D90
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"150 - 160 件目を表示
全般
 
質問者が納得職業でカメラマンをしている者です。仕事用には主にオリンパスとキャノンを使っており、ニコンとパナソニックも若干所有しています。ソニーはありませんが。5D,D90を触ってニコン・キャノンにブランドイメージをお持ちのようですが、初級~中級機に関して、メーカーの性能差はほとんどありません。①については、たまたま訪れた家電店に、キャノンとニコンの中級クラスが展示され、他メーカーはエントリークラスのみだったからでしょう。キタムラなど専門店に行けば、ソニーのα900やオリンパスのE-3、ペンタックスのK-7など、D90と...
5414日前view53
全般
 
質問者が納得デジタル一眼レフ機 200mmズームまでの使用では充分しっかりとした中型三脚ですよですからそれなりに重さが有りますから注意。集合とかで仮に設置するだけなら 同じような予算で gorillapod FOCUS(ゴリラポッド フォーカス) http://ec1.kenko-web.jp/item/4284.htmlも珍しくて受けるかと思いますよ?エイブル300EXなら大型家電量販店などでも在庫していたりしますし,カメラ専門店地方だとキタムラ関東のコイデ 関西のナニワなどやヨドバシカメラやビックカメラが有るのなら...
4995日前view18
全般
 
質問者が納得レンズは1本のみなら装着したままでいいと思います。その方がホコリの混入を防げますし、付けたままで問題になる支障はありません。レンズを着脱するとそのたびにホコリが入るし、頻繁に本体とレンズのキャップも付け外しを繰り返します。そのキャップも樹脂なので静電気でホコリを吸着します。使わずに済めばそれに越したことはありません。運搬にしか使わないのなら、重い部分を下にして安定した状態がいいでしょう。具体的にはカメラが正立した状態で、カメラの底を下にします。レンズや液晶モニターを下にすると、思わぬ衝撃で損傷しかねません。...
5415日前view49
全般
 
質問者が納得シャッタースピード的にはこの2機種の場合、若干50Dの方が速いかも知れませんが、レンズとの組み合わせによっては、それ以上にもそれ以下にもなってしまいます。ですので、D90も50Dも組み合わせ次第だと思います。また、以前に比べて2社でのスピードの違いはかなり緩和されています。但し、センサーの設計上での差が多少なりとも影響して来るかもしれません。2.8クロスセンサーの利点やセンサー中央一点での使用等の設定も考えて見ると良いと思います。画質は多分ですが、デフォルトの設定ではご使用されないと思います。特に設定次第で...
5400日前view32
全般
 
質問者が納得鳥を狙うなら普段は一枚撮りでもいざ飛んでるときやアクションがあるときに連写が早いD300が間違ないですね。鳥を撮る人がたいてい早い連写のできる機種を持つのは飛んで来たり飛び立つときなど同じ1秒間に3回しかチャンスがないか8回チャンスあるかの違いからいい写真撮れる確率が上がるからです
5109日前view29
全般
 
質問者が納得安く上げるならTAMRON 11-18mmhttp://kakaku.com/item/10505511351/チョット値段が上がっても限界まで欲しいならTAMRON 10-24mmhttp://kakaku.com/item/10505512021/SIGMA 10-20mmhttp://kakaku.com/item/10505011371/遊び要素も欲しいならTOKINA 10-17mm FishEyehttp://kakaku.com/item/10506011792/こんな感じでしょうね。
5499日前view65
全般
 
質問者が納得バーベキューや潮干狩りという用途を考えると、エントリー機の一眼レフって正直使いたくないジャンルですね。水に濡れる可能性もありますし、海辺の利用では海水に濡れたり潮風に当たったりと電子機器であるデジタルカメラには最悪に近いコンディションです。ある程度、防塵防滴処理のされている中級機以上ならまだ使っても・・・とは思いますが、それらの処理が施されていないエントリー一眼レフを使うにはリスクが高いですね。私もコンデジの防水モデルを使うのがベストだと思いますが、どうしても一眼レフを使うというのならその中ではα330です...
5406日前view32
全般
 
質問者が納得それは価格コムで聞くのが一番と思いますよ。
5506日前view43
全般
 
質問者が納得2年使って来て、○○が不満だったから買い換えたい…という理由でないなら、ボディの買い換えは要らないと思います。型落ちの初級機とはいえ、デジタル一眼レフは最新モデルのコンパクトデジタルカメラと比較してもケタ違いの高性能です。一般的な撮影で不足に思うコトがないなら、壊れた…か○○の機能が必要といった具体的な理由無しで買い換える必要は無いと思います。今回はレンズ(それさえ何のために必要か分かってない気が…(^^;))だけで良いでしょう。お金は貯めておけば、次に必要な何か(撮影にはカメラやレンズだけでなく服装や靴、...
4818日前view32
全般
 
質問者が納得・レンズ保護フィルター・記録メディア(できれば2つ以上)・カメラバッグ・クリーニング用品(ブロアー、クロスなど)はとりあえず必要なものだと思います。夜景なら三脚が必須ですね。まあ1万円程度でも使えるでしょう。リモートレリーズもあった方がいいです。加えて、予算内なら・予備バッテリーがあると安心ですし、・望遠ズーム(多分55-200VR)または単焦点(多分35F1.8G)なんかを買えたら幅が広まってより撮影が楽しくなると思います。ただレンズはレンズキットで何を撮りたいか決めてからの方がいいかもしれません。D90...
5506日前view42

この製品について質問する