚をお持ちなら、その1本でたいていの撮影はできると思います。海の灯まつり・・・要はイルミネーションが撮りたいワケですね。三脚は必須アイテムです。リンクの写真は左が広角、右は望遠で撮られてますが、お好みの画角はどちらでしょうか?右の表現がお好みなら、マクロの105mmをお持ちなら十分撮れそうですね。単にイルミネーションが撮りたいだけなら、露出の設定次第でどのレンズでも写せます。ズームでは焦点距離に幅があ...
5138日前view34
全般
 
質問者が納得貴方がどんな絵を撮りたいのか存じませんが、ネオ一眼を持ってるならとりあえず三脚を買ったらどぉでしょうか?三脚が無い状態だと、おそらく使えるシャッター速度フルレンジの1/3くらいしか使ってません。そして絞り値もそのフルレンジの半分以下しか使ってないでしょう。でも三脚があるコトでそのフルレンジが使えるようになります。・・・となれば、これまで撮ってた写真の表現領域も数倍膨れ上がるコトでしょう。要は、一眼レフにステップアップもいいですが、今あるカメラで出来るコトをすべてやってみる。かなり使えるカメラだというコトがわ...
5290日前view77
全般
 
質問者が納得東京ゲームショウ・・・詳しくは知りませんが公然の撮影会とは違うんでしょ? ましてや、コンパニオンさんの撮影ですか? 撮影テクニック以前の撮影マナーを身に付けましょう。 みんな撮ってるんだから、俺が撮って何が悪い!!と言う考え方もあるでしょうけど。 カメラを手にしても、普通の人は普通にしていましょう。 カメラを持参したからって、特別な権利が与えられた訳じゃ無いと思います。
4368日前view27
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する