D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"D60"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得D60では連写速度が非常に遅く、凄く不便です。 フォーカスポイントの少なさも気になりますし、画質の悪さも目立ちます。 との事ですが、鉄道写真で走行写真と言っても、AFで連写し続けた所で良い写真にはあまり繋がらないですよ。 まして置きピンするのであれば、「連写」は出来ない訳で、想定している撮影の状況が見えないです。 画質が悪いと言う事もそうですが、どう言う写真と比べて画質が悪いと思うのでしょうか? 別に中級機を増やす事がダメと言う事ではなくて、今の機材が使い切れていない様な気がするだけなんですけどね。 現状...
4531日前view517
全般
 
質問者が納得X2からD60ってニコンのD60でしょうか?これだとステップアップと言う意味合いだとかなり微妙な感じですね。ニコンD60は動画は撮れないのでキャノンの60Dだと思いますが・・・EOS60DならステップアップになりますがX2と同じレンズを使うなら写る写真もそれ程大きくは違わないですよ。動画機能も動画専用のビデオ機に比べると使いこなしが難しく手軽に撮れるレベルじゃないです。(一眼レフの動画は静止画より難易度が高くなります)暗い場所での撮影でもう少し綺麗に写したいならF値の小さな明るいレンズや発光部が可動式のスト...
4850日前view80
全般
 
質問者が納得35mm f/1.8Gを持っていても 35mm f/1.4Gは欲しくなります。 16-85の範囲を超える画角のレンズにはあまり興味がないということなら 私なら画角のカブらない24㎜にすると思います。(二者択一なら) ポートレート強化の意味で50㎜があったほうがいいと思いますよ(35㎜換算75㎜相当) 悩ましいところですが、ご自分の使用頻度の高いところから揃えていくということで よろしいかと思います。
4745日前view96
全般
 
質問者が納得適当な回答がありますね…。ニコンD7000に後継機の話は一切ありません。もともと新製品情報は直前にならないと出てきませんが、それでもD7000は全ニコン一眼レフ7機種のうち2番目に新しい機種ですし、まだ1年経っていませんから出るわけがありません。D90は生産はすでに終了していますので、在庫がまだ残っている一部店舗でしか購入できません。価格も安く中級機らしい快適な操作性が特徴ですが、高感度時のノイズ・連写性能・AFポイント数・発色の良さなどはやはり違いは出ます。D5100は単純な後継機の流れだと考えて下さい。...
4636日前view33
  1. 1

この製品について質問する