D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"自分"52 件の検索結果
全般
 
質問者が納得最近D7000を購入しました 普段は7Dを使っていますので7Dとの比較になりますが 確かに D7000の方が出来上がった画像が眠い感じがします 画質も明るいです ピクチャーを調整したり 好みの露出にしたりして何とかなる範囲ですが初期設定のままだとコントラストの無い明るい写真だと思うかも知れません
4666日前view107
全般
 
質問者が納得どこまで拘るかだと思います。I型でも十分満足出来るレベルの実力を持ったレンズです。逆光や解像等に不満があれば2型にすればいい。あとお金が掛かるのは当たり前です。予算がないなら予算がないなりに買うのがベストです。個人的に普通に記録的に撮るならAF-S28-300で十分だと思います。70-200はどちらかというと写真屋やプロが業務で使うレンズです。また70-200の2型が最高かといえばそうでもなく、200㎜f2や300㎜f2.8の方がぐっと上ですし全然レベルが違います。70-200なんか比較になりません。結局道...
4221日前view186
全般
 
質問者が納得http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/sample.htmhttp://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7000/sample.htmどちらも実機がないので比較は出来ませんが、少なくても撮った写真を比較するなら素人目で分るようなハッキリした違いは無いと思いますよ。背面液晶なら解像度が全然違うので素人でも違いは分かると思いますけど。まぁ結局はどんな機器構成で両者...
4841日前view83
全般
 
質問者が納得D60では連写速度が非常に遅く、凄く不便です。 フォーカスポイントの少なさも気になりますし、画質の悪さも目立ちます。 との事ですが、鉄道写真で走行写真と言っても、AFで連写し続けた所で良い写真にはあまり繋がらないですよ。 まして置きピンするのであれば、「連写」は出来ない訳で、想定している撮影の状況が見えないです。 画質が悪いと言う事もそうですが、どう言う写真と比べて画質が悪いと思うのでしょうか? 別に中級機を増やす事がダメと言う事ではなくて、今の機材が使い切れていない様な気がするだけなんですけどね。 現状...
4553日前view517
全般
 
質問者が納得お子様が幼稚園もしく保育園に上がるまではカメラ本体とズームレンズ1本で十分だと思います。短焦点レンズの分は記録媒体やスピードライト等のアクセサリー類にまわした方がよろしいかと・・・カメラがD7000とお決まりのようなのでお奨めのレンズをいくつか紹介しますとhttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511500.K0000015291.10505511945.10505511962上記のリンクのレンズで大抵の撮影は出来ます。ちなみにレンズの焦...
4941日前view79
全般
 
質問者が納得こんにちは。こんな風に考えてみたらどうでしょう。* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *女性関係について、背中を押していただけますか!? 「D子」と「K代」で、迷っております。厳密に言いますと、「D子」とは今付き合っておりますが、まだ「K代」に心惹かれるものがあるのです。「K代」の実家の事情や将来性、また家庭環境に不安があり、「D子」を選んだのでした。ただし、女性としての人間性、実際付き合ってみての相性、自分とあうのかどうか?それを購入の基準にすれば、「K代」を...
4839日前view65
全般
 
質問者が納得>生肉を写真で撮るのに最適なレンズ誰が使っても綺麗になんて魔法のレンズとしては存在しません。やはり照明を簡易なのを過信誤解している所に根本的な問題が潜んでいるかと。昼白色の蛍光灯 しっかり三波長型の EX-N以上の物ですか? 安価な昼光色と混同していたりホームセンターの工事用の昼白色を詠う三波長型でなかったり色温度が高いものをW数が大聞く安いと過信誤解して使っていたりしてませんか?またホワイトバランスをプリセットせずオートで使ったりAEに頼よってなど,カメラを過信誤解して使っていませんか?もしそうやっ...
4728日前view30
全般
 
質問者が納得18-200があるならドレも焦点距離が被ってるので、単純に使用頻度の多い焦点距離帯から強化するって感じで良いと思いますよ。それじゃダメな理由があるなら答えは出てるって事でしょうしね。またF1.4の開放でピントがシビアだと思うなら絞れば良いだけの話ですし、開放に拘るなら気合で頑張れとしか言えないです。奥さんにはD3100ダブルズームを持たせるのも良いと思いますよ。D7000よりは軽くてコンパクトですので女性でも扱いやすいと思いますし、手持ちのレンズも共有出来ます。それにダブルズームならVR55-300も手に入...
4750日前view63
全般
 
質問者が納得受光素子の違い(D300s:1230万画素 D7000:1620万画素)画像処理回路の違い(D300s:EXPEED D7000:EXPEED2)AFポイント数(D300s:51点 D7000:39点)RGBセンサーの違い(D300s:1005分割 D7000:2016分割)連写能力の違い(D300s:7コマ/秒(オプション使用で8コマ/秒まで向上可) D7000:6コマ/秒)ボディの素材の違い(D300s 前面を含め骨格の多くがマグネシウム D7000 上部及び背面はマグネシウムだが前面はプラスチック)使...
5029日前view534
全般
 
質問者が納得D7000の後押し■陸上競技おおよそ困ることが無いと思います。VR18-200の1本だけでも、記録撮影は、ほぼ100%カバーできますし。■景色撮影の仕方とカメラ機能(設定)に、どれぐらいこだわるかに寄りますが。カメラ単体の標準状態で出来ることのみで、十分キレイなものが、カスタマイズも含めて可能です。(ニコンのパソコンソフトを買って、トーンカーブをいじるとかもできますが、こういう追加投資せずに楽しめる範囲で、キレイという意味です)■あそびD7000には、ジオラマ→ミニチュア効果という画像編集モードが存在します...
4775日前view33

この製品について質問する