D700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オススメ"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得D700であれば35mm f1.8という選択はないですね。せっかくFX機なのでFXレンズにしましょう。AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gが良いですね。
4845日前view131
全般
 
質問者が納得風景写真なら5DMarkIIのほうがずっと解像度が高く風景写真家にもずっと人気が高いですよ。5DMarkIIは、5Dと24-105mm f4のキットレンズ、あとは70-200mm f4lS(もちろん、最新の70-200mm f2.8 ISIIも)と相性抜群ですしね。あと、スタジオ、ポートレートでもやはり、5DMarkIIのほうが全然いいですし、利用者も多いですね。D700の優れてるところは暗所でのAF、あとは高感度ですね。ですが、これはDxo Markで見る限り、5D MarkIIと比べ、1段分も差はないと...
5104日前view128
全般
 
質問者が納得同じ状況でシャッタースピードを早くする事になるので単純にISOを上げるか絞り値を小さくするかすれば良いのでは。E3ならばレンズをパナライカ14-50mmF2.8-3.5やZD14-54mmF2.8-3.5、12-60mmF2.8-4にすれば14-150mmF3.5-5.6より2/3段シャッタースピードは早く出来ますし更に予算ギリギリになりますが14-35mm F2.0 だともっと早く出来ます。ヨーロッパの薄暮なら多分、F3.5、ISO400だとシャッタースピードは1/2~1/15程度だったと思いますがF2....
4652日前view30
全般
 
質問者が納得>ファインダー倍率、視野率、連写速度、AF測拠点の少なさに不満他社カメラを使用してますが、APS-Cサイズセンサー搭載機で、その不満を解消するカメラは、ニコンならD300以外無いと感じますね。>D300は既に古いのか古くないですよ。キヤノンの5Dなんかは発売から3年経ってますが、未だに買う人がいます。1DMK3なんか1年半近く経っても、トラブル問題が常に噂されてますが、それでもまだまだ買う人は多いです。発売時期云々よりも、要はそのカメラで自分が満たされる要素があるのかどうか、ということだと思いま...
5790日前view122
全般
 
質問者が納得APS-C、フルサイズ両方使えてAFの出来る広角レンズニコン20mmF2.8D、24mmF2.8D、28mmF2.8D、35mmF2D、(18mmF2.8D中古)シグマ20mmF1.8、24mmF1.8、28mmF1.8の7本だけです。MFレンズはニコンは置いておいてコシナフォクトレンダー20mmF3.5コシナツァイス18mmF3.5、21mmF2.8、25mmF2.8、28mmF2、35mmF2ですね。ニコンの中古は手に入ると思いますが、28mmF1.4など特徴的レンズ以外は避けるべきでしょう。
5274日前view71
全般
 
質問者が納得どれも違う傾向を持つカメラですから、撮りたいものによってベストなカメラも変わるのでは?そもそも手振れ補正がボディ側でもレンズ側でも現在は差が無い状況ですし、交換レンズが云々言うのもこのクラスではおかしな話ですしね。フルサイズ対応コートを施したデジタルレンズという意味ではSonyは他社と差が無いくらい揃ってますし、そもそもこのクラスなら、使いたいレンズがあるか無いかでマウントは選ぶべきです。単純な性能で考えるとα900の圧勝ですが(Nikon D3Xに近い性能ですからね)、高感度性能ならD700の方がいいし、...
5432日前view40
全般
 
質問者が納得大きさがぜんぜん違います。使い勝手も違います。私は、元々フィルムカメラ、35ミリ判、中判と使い続けてきましたので、最初に買ったD80が、おもちゃのようでして… その後、D200に買い替え、さらに、D700に買い換えました。私にとっては、最も気軽に扱うことのできる、コンパクトカメラの感覚。手軽に振り回して、メモ代わりに使っています。個人的には、35ミリフルサイズで、ようやく、しっくり来たという実感ですが、これは、持つ人の感覚で変わってくると思います。とにかく、カメラ本体が重たいので、D90からの乗換えだと、ど...
4620日前view19
全般
 
質問者が納得人物だとAFニッコール50mmf1.4が良いですよ。寄っても引いて撮影も撮影出来ます。ズームだとAF-Sニッコール28-70mmf2.8が良いですね。24-70より好きです。シャープ感や逆光はこちらの方が上ですが、立体感や階調は旧型の方が上と思います。でもズームはズームなので、最終的には単レンズになってくると思います。タムロンの28-75mmは安い値段でなかなかの描写ですが、純正の絵と比べたら普通に感じます。安くて良いレンズの代表格じゃないでしょうか。
4822日前view160
全般
 
質問者が納得①D700+80-200mm/F2.8を着けた感じでは問題無さそうです。但し重心が高くなる上にグリップなしよりは剛性感は低いですから、風の影響は受けそうな感じです。まぁ純正と違ってプラですからね。②バッテリーの都合などで環境を整えられないので検証不可。③NIKD300Bって奴を使っています。見た目は安っぽいですが、縦グリップとしては機能十分なのでとりあえず満足しています。それに軽いので長時間の撮影でも疲れませんし。他は知らないので良いとか悪いとかは言えないですね。
4843日前view56
全般
 
質問者が納得新品で買うのなら、価格.comで詳細検索、というものがあるのでそれで。焦点距離や開放F値もしっかりと選べます。もちろんマウントも選べますから。手ぶれ補正とかも。高感度がほしいなら、X4とかK-xあたりのほうがいいのでは?まぁ、今なにを持っているのかわからないので何とも言えませんが。。。D700買うよりは、D7000とかのほうがいいと思います。
4940日前view145
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する