D700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"タムロン"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得純正105がVR105で、予算的に問題ないならVR105をお勧めします。TAMRONよりデカくて重いですが、VRの効果は非常に高いですし、ナノクリコートのお陰で逆光などにも強く、描画力も非常に高いです。それにAFモードのままピントリングが回せますので、微調整も容易ですので操作性も非常に良いです。まぁ実売価格で2倍以上値段が違いますが、価格差相当の違いはあると思います。自分はVR105を借りて何度か使いましたが、予算に負けてTAMRONにしちゃいましたが・・・コストパフォーマンスを重視するならTAMRONもと...
5023日前view77
全般
 
質問者が納得計算の仕方をご存知ですか?レンズのF値は、焦点距離を口径で割った物です。ですので50ミリで口径が25ミリあれば計算上F2です。だだしこれは最低限の計算であって、また画面全体の実質上の明るさを計測した値でもありません。ですので同じF値のレンズでも、レンズの構成枚数や画角に寄って、実質透過してくる光量が違います。またレンズは球面ですし、カメラ内部でもレンズからの距離が、画面中心と画面周辺では違います。これにより、中心部では計算値のF2とほぼ同等の光量が有っても、周辺ではF2.8程度になってしまうレンズは沢山有り...
4817日前view63
全般
 
質問者が納得室内スポーツは、撮影条件が非常に厳しい被写体の一つですね。仰るとおり望遠とSSの両方が要求されますので、暗い体育館では感度を上げざるを得ません。ご質問のケースでは私はボディが先かなと思います。高感度画質と連射性能を満たすボディとなればニコンではやはりD700になりますね。特に高感度画質は圧倒的ですから。望遠の焦点距離を稼ぐならフルサイズ機よりAPS-Cセンサー機の方が有利ですが、幸いD700にはクロップ(APS-C)モードが搭載されています。なので、不満の解消という点においてはとりあえずボディのみD700に...
5113日前view1221
全般
 
質問者が納得D700はFX機(フルサイズ機)ですので、すでに回答されている方の仰るとおり、FXフォーマットでDXフォーマット(APS-C)用のレンズを使用すると四隅がケラレます。ニコンは「DX」タムロンは「Di Ⅱ」シグマは「DC」トキナは「DX」または「DX Ⅱ」がついているレンズはAPS-C機専用のレンズです。FX用の高倍率ズームだとタムロンhttp://kakaku.com/item/10505511962/※ただし、D700で使用する場合不具合があるとか...シグマhttp://kakaku.com/item/...
5242日前view50
全般
 
質問者が納得デジカメの苦手なハイライトを別のセンサーでキャッチする方法を採用しているのは富士フイルムだけ(S3 Pro、S5 Pro)ですので、買っても損はしないでしょう。また、D200同様に非CPU搭載のAiレンズでも、絞り値と焦点距離を入力することで露出計が使えます。私は一時期S3 Proを使ってましたが、白飛びの少ない自然な表現が出来て、ポートレートなどにはもってこいのカメラでした。
5163日前view97
全般
 
質問者が納得装着可能かどうか、という点であれば、全てのレンズが装着可能です。次に、D700のFXフォーマットでも問題なく使用可能なものは、・純正70-200mm・純正80-400mm・タムロン90mmマクロです。D700の撮影モードをDXフォーマットに切り替えれば、上記3点に加えて、残りの2本・純正18-200ミリ・シグマ10-20ミリも使用可能になります。質問者さんが、どう言った意味で「使えますか?」とおっしゃっているのかがつかみきれなくて申し訳ないですが、使うことは全く問題なく使えますよ。撮影モード(FX/DX)に...
5381日前view70
全般
 
質問者が納得今後の機材の発展(予定)によるかと思います。現在は、D700(FX)をお使いなので、FXだけで考えるというなら、素直にニコンの魚眼16mmになると思います。今後、機材買い増しでDX機が混じるというなら、tokinaの10~17魚眼ズームは面白いかと。そもそも魚眼でズームという珍しい部類になるので、買ってみるだけでわくわくしますね。FXでは周囲がケラれると思いますが、そもそも魚眼なんだしそれも味だって言う割り切りで使うのもアリだと思います。(事実、円周魚眼は、ケラれて周囲が黒いですよね)完全に趣味的な蛇足です...
5252日前view140
全般
 
質問者が納得Nikon D60の場合、本体にAF用のモーターを搭載していないので、超音波モーターを搭載しているレンズでないと、マニュアルフォーカスになります。AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6Gがいいと思いますが、SIGMAからもレンズにHSMという表記があるものは超音波モーターを搭載しています。あとは、価格と画質(価格比較サイトやブログ等を検索すると写真が出てきます)を検討してください。フラッシュは連写できません。外付けのスピードライトでも、発光間隔が2.5秒ぐらい...
5507日前view73
全般
 
質問者が納得野外のスナップならキットレンズになったAF-s 24-120 VRがベストですよ模型撮りなら マクロレンズをせっかくのフルサイズを活かすのならズームより単焦点の中古を数本導入をすすめます。室内撮影なら明るいレンズは必須ですよ。
5640日前view54
全般
 
質問者が納得>色の再現が難しいと思いますが、照明など事前アドバイスがありましたらよろしく。いわゆる複写という作業ですね。。。絵画に対して、4方向から均等に光を当てるという作業が一番先にする作業ですね。その際には、露出計が必要です。最低でも絵画の5箇所の露出を計って、均等になるように調整します。あとは、絵画の大きさにもよりますが。三脚の他に脚立かな。それから、デジカメのホワイトバランス調整。レンズは、70-210でなるべく210あたりがいいかもです。絵画がかなり大きいものであれば、立てて撮影もいいと思います。。。。
4726日前view26
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する